高い没入感を与える29.5型ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」発表!

高い没入感を与える29.5型ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」発表!


基本的にはゲームをプレイするには映像を映し出す画面は必須ですので、ラップトップPCや携帯ゲーム機といった一体型のものは置いておいたとしても、みなさんテレビやモニターをPCやゲーム機に接続して映像を出力し、ゲームを楽しんでいると思います。
極論を言えば出力できて映し出せさえすれば良いのですがFPSやTPS、レースゲームなど動きの早いジャンルではリフレッシュレートや応答速度が重要になってきます。
それに映像は綺麗に越したことはないので、解像度が高くて色の発色が良いものならなおさら良いものです。
そんなわがままを叶えてくれるのがゲーミングモニターですが、高性能故にどうしても高価になりがちで、簡単には手を出せないという人も多いかと思います。
その中にあって、ゲーミングモニターを始めとした高性能でも手に取りやすい価格帯のゲーミングデバイスを数多く発売しているのがASUSのゲーミングシリーズ「TUF Gaming」です。
昨今ではゲーミングモニター「TUF GAMING VG259QM」がeスポーツスタジオ「eSports Studio AKIBA」に導入されたりとその人気が高まっている「TUF Gaming」ですが、新たに湾曲ディスプレイのゲーミングモニター「TUF Gaming VG30VQL1A」を発表しました!

200Hzリフレッシュレートのウルトラワイド湾曲モニター

TUF Gaming VG30VQL1ATUF Gaming VG30VQL1A – ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」製品ページ

「TUF Gaming VG30VQL1A」は29.5型WFHD(2560 × 1080)湾曲パネルが採用されたウルトラワイドゲーミングモニターです。
曲率1500Rの湾曲パネルは、視野の画面正面と画面端での距離の差が少なくなるため、あらゆる角度からも美しく没入感の高い映像を映し出してくれます。
それに加えて200Hzのリフレッシュレート1msの応答速度を実現しているので、遅延やモーションブラーをなくしFPSやTPS、レースゲームやシューティングゲームなどなど様々なゲームの映像を鮮明で滑らかに再生してくれます。
もはや「TUF Gaming VG30VQL1A」を使用することでゲームプレイが有利になるとさえ言えるでしょう。

AMD FreeSync PremiumテクノロジーAMD FreeSync Premiumテクノロジー – ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」製品ページ

接続にディスプレイポートやHDMIポートを使用した際には「AMD FreeSync Premiumテクノロジー」を有効化することができます。
可変リフレッシュレートによって低遅延でカクつきやティアリングのないゲームを楽しむことができます。
さらにHDRテクノロジーに対応しているので、従来のディスプレイよりも鮮やかで高コントラストな映像を映し出します。

Extreme Low Motion BlurテクノロジーExtreme Low Motion Blurテクノロジー – ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」製品ページ

ASUSの独自のゲーミング機能「Extreme Low Motion Blurテクノロジー」を搭載。
1msの応答時間を実現し、画面からモーションブラーを取り除き、速い動きの映像も鮮明に滑らかに表現してくれます。

可変オーバードライブテクノロジー可変オーバードライブテクノロジー – ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」製品ページ

こちらもASUS独自の「可変オーバードライブテクノロジー」を搭載。
フレームレートの変動に合わせてディスプレイのオーバードライブ設定を動的に変化させ、シーンに合わせた最適な環境を作り出します。
ユーザーが全体的な強さを選択した場合、ディプレイが自動で最適な設定に調整してくれます。

ASUS DisplayWidget LiteASUS DisplayWidget Lite – ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」製品ページ

直感的な操作で様々なゲーミング機能を設定することの出来るソフトウェア「ASUS DisplayWidget Lite」に対応しています。
画面の暗い部分をはっきりと映し出す「Shadow Boost」やタイマーやカウンターなどを表示させる「GamePlus」、7つのプリセットからゲームタイトルに合わせて最適な表示モードを選ぶことの出来る「GameVisual」など、タイトルや好みに合わせた設定を簡単に、直感的に設定できます。
チラつきを減らすフリッカーフリー技術やブルーライト低減機能「ASUS Low Blue Lightテクノロジー」も搭載されていますので、長時間画面を見続けていても疲れづらいのも嬉しいところですね。

ポート >ポート – ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」製品ページ
<p>ポートは<strong>ディプレイポートが1つ、HDMI 2.0ポートが2つ搭載</strong>されているので様々な機器を同時に接続して置くことができます。<br />
近年のPCやゲーム機の多くはHDMI接続ですし、2ポートあれば困ることはなさそうですね。</p>
<p></p>

<h2>発売日と価格</h2>
<p>「TUF Gaming VG30VQL1A」は<strong>2023年4月14日(金)発売</strong>で、<strong>2023年4月7日(金)より各取扱店で順次予約が開始</strong>となります。<br />
価格は<strong>オープン価格</strong>となりますが、<strong>コストパフォーマンスの高い「TUF Gaming」の製品</strong>ですから購入しやすい価格となると思って良いかと思います。<br />
湾曲モニターは興味があってもまだ購入するのに躊躇してしまう人も多いかと思いますが、この性能で他の湾曲モニターよりも手を出しやすい価格帯の「TUF Gaming VG30VQL1A」は<strong>湾曲モニターデビューには最適</strong>ではないでしょうか。<br />
詳細は「TUF Gaming VG30VQL1A」製品ページをご確認ください。</p>
<p>


<strong>スペック</strong>
<br>

ディスプレイ : 
- 表面仕様 :ノングレア<br />
- バックライト :LED<br />
- パネルタイプ :VA<br />
- 視野角 (CR≧10,H / V) :178°/ 178°<br />
- 曲率 :1500R<br />
- 画素ピッチ :0.270mm<br />
- 色空間 (DCI-P3) :99%<br />
- 輝度 (標準) :350cd/㎡<br />
- コントラスト比 (標準) :3000:1<br />
- 応答速度:1ms MPRT<br />
- フリッカーフリー機能 :対応
<br>

ビデオ機能 : 
- Trace Free テクノロジー :対応<br />
- Game Visual機能 :対応<br />
- 色温度選択:対応(4モード)<br />
- GamePlus機能 :対応<br />
- PIP / PbP Technology :対応<br />
- HDCP :対応<br />
- Extreme Low Motion Blur :対応<br />
- VRR テクノロジー :FreeSync™ Premium<br />
- Shadow Boost :対応<br />
- ディスプレイ ウィジェット :Yes, DisplayWidget Lite<br />
- Low Blue Light :対応
<br>

オーディオ機能 : 
- スピーカー :Yes(2Wx2)
<br>

I/O ポート : 
DisplayPort 1.2x 1<br />
HDMI(v2.0)x 2<br />
USB Hub : 2x USB 3.2 Gen 1 Type-A<br />
Earphone Jack x1
<br>

走査周波数 : 
- デジタルHDMI<br />
30~205KHz(H)/48~180Hz(V)<br />
DP<br />
30~225KHz(H)/48~200Hz(V)
<br>

消費電力 : 
- 使用時 :<28W
- スタンバイ時 :<0.5W
<br>

メカニカルデザイン : 
- チルト :Yes (+20° ~ -5°)<br />
- 高さ調整 :0~130mm<br />
- VESAマウント :100x100mm<br />
- ケンジントンセキュリティースロット :対応
<br>

サイズ : 
本体サイズ (スタンドを含む) (W x H x D) :703 x 516 x 215mm<br />
本体サイズ (スタンドを含まない) (W x H x D) :703 x 322 x 52mm<br />
箱サイズ (W x H x D) :771 x 383 x 258mm
<br>

質量 : 
- Net Weight (スタンドを含む) :7Kg<br />
- Net Weight (スタンドを含まない) :4.8Kg<br />
- Gross Weight :9.5Kg
<br>

主な付属品 : 
Display port ケーブル<br />
HDMI ケーブル<br />
電源コード<br />
クイックスタートガイド<br />
USB ケーブル<br />
保証書
<br>

コンプライアンスと基準 : 
TÜVフリッカーフリー<br />
TÜVローブルーライト<br />
AMD FreeSync Premium
<br>

</p>
<p></p><p>© ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.</p></div></body></html>

関連記事リンク(外部サイト)

4月1日発表だったけど本当に出る!?ROG初のハンドベルドコンソール「ROG ALLY」発表!
豪華賞品が先着で貰える!「ROG ACE eSports向けシリーズレビューキャンペーン」が開催!
ソフマップ「eSports Studio AKIBA」にASUSのゲーミングモニター「TUF GAMING VG259QM」を提供

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 高い没入感を与える29.5型ウルトラワイド湾曲ゲーミングモニター ASUS「TUF Gaming VG30VQL1A」発表!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。