「モンスターハンターライズ:サンブレイク」無料タイトルアップデート第3弾の詳細公開!配信は11月24日!
Nintendo Switch、Steamで大好評発売中のカプコンの狩猟アクション「モンスターハンターライズ:サンブレイク」
ソロで、みんなで日夜ひと狩り行ってると思いますが、イベントクエストの配信や無料タイトルアップデートの実施によって、遊んでも遊んでも遊び尽くせないほどの大ボリュームとなっています。
特に大きく要素が追加される無料タイトルアップデートに関しては、その情報に非常に注目が集まりますが、その第3弾の情報が明らかになる「モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム 2022.11.16」が2022年11月16日(水) 23:00より配信!
今回は司会進行として「王国騎士 フィオレーネ」が新たな情報を預かって馳せ参じてくれましたので、公開された情報をご紹介します!
今回も大量追加!11月24日配信!
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の無料タイトルアップデート第3弾 Ver.13が2022年11月24日(木)に配信されることが決定しました!
今回のアップデートでも大量の追加要素があるのですが、紹介映像だけではちょっと駆け足でしたので、個々の内容をご紹介したいと思います。
追加モンスター
「渾沌に呻くゴア・マガラ」「傀異克服クシャルダオラ」「傀異克服テオ・テスカトル」の3体のモンスターが追加となります。今回も強敵揃いっぽいですねぇ。
「渾沌に呻くゴア・マガラ」はMR10以上、「傀異克服クシャルダオラ」はMR120以上、「傀異克服テオ・テスカトル」はMR140以上でクエストが受注可能となりますので、達していないというハンター諸君はアップデートまでに上げられるように頑張りましょう!
渾沌に呻くゴア・マガラ
![渾沌に呻くゴア・マガラ](https://getnews.jp/extimage.php?dda0ed8c4cf05bf8fc6753aacc1f12b1/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F11%2Fmonsterhunter-rise-sunbreak-title-update-vol3-01.jpg)
天廻龍への成長を阻害され、異形へと堕ちた黒蝕竜。
その身は黒蝕竜を維持しながらも内に天廻龍の強大な力を抱えており、非常に不安定な状態である。
その肉体では御しきれぬ力のためか、時に苦悶して、暴れているような様子も見られる。
獲物を攻撃する際には翼脚の展開と格納を繰り返すなど、形態が整うことがない。
– PR TIMES
傀異克服クシャルダオラ / 傀異克服テオ・テスカトル
傀異克服クシャルダオラ – PR TIMES
傀異克服テオ・テスカトル – PR TIMES
傀異克服古龍は、怒りでさらなる力を引き出す状態が存在する。
それぞれの古龍が持つ超常的な能力が、より強大なものに増幅され、それを用いて立ちはだかることになる。この状態を「傀氣脈動状態」と呼ぶ。これと対峙する際は、手を緩めることなく攻撃を続け、一刻も早く解除しなければ非常に危険。
– PR TIMES
傀異調査コンテンツの拡張
![傀異クエスト【EX★7】開放](https://getnews.jp/extimage.php?11d5dffec1a8e520ca35df2fe49daea3/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F11%2Fmonsterhunter-rise-sunbreak-title-update-vol3-04.jpg)
今回のアップデートでも傀異クエストを始めとした傀異調査コンテンツがさらに拡張されます!
まずは傀異研究レベルが181以上で傀異クエスト【EX★7】が開放され、さらに強力な「傀異化モンスター」に挑戦が可能となります・・・が、言わずもがな非常に高難度になっています。
腕試しにチャレンジし、クリアできなかった時には実力を磨き、武器や防具を強化して再チャレンジしましょう!
傀異クエスト【EX★7】に登場する「傀異化モンスター」は次の通りです!
エスピナス亜種
怨嗟響めくマガイマガド
紅蓮滾るバゼルギウス
激昂したラージャン
リオレイア希少種
リオレウス希少種
傀異討究クエストのLv上限が200に引き上げられ、より緊張感あるモンスターとの駆け引きが楽しめるようになります!
さらに手持ちの傀異討究クエストのクエストLvを調節することができる機能が追加されますので、ターゲットモンスター、クエスト内容に応じたLvの範囲内で調節をして挑戦しましょう!
– PR TIMES
武器の傀異錬成では各強化項目のLvが拡張、防具の傀異錬成では新たな強化方法を追加。
防御性能の大きな上昇が発生しやすく、マイナス効果が発生しない安定した強化の「安定型」と、防具の持ついずれかのスキルや耐性値が下がるかわりに、優秀なスキルが発生しやすい強化「スキル特化型」の2種類から強化項目を絞り込んで強化することができるようになります。
– PR TIMES
盟勇システムの拡張
– PR TIMES
「エルカド」や「カムラの里」の仲間たちと一緒にクエストに挑む「盟勇クエスト」が拡張され、「盟勇クエスト」以外にも盟勇を同行できるようになります!ソロ勢にはありがたい!
MRのほぼすべての集会所クエスト、傀異クエスト、傀異討究クエストに盟勇とともに臨むことが出来るようになります。
※盟勇を同行させるとクエストはシングルプレイ専用のクエストとなります。
クエストに同行できる盟勇は「盟勇同行クエスト」で絆を深めた盟勇のみ!まだ「盟勇同行クエスト」を進めていないハンターのみなさんは開放しておきましょう!
![盟勇たち](https://getnews.jp/extimage.php?68c0284258e8f8b009760115a6dcdf7f/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F11%2Fmonsterhunter-rise-sunbreak-title-update-vol3-11.jpg)
ダウンロードコンテンツ
見た目のかわいさはもちろん、納刀・抜刀時の効果音にこだわった「追加重ね着武器 ぬいぐるみシリーズ」を始め、「ヒノエ」のなりきり重ね着やハンター・オトモの重ね着、髪型、追加ジェスチャー、追加ポーズセット、追加スタンプセット、追加BGM、「チッチェ姫」と「バハリ」の追加ボイス、そしてそしてオジリナルキャラクター「カガミ」の追加ボイスも発売新たなダウンロードコンテンツが続々発売決定です!
– PR TIMES
単体でも購入可能ですが、パックでの購入が圧倒的にお得なので購入を検討中のみなさんは是非パックで!
発売は無料タイトルアップデート第3弾 Ver.13と同日の2022年11月24日(木)となります!
ダウンロードコンテンツの詳細に関しては「モンスターハンターライズ:サンブレイク」公式サイトをご確認ください!
イベントクエストも続々追加
イベントクエストクリア報酬 – PR TIMES
イベントクエストクリア報酬 – PR TIMES
イベントクエストクリア報酬 – PR TIMES
Ver.13のアップデート以降も、引き続き様々なクリア報酬を用意したイベントクエストを定期的に配信されます。
各イベントクエストは、拠点にいる郵便屋さんから受け取ることで、集会所カウンター又は観測拠点カウンターの「イベントクエスト」から受注することができるようになります。
2022年11月17日(木)にもイベントクエスト「黒蝕の咆哮」が配信開始となっていますので、早速挑戦しましょう!
![イベントクエスト「黒蝕の咆哮」](https://getnews.jp/extimage.php?16279e91d4db52de422877b4ecf5b8f7/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F11%2Fmonsterhunter-rise-sunbreak-title-update-vol3-17.jpg)
2023年も無料アップデートを実施!
おさらいとなりますが、「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の無料タイトルアップデート第3弾 Ver.13が2022年11月24日(木)の配信となります!
アップデート後はさらにできることが増えますのでMRを上げたり、盟勇と絆を深めたりと準備をしておきましょう。
今後のアップデート予定ですが、2023年冬にVer.14を配信予定で「古龍種モンスター」「強化個体モンスター」が追加予定となります。
そしてさらに2023年春頃にVer.15が配信予定とのこと!以前まで公開されていた画像では2023年の無料タイトルアップデートは1回と思ってましたので、耳をすませば世界中から喜びの悲鳴が聞こえてくるようです!
![ロードマップ](https://getnews.jp/extimage.php?b7799b4d4bb8705cd44539e399997d1c/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Ffunglr.games%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F11%2Fmonsterhunter-rise-sunbreak-title-update-vol3-18.jpg)
しかも普通なら有料レベルのアップデートを無料でやってしまうというのですから、感謝しかありませんね。
少なくとも2023年春にもタイトルアップデートがあるわけですから、今から始めてもかなりの時間プレイできるということ。
まだ「モンスターハンター」シリーズをプレイしたことがないという人も、過去作はプレイしていたけど本作はまだという人も、この機会にひと狩りいこうぜ!
各詳細は「モンスターハンターライズ:サンブレイク」公式サイトをご確認ください!
【映像公開】
無料タイトルアップデート第3弾(Ver.13)の配信日が、11月24日(木)に決定!
特殊個体モンスター「渾沌に呻くゴア・マガラ」、傀異化を上回る力を持つ古龍「傀異克服クシャルダオラ」「傀異克服テオ・テスカトル」の2体が登場。https://t.co/kFdoCQOHuT#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/ZYUPLbN1Xe— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) November 16, 2022
©CAPCOM CO., LTD. 2021, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
関連記事リンク(外部サイト)
「マリオカート8 デラックス コース追加パス」第3弾が12月8日(木)に配信決定!ピーチガーデンを含めた8コースの動画が公開へ
「山田裕貴が生配信!みんなでモンハンLIVE!」が11月24日に生配信決定!抽選でamiiboが貰えるTwitterキャンペーン実施!
遂にプレイ出来るチャンスが!「グラブルフェス2022-2023」にて「GRANBLUE FANTASY: Relink」の世界初試遊が決定!
![Saiga NAK](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/09/saiganak-120.jpg)
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。