【惣菜売り場で発見】レモン香りが食欲そそる! 『瀬戸内レモンと海老のクリームコロッケ』が濃厚なのに爽やかすぎた!

スーパーのお惣菜はどれも同じと思っていないだろうか? よく見れば、名産の食材を使ったこだわりの商品が並んでいる。今回紹介する『瀬戸内レモンと海老のクリームコロッケ』はそんな隠れお惣菜の1つ。瀬戸内レモンでさっぱりと仕立てたクリームコロッケだ。夏でも食べられるというその味わいをたしかめてみた!
糖度の高い瀬戸内レモンがクリームコロッケに良く合う! 夏にぴったりな爽やかコロッケ

さんれいフーズ(鳥取県)は、水産・畜産・農産・飲料などあらゆるジャンルの食材を取りあつかう業務用食品卸と、カニの加工販売、調理冷凍食品製造を手掛け、全国へ販売するなど食のインフラを支えている。

今回紹介するのは、同社から2023年春の新商品として発売された『瀬戸内レモンと海老のクリームコロッケ』(4個入・希望小売価格 税込298円・発売中)。とろりと濃厚な味のクリームコロッケは冬の食べ物というイメージがあるかもしれない。だが、瀬戸内レモンを加えたことで、夏でも食べやすいようにさっぱりとした味わいに仕立てられている。(瀬戸内レモン1.8%使用)。

瀬戸内レモンは、広島県と愛媛県で約80%の生産量を誇る国産レモン。レモン=酸っぱいという印象が強いが、瀬戸内レモンはまろやかで高い糖度の味わいが特徴の品種だ(海外産よりも1~2度高いと言われている)。そのため、食材に対して酸味だけでなく甘さや口当たりの変化を加えてくれるというわけ。

エビを使ったクリームコロッケとの相性にも注目しながら、その味をたしかめてみよう。
噛んだ瞬間から広がる爽やかすぎるレモンの香り

形は円盤型。直径約5×厚さ2.5cm。3〜4口ほどで食べられる大きさだ。惣菜売り場では4個入り298円で販売。瀬戸内レモンとエビを使用して1個あたり約75円はお手頃価格。

クリームコロッケといえば、ホワイトソースの味わいと風味が特徴だが、ひと口食べてこれは違うと瞬時に分かった。ザクっと衣の音を鳴らすと同時に、びっくりするほどのレモンの香りが弾けたのだ。口の中が爽やかな香りで包まれる。

そのおかげで、クリームの濃厚さはありつつももったりとした感じはなし。薄めの衣による軽い食感も合わさって、サクサクと食べ進めるおいしさだ。なお、酸味はほとんどなく、あくまで味のベースはクリームコロッケ。

薄めの衣だが、形状を保つ硬さがあるのでクリームがこぼれにくい
エビがプリッとした食感がアクセントとなっている。レモンの味わいに慣れたころに今度はエビの風味が出てきて味変しているような食べ応え。これはめちゃくちゃクオリティが高い。
温めるとクリームはとろりととろけるやわらかさ。油断すると中身がこぼれるので食べるなら一気に食べるのがおすすめだ。なお、味付けもしっかりとしているので、冷めてもレモンの香りとともにおいしく食べられた。

ガッツリ食べられて爽やかな味なので、夏のお弁当に入れるのもおすすめだ。量販店惣菜売り場で4個入りで発売中。目印は、瀬戸内レモンの書かれた爽やかなパッケージだ。
関連記事リンク(外部サイト)
特別な日の一品に! 紅ズワイガニをふんだんに使った『山陰ごほうびカニクリームコロッケ』で贅沢な味わいを手軽に楽しもう
【総菜売り場の新商品】糖度20度以上のかぼちゃ使用!『北海道くりりんかぼちゃのクリーミーコロッケ』がとろ~り甘くておいしすぎた!
父の日に美食パンを贈ろう! テレビでも話題の真っ黒な低糖質食パン『チャコールブラン』
【期間限定】浅漬けで春の食材をたのしもう! 『春小かぶ』と『春きゃべつ』をおためししてみた!
この冬の鍋はこれに決まり! まろやかな豆乳とコク深いみそがベストマッチした『豆乳みそ鍋スープ720g』を食べてみた

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。