クレヨン汚れの最強アイテム!『米米ワックスシュ!シュ!』&『ウェットワイパーシュ!シュ!』

ホームクリーニングで使う洗剤は、しっかり汚れを落としたいけど、子どもやペットがいると成分が気になるところ。そんな時はアルカリイオン水100%でできたロングセラー商品「超電水クリーンシュ!シュ!」が配合されている『米米ワックスシュ!シュ!』、『ウェットワイパーシュ!シュ!』がおすすめ! なかなか落ちないクレヨンの汚れ落としにも最適というから、その気になる汚れ落ちをおためししてみた。
「超電水クリーンシュ!シュ!」配合の商品
ケミコート(千葉県)といえば、水を電気分解して作った「アルカリイオン水100%の除菌洗浄水」である「超電水クリーンシュ!シュ!」でおなじみの化学メーカー。テレビや雑誌などでも数多く取り上げられ、愛用しているという人も多いのでは。今回ご紹介するのは、『超電水クリーンシュ!シュ!』配合のタイプが異なる2アイテム!

『米米ワックスシュ!シュ!』(内容量 300ml・希望小売価格 税込1,320円・発売中)は、「超電水クリーンシュ!シュ!」を主原料に米油を配合した、除菌洗浄(※1)とワックスが同時にできるアイテム。化学薬品配合のワックスとは違い、米油を配合して作られているため肌への負担も少なく、キツイ匂いもない。安心して使用できる自然派クリーナーだ。
(※1)すべての菌を除菌できるわけではありません

フローリングや畳、木製の家具などにおすすめ! 米油のワックス効果で、自然なツヤを楽しめる。

『ウェットワイパーシュ!シュ!』(内容量 20枚・希望小売価格 税込660円・発売中)は、「超電水クリーンシュ!シュ!」にレモン精油を配合したウェットシートタイプのアイテム。超電水とレモン精油のダブル洗浄パワーでしつこい油汚れを撃退。

シートは厚手で破れにくく、色々な場所のお掃除に最適! コンロやキッチン周りの清掃、トイレの便座掃除(※2)にもできる。こちらは、保湿成分にスクワランを配合しているので、手荒れの心配もない。
(※2)水に溶けないので使用後はゴミ箱へ
公式動画を参考にクレヨンの汚れ落としにチャレンジだ。
クレヨンの汚れ落としはいかに!?

不安ではあるけどクレヨンの汚れ落ちに期待して、テーブルにクレヨンで思いのままに落書き。このベタベタとした感じがお掃除しにくい。

最初は『米米ワックスシュ!シュ!』から。使用前にはボトルをよく振っておこう。

クレヨンの落書きに、シュ!シュ!と吹きかける。

吹きかけた後は、少し力を入れてシートでゆっくり拭いてみる。すると、あのベタッとしたクレヨンが落ちるではないか!

クレヨン跡がわからない程に落書きがすっきり落ちた! 想像以上の汚れ落ちだ。しかもワックス効果でツヤまで出してくれるなんて…一石二鳥のアイテム!

お次は、『ウェットワイパーシュ!シュ!』でおためししてみよう。開封したと同時にレモンの爽やかな香りがふんわり漂う。

こちらも軽く拭くだけで、スーッと落書きが落ちた! シートタイプなので、汚れに気づいた時に手軽に使えるのはうれしいポイントだ。

こちらも「落書きはどこ?」と探してしまう程の汚れ落ち! 2度拭き不要なのでお掃除がラクラク。天然成分を使用しているから、子どもが触っても安心だ。
『米米ワックスシュ!シュ!』と『ウェットワイパーシュ!シュ!』のW使いでは、より強固な汚れもすっきり落とせる、 まさに最強アイテムだ!!(※)
(※)素材やクレヨンによって落ちない場合もあります。壁や床がシミにならないよう目立たない箇所でためしてからご使用ください。
おうちのお掃除は肌にやさしいクリーナーがうれしい

今回ご紹介した『米米ワックスシュ!シュ!』、『ウェットワイパーシュ!シュ!』は、どちらも肌にやさしい成分だから子育て世代や肌が弱い人にも使いやすいアイテム。油汚れや手垢、落書きの汚れ落としなど、日常にできやすい汚れにマルチに対応してくれる!
購入は公式サイト、ホームセンターや量販店、各ECモールにて。
関連記事リンク(外部サイト)
床でゴロゴロしたい夏! 『米米ワックスシュ!シュ!』で、ベタつくフローリングや畳をお掃除しよう
クレヨンの落書き汚れもサッと落ちる! 水100%の「超電水」&レモン精油配合の『ウェットワイパーシュ!シュ! 』は、手にもやさしいお掃除アイテム
食中毒が増えるこれからの季節に。水100%の『超電水クリーンシュ!シュ!』で気になるキッチン周りを洗浄&除菌(※1)しよう!
年末の大掃除はこれ1本で! 水から生まれた『超電水クリーンシュ!シュ!』で家中まるっとお掃除してみた
入学準備に選びたい文具! 中身が見える『半透明の筆入れ グラッシィ』でフタを開けずに持ち物チェック

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。