あんバター味の豆乳…!? マルサン豆乳から新登場の『豆乳飲料 あんバター味 200ml』でどこでも純喫茶気分♪

トレンドのあんバターを豆乳で再現した『豆乳飲料 あんバター味』が新発売。北海道産あずきの小豆パウダーを使用しており、あんこのしっかりした豆感や、バターのコクがふわっと香るデザート系豆乳飲料をチェックしてみよう。
食のトレンド「あんバター味」の豆乳飲料が登場
マルサンアイ(愛知県)は、大豆を主原料とする味噌や豆乳などを手がける食品メーカー。豆乳飲料は、豆乳に風味やおいしさを加えたドリンク。無調整豆乳や調製豆乳ならではの風味がちょっと苦手かも…という人でも飲みやすく、近年は抹茶やココアなどカフェ感覚で味わえる様々なフレーバーが登場している。

今回ご紹介するのは新商品『豆乳飲料 あんバター味』(200ml・希望小売価格 税込102円)。
2022年の食のトレンドとなっている「あんバター」が豆乳となり満を持して登場。喫茶店文化の発祥である名古屋で人気のメニュー「小倉トースト」から、餡×バターの組み合わせが注目されるようになり、様々なあんバター商品がブームを巻き起こしている。

小倉トーストをイメージしたレトロなイラストが可愛らしいパッケージ。
乳成分・小麦を使っていないのもポイント

バターは乳製品であるが、『豆乳飲料 あんバター味』は乳成分・小麦は使われていない。

1パック(200ml)あたり ※ サンプル品分析による推定値
- エネルギー 107kcal
- たんぱく質 4.3g
- 脂質 4.9g
- 飽和脂肪酸 0.9g
- コレステロール 0mg
- 炭水化物 11.4g
- 食塩相当量 0.5g
- イソフラボン 33mg
ひとくち飲むだけで感じる「あんバター味」がすごい!

北海道産あずきの小豆パウダーを使用し、コクと風味が感じられる仕上がりになっている。
まずはこのまま飲んでみよう。あんことバターのバランスにこだわっているということで、しつこすぎない甘さ。しっかりとした甘さはあるのだが、サラリとした飲み心地で口の中に甘ったるさが残らない。
そして、驚くほどに「あんバター」の味わいを再現している。乳成分が使われていないのに、バターの濃厚なコクが感じられるのが不思議。さらしあんで作られたお汁粉のようなイメージもあり、ほっこりとする甘さ。
甘いものが飲みたい時に、ホットドリンクとしても楽しめる

ホットでも飲んでみよう。

温める時は、必ずカップ等の別容器に移し、電子レンジで加熱する。

温めることで、より香りと風味が増す。ちょっと休憩したい時などに、カラダをホッとゆるめてくれるようなおいしさ。おうちでゆっくり読書をしたり、映画を見たり、そんな時のスイートなホットドリンクとしても楽しめる。
今回はホットで飲んでみたが、凍らせて豆乳アイスにしてもおいしい。小豆のおいしさがきちんと感じられるので、お汁粉などが好きな人におすすめ。

『豆乳飲料あんバター味』は全国のスーパーなどで販売中。
関連記事リンク(外部サイト)
お茶+豆乳!? 『豆乳飲料 花香ウーロンティ』と『同 ほうじ茶』を味わってみた!
【ヘルシー】次世代豆乳大集合! かき氷味〜話題のヴィーガン対応など飲み比べ
夏は凍らせてピスタチオアイスに! “ナッツの女王” を迎えた『豆乳飲料ピスタチオ』が新発売!
絹のようになめらかな飲み心地『ひとつ上の豆乳 調製豆乳和三盆仕立て』が新発売
植物性ミルクがさらにおいしくリニューアル『オーツミルククラフト』を料理やお菓子作りに使ってみよう

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。