わずか500gで携帯性抜群!13.3インチの4K対応モバイルディスプレイ「JN-MD-IPS1331UHDR」が発売
株式会社JAPANNEXTは2023年5月12日(金)にモバイルディスプレイ「JN-MD-IPS1331UHDR」を発売しました。
IPS系パネルを採用した4Kモバイルディスプレイの大きさは驚異の13.3インチです。
4K対応モバイルディスプレイ「JN-MD-IPS1331UHDR」
– valuepressモバイルディスプレイ「JN-MD-IPS1331UHDR」の特徴は高い解像度と携帯性。
4K(3840×2160)解像度に対応しながら、モニターサイズは13.3インチで重量は約500gと持ち運びラクラクです。
流行りのベゼルレスデザイン。
ベゼル幅約8mmに本体の厚さが約10mmと、ただひたすらに小さいです。
無駄が一切ないので、モニターサイズとは裏腹に没入感がありそう。
インターフェースはminiHDMIが1つ、USB Type-Cが2つ搭載されています。
– valuepressUSB Type-Cから給電が可能で、接続機種の給電能力に合わせて明るさが調節される仕組み。
画面をより明るく表示させたい場合は5V3A以上の外部電源に接続することが推奨されています。
上下左右の視野角170度を確保したIPS系パネルを採用しているため、どこからみても鮮やかな色彩でクッキリと表示できます。
この小ささでこれだけ表示できれば十分すぎる!
多様な働き方が浸透したことでモバイルディスプレイの需要は高まるばかり。
高い解像度はキレイな動画を見るためだけではなく、書類作業などの作業効率もグンと上がります。
スペックなどの詳細は「JN-MD-IPS1331UHDR」製品ページから!
製品概要 :
名称 :
JN-MD-IPS1331UHDR
モニターサイズ :
13.3インチ
パネル種類 :
IPS系
外形サイズ :
高さ194mm×幅310mm×奥行10mm
重量 :
約500g (スマートケース: 約220g)
コントラスト :
1000:1
視野角 :
上下170度 / 左右170度
解像度 :
4K(3840×2160)
リフレッシュレート :
60Hz
入出力端子 :
miniHDMI ×1
USB Type-C(ハイブリッド) ×2
ヘッドホン出力 ×1
©︎2015 JAPANNEXT Corp.
関連記事リンク(外部サイト)
人気ストリーマーやプロゲーマーが参加!TEQWING e-Sportsが主催するオンライン大会「JAPANNEXT CUP : APEX LEGENDS」が5月21日に開催!
MSIのGシリーズから250Hz対応の湾曲ゲーミングモニター「G27C4X」が4月27日に発売決定!
高い没入感を与える29.5型ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」発表!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。