年末の大掃除にオススメ! 噴射したらジェルに変わる新感覚のカビ取り剤『スパイダージェル』で、面倒なお風呂掃除をらくらく済ませよう

 

年末が近づいてきて大掃除の準備をしている家も多いと思うが、普段何かとあわただしいわが家も日々の掃除をサボりがちなお風呂を年末に大掃除するのが恒例行事。お風呂掃除にカビ取りは必須。液だれしない新感覚のカビ取り剤 『スパイダージェル』を知り、さっそくおためし。かゆいところに手が届きすぎる、驚きの商品だった!

 

ピタッと張り付く魔法のカビ取り剤とは

カビ取り剤を使うときに一番困ることは、ピンポイントを狙っても液だれしてうまく浸け置きできないこと。そんなお悩みをまるっと解決してくれる 『スパイダージェル』(500ml・税込2,200円・発売中)を企画・販売するコパ・コーポレーション(東京都)は、作ると売るのプロ集団。長年の実演販売で培ってきた「お客様の声を聞く力」を生かして、かゆいところに手が届く便利商品を多く取り扱っているスーパーカンパニーなのだ。

スパイダージェルのすごいところは、噴射した瞬間に薬液がジェルに変化し、カビにピタッと張り付いてくれるところ。特殊な製造方法により、ボトルの中では液体なのに、噴射した瞬間にジェルに変化するというから驚きだ。

ここからがスパイダージェルの腕の見せどころ。ジェルになることで、とにかく持続力がスゴい! 液だれしないから長時間カビに張り付いてくれて諦めていたカビも除去できるし、ジェル化により広範囲を一気にカビ取りすることもできる。ジェルなのに水に溶けやすいから、仕上げは水で流すだけというのもありがたい。

 

簡単便利にカビ取りできるスグレモノ

さっそくおためししてみよう。ボトルのふたを取り、スプレーパーツと組み合わせる。ジェル成分が下に溜まってしまうこともあるので、よく振って使用すること。濡れた状態だと効果が発揮されないので、乾燥した状態で10cmくらい離してスプレーすることがポイントだ。

塩素系洗剤なのでゴム手袋と換気を忘れずに!

まずはここ! 浴槽のエプロンパネルの隙間はカビが発生しやすいけどなかなか掃除がしづらい部分のひとつ。スパイダージェルを噴射すると、あっという間に液体がジェルに変わってカビ取りをしたい部分にくっついた。

ピタッと張り付いてる!

拡大してみよう! ほとんど液だれしてない!!

通常のカビは5分程度、頑固なカビは15分程度置いて、シャワーでサーッと流すだけで完了。なんて簡単なんだ!!

しっかりスプレー

次はカビが気になる排水溝。スパイダージェルをかけてしばらく放置して、

シャワーで流すだけで終了。

キレイ!

ほとんど手で触れることなく、排水溝がピカピカになった!

 

クモの巣のようにピタッと張り付くジェルを体感してみよう

お掃除したいポイントをしっかりキャッチして浸透してくれるスパイダージェル。今まで諦めていた頑固なカビにも効果絶大で、これまでいろいろなカビ取り剤と戦ってきた記者にとって、「ここも取れた」の嬉しい連続だった。

 

ジェルだからこそ、広範囲のお掃除もラクラク。スプレーして、放置して、流すだけのサイクルを繰り返すだけで、あっという間にお風呂や洗面台など水回りがキレイになるから、ぜひその効果をその目で確かめてみてほしい。スパイダージェルは実演動画も見ることができるネットショップ「デモカウ」などで購入できる。

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

濡らして振るだけであっという間に冷却! 繰り返し使える不思議な冷感アイテム『夢ゲンクールタオル』で熱中症対策をためしてみた
頑固な水垢には「塗る・こする・流す」の3ステップ! 汚れを落としてピカピカにしてくれる『10秒クレンザー』で大掃除!
【2/18より先行販売開始】ペットのお口に優しい歯ブラシ『オーラバイオブラシ ラージタイプ』が最大50%OFFで購入できる!
眠りのプロが作る多機能スマートシュラフ第2弾!『レリーバー(R)&スマートシュラフ』をためしてみた
『グラスドームソロクッカー』は、ガラスの蓋がカワイイ優れものの調理器。 なんとテーブルの上で、燻製が出来上がる様子を目で楽しめる!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 年末の大掃除にオススメ! 噴射したらジェルに変わる新感覚のカビ取り剤『スパイダージェル』で、面倒なお風呂掃除をらくらく済ませよう

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。