MSIのGシリーズから250Hz対応の湾曲ゲーミングモニター「G27C4X」が4月27日に発売決定!

MSIのGシリーズから250Hz対応の湾曲ゲーミングモニター「G27C4X」が4月27日に発売決定!


エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(以下、MSI)は、高いコスパが魅力のゲーミングモニターブランド「G」シリーズから新製品「G27C4X」を発表しました!
湾曲率1,500R、フルHD、リフレッシュレート250Hz、応答速度1msの「G27C4X」は2023年4月27日(木)に発売です!

高い没入感と滑らかな映像を出力する「G27C4X」

G27C4XG27C4X – PR TIMES

MSIはコストパフォーマンスに優れたゲーミングモニターブランド「G」シリーズから、新たなゲーミングモニター「G27C4X」を発表しました。

G27C4X – G27C4X製品ページ

「G27C4X」は湾曲率1,500Rの液晶パネルを搭載しています。
近年、高い没入感がゲームプレイに好影響をもたらすとして注目されている湾曲モニター。
特に1,000Rや1,500Rという湾曲率は人間の肉眼に近いといわれており、ひとつの業界標準になりつつあります。

画面のサイズは27インチで解像度は1,920×1,080のフルHDです。
解像度は2560×1440や3840×2160(4K)の製品も多数登場していますが、eスポーツ用途であればフルHDで十分だと筆者は思っています。
解像度が高いとそれだけマシンスペックも必要になりますし。

G27C4X – G27C4X製品ページ

リフレッシュレートはオーバークロック設定で250Hzまで対応。
応答速度は1ms(MPRT)なので、まさにeスポーツ用途として最適です。

カクつきやズレを抑えるFreeSync Premium、明暗の差をしっかり表現するHDR、視認性を確保するナイトビジョン、目の疲労を軽減するアンチフリッカーやブルーライトカット機能・・・。
これらの機能も搭載して、価格は32,800円(税込)です!

G27C4X – PR TIMES

ようやく最近になってグラフィックボードなどのPCパーツの価格が安定してきました。
PCスペックを上げたらその性能を発揮できるモニターも必要ですよね!?ぜひご検討を!
スペックなどの詳細は「G27C4X」製品ページからご確認ください。

製品概要 :

名称 :
G27C4X

パネルサイズ :
27インチ

最大解像度 :
フルHD(1,920×1,080)

リフレッシュレート :
240Hz
オーバークロック設定時: 250Hz

応答速度 :
1ms(MPRT)

パネル種類 :
VA

表面タイプ :
ノングレア

パネル表面曲率 :
1,500R

入出力端子 :
HDMI 2.0b ×2
DisplayPort 1.2a ×1
ヘッドホン出力 ×1

発売日 :
2023年4月27日(木)

価格 :
32,800円(税込)

© 2023 Micro-Star INT’L CO., LTD. All rights reserved.

関連記事リンク(外部サイト)

高い没入感を与える29.5型ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」発表!
MSI、もれなく2,000円分のえらべるPay!抽選でスターウォーズのSSDが当たる「2023春レビューキャンペーン」開催
ソフマップ「eSports Studio AKIBA」にスタジオパートナーメーカーJAPANNEXTの液晶モニターが導入

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. MSIのGシリーズから250Hz対応の湾曲ゲーミングモニター「G27C4X」が4月27日に発売決定!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。