お肉専門無人販売所『おウチdeお肉』でハンバーグ買った結果

肉を食べたい。ハンバーグ、焼肉、しゃぶしゃぶ、なんでもいいけど、とにかく肉が食べたい! でも肉屋が閉まってる。そもそも肉屋が近くにない。というかいま夜中! そんなこと、皆さんにはないだろうか。筆者は毎晩そんな感じ。
お肉専門無人販売所『おウチdeお肉』
24時間、すきなときに好きな肉が買える販売所があるらしい。ということで、実際にお肉専門無人販売所『おウチdeお肉』(東京都豊島区池袋3-36-13)に行って肉を買ってみた。ちなみにほかの地域にもあるらしい。


餃子やアイスクリームまである
店内に入ると、確かに無人販売所だった。基本、誰もいないっぽい。シンプルな内装で、ほぼ正方形の店内には冷凍庫とレジと両替機があるのみ。
商品は、豚肉、鶏肉、牛肉、馬肉、ソーセージ、ハンバーグ、ユッケ、餃子、アイスクリーム、いろいろ売られていた。肉だけでなく餃子やアイスクリームまであるのは嬉しいかも。






現金払いにした
今回はハンバーグが食べたい欲がすごいのでハンバーグ4枚を購入。あとユッケも試しに食べてみることにした。
欲しい品物をレジに待っていき、タッチパネルで購入商品を選択。あとは電子決済か現金で支払う。
電子マネーで支払っても良かったが、現金で払ってみたくなったので現金払いにした。レジ横の穴に現金を入れる。お釣りが出ないので、店内にある両替機で硬貨にする。




24時間いつでも買えるのやっぱスゴイ
持ち帰って、解凍したユッケを食べる。タレもついてきたので、味付けはそれ。
うまい! しっとりとした食感はユッケの良さを損なっておらず、タレもキツくないのでユッケの旨味を隠すことなく楽しめる。うまい! これが24時間いつでも買えるのかあ。いい時代になったなあ。





ライスを用意するのを忘れた
次にハンバーグを調理。包装から取り出して焼くだけ! 味付けはシンプルに醤油をガッとかけただけにする。
うまい! これお店で食べるハンバーグと大差ないクオリティよ? めっちゃジューシー。臭みもクセもなし。「いま手でこねたやつだよね?」と思えるほどのクオリティ。
ひとつ失敗したのは、ライスを用意するのを忘れた点。ライスあればハンバーグ1枚でライス3杯はイケた。





極厚のハンバーグも食べてみたい
冷凍食品専門店はいくつかあるけど、24時間で、しかも無人販売所という視点がおもしろいし、便利だし、なによりウマイのでリピート決定。
わがまま言うなら、ハンバーグのバリエーション増やしてほしい。もっと極厚のハンバーグも食べてみたい。極厚のハンバーグ、うまいよ! 食べたいよ!
24時間いつでも豚肉、鶏肉、牛肉、馬肉、ソーセージ、ハンバーグ、ユッケ、餃子、アイスクリームが買える無人販売所『おウチdeお肉』があると知って行ったてきた。ムショーにハンバーグ食いたかったから! 夜中でも肉欲を満たせるの最高だぁぁぁぁ pic.twitter.com/8WOk3fpGjF— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) February 27, 2023
無人販売所のハンバーグ焼いて食ったけどこれウマイ。4枚で1100円だったんだけど、コンビニでもちゃんとした良いハンバーグ買ったら300~400円くらいするよね。冷凍ハンバーグ最高ーッ! pic.twitter.com/c7MgrQ6Tx1— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) February 27, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。