【いちごコラボ】明治×すとぷり『きのこの山いちご&ショコラ/たけのこの里いちご&ショコラ』『アーモンドチョコレートストロベリー』を堪能しつくしてみた!

いちごシーズン本番となる春に向けて、明治から『きのこの山いちご&ショコラ/たけのこの里いちご&ショコラ』と新商品『アーモンドチョコレートストロベリー』が登場。口の中から鼻に抜ける香りにこだわったいちごお菓子だ。また、昨年に引き続き、今年もいちごの王様「すとぷり」が「明治いちごアンバサダー」に就任。「Here We Go!! はっぴーすとろべりーめもりー!」プロジェクトとして、スペシャルコラボパッケージになって発売される。気になるところが満載のいちごコラボを堪能してみよう!
カメラで読み取ると「すとぷり」メンバーが会いに来てくれるAR企画も

いちごはクリスマスに合わせて12月頃からスーパーに並ぶが、本来の旬は春。明治(東京都)も毎年いちごフレーバーのお菓子を多数発売している。今回おためしするのは、そんな旬のいちごを使った『きのこの山いちご&ショコラ/たけのこの里いちご&ショコラ』『アーモンドチョコレートストロベリー』(2023年3月21日発売 ※期間限定)だ。いずれもストロベリーチョコレートを使ったチョコ菓子である。

「すとぷり」とは、別名「すとろべりーぷりんす(Strawberry Prince)」。2016年からYouTubeやツイキャスなどネットを中心に活動している、日本の6人組エンタメアイドルユニット。
発売にあたり、昨年コラボしたいちごの王様「すとぷり」が今年もアンバサダーに就任。それぞれ2種類ずつ、計6種類のスペシャルパッケージで発売された。

会うことの楽しさを届けるAR企画。登場するメンバーはランダム
また、商品をARカメラで読み取ると「すとぷり」メンバーが会いにきてくれるAR企画も実施。第2弾「ARはっぴーすとろべりーめもりー! すとぷり すとろべりーどあ!」は、メンバーがドアを開けてチョコを持ってきてくれる。記者も会いに行くと、ピンポーンの音が鳴って……えっ、部屋まで来てくれた! しかもメッセージまで! …キュン(照)
※第1弾「ARはっぴーすとろべりーめもりー!すとぷり すとろべりーこーる!」は、1月10日から2月9日まで実施。第2弾は2月10日から4月30日まで
『きのこの山いちご&ショコラ』を食べてみた

それでは、いちごコラボお菓子を食べていこう。『きのこの山いちご&ショコラ』(64g・希望小売価格 税込216円)は、華やかないちごの香りが楽しめるきのこの山。まるで三角型のチョコ「アポロ」のように、2層のチョコが重なった見た目が特徴だ(厳密にはアポロはいちごが上部にある)。同社のいちごお菓子では定番となった商品である。

パッケージには、ハートの形の箱を大切に持った「すとぷり」メンバー4人が登場(通常とSDキャラの2種類)。背景はピンク色に染まっている。裏面には、「すとぷり」メンバーの誰か1人がランダムで登場する。「ころん」だった。

ふた裏や底にもメッセージが書かれている
袋を開けると同時に、華やかないちごの香りがぶわっと広がった。酸味のある甘い香りを浴びれて幸せ。

大きさは通常の「きのこの山」と同じ
クラッカーをザクザクっと鳴らしながらきのこを食べると、想像以上の甘酸っぱさ。チョコレートだから甘さ8、酸味2くらいかな、と思っていたが真逆の割合。いちごの香りがしっかりとあり、たまにショコラの甘さが顔を見せる。チョコレートのブロック感、食べ応えもあってきのこ狩りが止まらないおいしさだ。
『たけのこの里いちご&ショコラ』を食べてみた

続いては、『たけのこの里いちご』(61g・希望小売価格 税込216円)。こちらも、いちごチョコとチョコが2層でコーティングされており、爽やかな甘酸っぱさに仕上げられているようだ。こちらも近年の同社のいちごお菓子では定番商品。

同じくパッケージには、ハートの形の箱を大切に持った「すとぷり」メンバー4人が、裏面にはランダムで1人が登場。背景は赤色だ。

開封とともに、いちごの華やかな香りがふわり。先ほどと比べると、ややショコラの香りが強い気がする。

クッキーのサクサク食感とともに口に広がる甘い味わい。やはりチョコレートといちごの割合が半々くらいで、ちょうどいい甘酸っぱさのたけのこに育っている。カカオの香りを楽しみたい人には『たけのこの里いちご』がおすすめだ。
新商品『アーモンドチョコレートストロベリー』を食べてみた

最後に食べるのは、新商品『アーモンドチョコレートストロベリー』(54g・希望小売価格 税込248円)。1962年に誕生したロングセラー「アーモンドチョコレート」のいちごフレーバーで、香ばしいアーモンドを苺チップ(フリーズドライ苺)とストロベリーチョコレートで包んでいる。

以前にも同名の箱に入った「アーモンドチョコレートストロベリー」が発売されていたが、その際は苺チップが入っていなかった。また、中身は現在発売されているパウチタイプの「アーモンドチョコレートストロベリー」とおそらく同じ。つまり、箱タイプとして初登場したというわけだ。

箱サイズ:135×85×21mm
パッケージは、通常のキャラは共通ポーズだが、SDキャラはポーズや服装が違うのでファンはぜひ揃えてほしい。いちごをおいしそうに頬張っている姿がかわいすぎる。なお、『アーモンドチョコレートストロベリー』は裏面に個別メンバーは登場しない。

約13粒入り
中には、表面にたっぷり苺チップをまとったピンクのストロベリーチョコ。意外にも、いちごらしい香りはあまり感じられない。

ほんのりと甘酸っぱく、アーモンドと苺の風味が見事なバランスでブレンドされている。どちらかが主張しすぎることもなく、一体感のある味にまとまっているのだ。フリーズドライ苺は酸味が少し強いので、噛むたびに味のアクセントになっているのもまたいい。フリーズドライ苺の粒粒感もちょっとクセになりそうだ。
お菓子でも旬のいちごを満喫
いちごの甘酸っぱさを堪能できた『きのこの山いちご&ショコラ/たけのこの里いちご&ショコラ』と『アーモンドチョコレートストロベリー』。甘すぎない絶妙なおいしさだから、何個でも何箱でも食べられそうだ。いちごの酸味が好き! という人にもおすすめなので、旬が終わる前に食べてみて。
全国のスーパー、コンビニで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
これであなたもチョコ博士!『明治 ザ・チョコレート6コレクションズ』なら6種のこだわりをレーダーチャートを見ながら食べ比べできる!
【こんにゃくゼリー】つるぷるちゅるんな食感がクセになる「ぷるんと蒟蒻ゼリーパウチ カロリーゼロ 白桃+巨峰/大袋/ピーチ+マンゴー+グレープ」【ダイエット】
【ダイエット】ローソン定番低糖質パンがパワーアップ『NL ブランパン 4個入 ~乳酸菌入~』!
ロングセラー「ヨーグレット」と「ハイレモン」がミニサイズ化。 懐かしさ満点だけど、手につかない!
祝40周年・秋冬だけのお楽しみ!『おさつスナック/2色のおさつスナック 発酵バター味』【食べ比べ】

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。