コナミ「ウイコレ」にサッカーアニメ「ブルーロック」がコラボカードで登場!Twitterキャンペーンも開催!

コナミ「ウイコレ」にサッカーアニメ「ブルーロック」がコラボカードで登場!Twitterキャンペーンも開催!


株式会社コナミデジタルエンタテインメントが配信しているモバイルゲーム「eFootball ウイコレ CHAMPION SQUADS」と人気サッカーアニメ「ブルーロック」のコラボレーションイベントがスタートしました!

「ブルーロックコラボイベント」開催!

ブルーロックコラボ – PR TIMES

選手と戦術を組み合わせて自分好みのチームを世界の人気選手カードで作り上げる、サッカーゲーム「ウイコレ」に「ブルーロック」のキャラクターがカードとなって登場!
アニメでお馴染みのキャラクターを手に入れるチャンスです!

「ウイコレ」の世界に「ブルーロック」のキャラクターが登場!


– PR TIMES

「ブルーロック」のキャラクターが「EXPコラボカード」と「SPコラボカード」として登場します。
カードと合わせて、ゲーム内で使うことが出来る、キャラクタースタンプも手に入れる事が出来ます。

キャンペーン多数開催中!


– PR TIMES

「EXPコラボカード」と「SPコラボカード」のコラボカード以外にも、ゲーム内では多くのコラボイベントが開催中です。
お得なイベントが多数開催されているので、お見逃しなく!

特別プレゼントキャンペーン

コラボを記念してプレミアムガチャやポイント回復などに使える「プレミアムボール×250個」を期間中のログインで獲得できます。
期間は、2023年3月20日(月)~4月20日(木)14:59までとなっています。
必ずゲットしましょう!

毎週1回無料11連ガチャ

毎週1回無料11連ガチャ – PR TIMES

イベント期間中、毎週1回ずつ引く事ができる無料の11連ガチャです。
毎週金曜日15:00にリセットされ再度引くことができます。
2023年3月20日(月)~4月20日(木)の期間中は金曜日までに引く事をお忘れなく!

無料11連ガチャ

無料11連ガチャ – PR TIMES

「グレード104以上の★5選手」を1枚確定で獲得できる一回限定の11連ガチャを引くことができます!
これまで作り上げたチームの補強はもちろん、これを機に初めてプレイする方にも嬉しいキャンペーンとなっています。
チームの中心となる選手をゲットしましょう!

ログインボーナスも引き続き開催中

ログインボーナス – PR TIMES

「ウイコレ」と「ブルーロック」のコラボ開始に先立って始まっているログインボーナスも引き続き開催中です!
毎日ログインして合計125個の「プレミアムボール」を獲得しましょう!

コラボ開催記念プレゼントキャンペーン開催!

Twitterプレゼントキャンペーン – PR TIMES

「ウイコレ」と「ブルーロック」のコラボを記念したTwitterプレゼントキャンペーンも開催!
対象ツイートのリツイート数に応じて最大250個の「プレミアムボール」が全員にプレゼントされます。
「ウイコレ」公式Twitterアカウント(@OfficialWecc)の対象ツイートを皆さんでリツイートしてプレミアムボールをゲットしましょう!
さらに、リツイートした方の中から、抽選で50名様にAmazonギフト券が当たるチャンスも!

©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
©Konami Digital Entertainment

関連記事リンク(外部サイト)

コナミが新たなeスポーツスクール「KONAMI eスポーツ学院」を設立!2024年度生徒募集も開始
矢沢宏太選手は二刀流で実装!「パワプロ2022」の2023シーズン版アップデートは3月30日
WBC2023優勝!プロスピAに侍ジャパン28選手が登場する「JAPANセレクション」が3月22日からスタート

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. コナミ「ウイコレ」にサッカーアニメ「ブルーロック」がコラボカードで登場!Twitterキャンペーンも開催!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。