「ゆる飲み」専用『おつまみプリッツ<燻製ベーコン味>/<燻製チーズ味>』でながら食べしてみた

あなたは仕事終わりの自由時間をどう過ごしているだろうか。自宅でテレビやネット、読書や音楽など、自宅でじぶん時間を楽しんでいる人も多いことだろう。『おつまみプリッツ<燻製ベーコン味>/<燻製チーズ味>』は、そんなリラックスタイムを彩ってくれる、ながら食べしやすい「プリッツ」だ。しかも、ゆる~くお酒を飲みながらつまむのに最適な工夫がされているという。その秘密をたしかめながら食べてみよう。
ゆる~い脱力系デザインパッケージがいい感じ

江崎グリコ(大阪府)の『おつまみプリッツ<燻製ベーコン味>/<燻製チーズ味>』(24g・実勢価格 税込116円・発売中※都内セブン-イレブンでにて購入)は、その名の通りお酒のおつまみになるように燻製(スモーク)フレーバーを採用した大人向け「プリッツ」。
2020年に発売した当時は記者もレビューしているが、2022年7月にリニューアルされている。当時は燻製ベーコンや燻製チーズのイメージを全面に出したパッケージだったが、リニューアル後はイラスト入りでゆるめでポップな印象。

『おつまみプリッツ<燻製ベーコン味>』

『おつまみプリッツ<燻製チーズ味>』
味については、『おつまみプリッツ<燻製ベーコン味>』は、例えばオニオンペーストが追加されているなどの変更が見られるが、『おつまみプリッツ<燻製チーズ味>』は原材料の変更はされていない。栄養成分など、細かいところをみると微妙な数値の変更はあるが、大々的なリニューアルはされていないようだ。

ながら食べがしやすいように「らくたべポケット」を搭載しているのは同じ
逆に従来と変わらないのは、さくらのスモークチップを使用していること。一般的な燻製のお菓子には手軽な「くん液」が使われることが多い。しかし「おつまみプリッツ」は、本格的な燻製に使われるさくらのスモークチップでベーコンやチーズを燻製し、生地にぎゅっと練り込まれている。お酒のおつまみに合うように工夫されたこだわりだ。

箱の大きさははがきより二回りほど小さい約85×128mm
また、通常の「プリッツ」よりも長さが短いことも「おつまみプリッツ」ならではの工夫ポイント。あくまでおつまみとして食べやすいように、2口程度で食べられる長さになっているのだ。お酒のことを考えた食べきりサイズというわけ。
お菓子とは思えない強烈なスモークの香りでノックアウト! 『おつまみプリッツ<燻製ベーコン味>』

初めに食べるのは『おつまみプリッツ<燻製ベーコン味>』。ちなみに、「おつまみプリッツ」は1袋40本入り(レギュラーの「プリッツ」は通常2袋入り)。およそ1時間ほどで食べきれる量になっているのだそう。

ノールックで食べられる「らくたべポケット」だから、ながら食べに便利!
袋を開けると、お菓子とは思えない強烈なスモークの香り。ベーコンの肉の匂いもしっかりと感じられて、これだけでお酒が進みそう。

「超細プリッツ」シリーズと同じ細焼き製法による極細プリッツ。直径3mmほどのカリッと気持ちのいい音が楽しめる食感だ。この軽快な音が奏でるリズムによって、お酒がさらにおいしくなる。

表面には微粒子パウダーのフレーバーが降りかかっており、繊細な塩味とベーコンの旨味が感じられる。ベーコンの味をしっかりと感じるから、まるで本物を食べているかのような気分だ。燻製の風味が口いっぱいに充満して……これはもうたまらない。お酒をグイっと飲むと、ん~うまい!
さくらチップに負けないチーズの匂いが部屋中を満たす! 『おつまみプリッツ<燻製チーズ味>』

続いては『おつまみプリッツ<燻製チーズ味>』。

袋を開けると、香りの強いさくらチップに負けないチーズの匂いがあふれ出てくる。部屋中を満たすほどの匂いなので、会社のデスクでこっそり食べるのは難しそう。

ながら食べでは、持ったままにならないのはありがたい
カリッと音を立てて、長さ約9cmほどの極細プリッツを食べる。2、3口で食べきれて、口いっぱいにならない程度に収まるので、お酒をメインにつまむというコンセプトにもぴったり。

若干発酵臭が強く、クセのあるチーズの匂いがあるため、よくあるお菓子のチーズ味を想像している人には食べにくいかもしれない。だが、このクセのある風味がお酒の味を引き立ててくれる。ワインやビールなどと合わせたくなる大人のフレーバーだ。
噛むほどにあふれ出てくるおいしさがたまらないおつまみ系

「おつまみプリッツ」のすごいところは、表面のフレーバーではなく、燻製素材が練りこまれていること。噛むほどに旨味が風味があふれ出てくるから、最後までおいしく楽しめる。2、3本食べただけで、口中が燻製一色になるほどだ。これまでの「プリッツ」とは一線を画す大人の味わいを楽しんでみてほしい。
全国のスーパー、コンビニほかで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
【定番】知ってるようで知らない『ミレービスケット』。やなせたかし作のミレーちゃんがいるのは高知産「野村のミレー」だけ!
【2021限定】今年は初のスイーツフレーバーも!『メルティーキッス とろけるモンブラン/とろけるホワイト』がおいしすぎた!
ロングセラー「ヨーグレット」と「ハイレモン」がミニサイズ化。 懐かしさ満点だけど、手につかない!
愛されて20年。『王道キムチ』さらに円熟味を増したコク深くしっかりとした旨味の定番キムチが美味い!
【定番カットパン】ちぎって楽しく日持ちする、昭和菓子パン 『かにぱん』が素朴でおいしい!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。