食べることが出来るのはカニ漁解禁からの数週間だけ! 金沢の冬の味覚「香箱ガニ」

2022年11月6日、カニ漁が解禁となりました。北陸の石川県で水揚げされたズワイガニのオスを加能ガニ、メスを香箱ガニと呼びます。メスガニの漁期はオスカニより短く、今年の香箱ガニの漁期は12月29日まで。この数週間しか食べることができない香箱蟹、おでんのネタ「カニ面」としても金沢の名物になっております。
関連:
カニの旨さが凝縮された逸品! 冬の期間限定・金沢おでんの名物「カニ面」を食べてきた
https://getnews.jp/archives/2854079[リンク]
おでんも別途いただいたのですが、今回先日訪れた「金沢まいもん寿司」の本店を再訪、香箱カニもいただくことにしました。
関連:
三軒茶屋の店長は「全日本回転寿司MVP選手権」で優勝 「金沢まいもん寿司」の本店に行ってきた
https://getnews.jp/archives/3358434[リンク]
この日も平日のランチタイム。香箱ガニ(1980円)、日替わり上ランチの友禅(1980円)をいただきました。

香箱ガニは身も美味で、濃厚な内子にプチプチの食感の外子、嗚呼ランチタイムなのに日本酒が飲みたくなってしまう。

グルメネタを揃えた友禅10貫はどれも美味しい。そして、この日は追加でガスエビ(495円)もいただきました。

甘エビよりも甘く旨味が強いガスエビ、一緒についてくる頭の唐揚げはこれまたランチタイムなのにビールが飲みたくなってしまう代物。
ということで、大満足のランチを終え金沢を後にしたのですが、また近いうちに再訪したく思う次第です。
※画像(4点)が見れない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/3359692[リンク]
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。