意外と何にでも合う「クリアメガネ」。春の装いに+1でマンネリ化を防ぐためのコーデ別カタログ

難しそうに見えるけど、取り入れてみると「こんなに使いやすかったの?」と、いい意味で裏切られる“クリアメガネ”。
今回は春先に向け、クリアメガネを使った足取りが軽くなるようなコーデをご紹介していきます。
クリアメガネ+タンク&アップスタイル

@sakikohamayama / Instagram
最初にご紹介するのは、黒のタンクトップに、爽やかなホワイトのワイドボトムスを合わせたこちらのスタイル。
潔いモノトーンコーデにクリアメガネでひとアクセントつけることにより、メリハリが出ますね。髪の毛はアップスタイルでラフにまとめるのがポイントです。
クリアメガネ+ストライプシャツ

@mi_ko_mik0 / Inatagram
続いてご紹介するのは、誰でも1枚はクローゼットにあるであろう、シャツを羽織ったスタイル。
春先はまだまだ冷える日があるので、中にタートルを仕込んで首元まで覆ってしまうのもクリアメガネとの相性がいいかもしれません。暖かくなってきたらタンクトップやキャミなどで軽さを出して楽しみましょう。
クリアメガネ+キャップ&Tシャツ

@_lmr.y__ / Instagram
カジュアルなキャップに色褪せたTシャツを合わせたボーイッシュな服装も、クリアメガネとの相性抜群。
シックなスタイルでは“ハズし”として活躍するクリアメガネですが、こういったカジュアルなスタイルだと上品さをプラスしてくれます。

@_lmr.y__ / Instagram
ピアスやネックレスなどのアクセや小物でとことん遊んじゃいましょう。
クリアメガネ+パーマ&ヘッドホン

@jer_ino / Instagram
くるくるっとした肩上パーマに、ヘッドホン&クリアメガネを組み合わせたこちらのスタイル。
海外の少年風な雰囲気が漂いますね!インナーもボーダーやシャツなどで思いっきりボーイッシュにするとかわいらしいです。
クリアメガネ+リンガーT

@potukosin / Instagram
この春夏大活躍しそうなリンガーTにクリアメガネで完成するこちらのコーデ。ポップテイストのリンガーTと遊び心あるクリアメガネがベストマッチしていますね。
リンガーTをもっている方は、ぜひ試してみてください!
クリアメガネ+ジャケット

@chanyudayou / Instagram
最後にご紹介するジャケットを合わせたこちらのコーデは、チグハグさがたまらない…。
ジャケットから覗かせるインナーによって、ガラッとテイストが変わるので、ぜひその振れ幅を楽しんでみて◎
意外と万能なんです…

@_____7na7 / Instagram
今回は春先に向け、クリアメガネを使った足取りが軽くなるようなコーデをご紹介しました。
お気に入りのスタイルは見つかりましたか?春は小物で差をつけていきましょう。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。