人気漫画家がコンビニで万引き犯と間違われる / おばさん「万引きだー!」
![](https://getnews.jp/extimage.php?d37de6933239cb67d67f10ca8af4d76b/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F12%2F24664177_m.jpg)
人気漫画家として活躍している「やしろあずき」先生が、コンビニエンスストアで万引き犯と間違われるトラブルがあったと報告しています。
知らないおばさんから「万引きだー!」
やしろあずき先生の公式Twitterによると、コンビニ買い物をしてセルフレジで会計を済まし、商品を手に持ったままコンビニから出たという。すると、知らないおばさんから「万引きだーー!!!」と叫ばれ、万引き犯に間違われたという。
<やしろあずき先生のTwitterコメント>
「コンビニのセルフレジで会計済ませて袋いらないから商品を手で持ったまま店を出たら知らないおばさんに『万引きだーー!!!』って叫ばれて万引き犯の気持ちを味わう事ができたのでセルフレジを使う人はしっかりレシートを取っておいたほうがいいです」
![](https://getnews.jp/extimage.php?0ac7bac07bf01ee74fa279b767b0fe0b/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F12%2Fyashiro-azuki-sensei.jpg)
コンビニのセルフレジで会計済ませて袋いらないから商品を手で持ったまま店を出たら知らないおばさんに『万引きだーー!!!』って叫ばれて万引き犯の気持ちを味わう事ができたのでセルフレジを使う人はしっかりレシートを取っておいたほうがいいです。— やしろあずき@2日目西め-54a (@yashi09) December 13, 2022
万引きだ!!って叫ばれた瞬間気が動転してとっさに『セルフ!セルフ!』って叫び返してしまった。Gのレコンギスタ。— やしろあずき@2日目西め-54a (@yashi09) December 13, 2022
万引き、客じゃなくて従業員が犯人の場合もかなりあるらしいです。闇。:職業体験で先輩がめっちゃくちゃ窃盗してた話①https://t.co/dCFGTfdgGI— やしろあずき@2日目西め-54a (@yashi09) December 14, 2022
レシートは受け取っておこう
たとえおばさんの勘違いだとしても、決して何も悪いことはしていないのに「万引きだーー!!!」と叫ばれるのはメンタルダメージが大きそうだ。やしろあずき先生は「しっかりレシートを取っておいたほうがいい」ともコメントし、注意喚起している。
犯罪に手を染める者がいるかも
セルフレジは自分で商品のバーコードを機器に読み取らせ、支払いも自分でする必要がある。それゆえ、それを悪用して「会計をせずに店を出る」「一部だけ会計をして店を出る」などの犯罪に手を染める者がいるかもしれない。
しかし、疑わしいからといって人前で「万引きだーー!!!」と叫ぶのはやりすぎかもしれない。皆さんはどうお思いだろうか。
※冒頭画像はフリー素材サイト『写真AC』より
※記事内画像はやしろあずき先生の公式Twitterより
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。