おビンタバトルとJoy-Conの相性がバツグン! Twitterでバズった「薔薇と椿」Switch版を先行プレイしました / ガジェット通信LIVE第83回 放送後記

access_time create folder動画

ガジェット通信の編集部メンバーによるYouTube / TwitterのLIVE配信「ガジェット通信LIVE」第83回は、9月にガジェ通で紹介した話題を振り返りました。

3年ぶりに一般来場者を迎えて開催された「東京ゲームショウ2022」の話題から、開発中の「薔薇と椿」Nintendo Swith版をお借りして先行プレイ!

ゲーム制作集団NIGOROが手掛け、Flashゲームやスマホアプリで大反響を呼んだ「薔薇と椿」は、プレイヤーが華族・椿小路家に関わる一員となり、立ちはだかる人々とのビンタ決闘を制していくという、おビンタ格闘アクションゲーム。

TGS2022のPLAYISMブースではSwith版がプレイアブル出展され、宮原編集主幹がツイートしたプレイ動画の再生回数が40万回を超える反響を呼びました。

Swith版はビンタ(攻め)と回避(守り)をターン制で交代しながらプレイ。Aボタンを押しながらJoy-Conを振ることで相手のほっぺためがけてビンタを打ち、相手が攻撃してきたらRボタンを押しながら振ることでスウェイして回避します。

フェイントをおり交ぜて相手の回避ミスを狙ったり、相手の胸ぐらをつかんで往復ビンタを発動したり、駆け引きの緊張感と一撃必殺の達成感が味わえるSwith版。昼メロのような華族のドロドロとしたストーリーにも注目です。

ローカル対戦はJoy-Conを左右で使い分けるおすそわけプレイに対応しているそうなので、おビンタしたい相手と格闘ゲームのように盛り上がること必至です!

配信の中ではその他にも、日本での予約受付も始まった携帯ゲーム機「Steam Deck」や、MSIのRyzen搭載クラウドゲーミングデスクトップPC「MAG Trident S 5M」、Xperia 1 IVに冷却ファンと拡張ポートを追加する「Xperia Stream」など、TGS2022でお披露目された最新ゲーミングギアの情報をお届けしました。

次回10月14日(金)のガジェット通信LIVEは、10月13日に発売するGoogleのPixelスマートフォン新製品「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」の実機レビューをお届けする予定です。

https://youtu.be/SI1Fky0x5r0

https://twitter.com/getnewsfeed/status/1578339555471945728

  1. HOME
  2. 動画
  3. おビンタバトルとJoy-Conの相性がバツグン! Twitterでバズった「薔薇と椿」Switch版を先行プレイしました / ガジェット通信LIVE第83回 放送後記
access_time create folder動画
よしだたつき

よしだたつき

PR会社出身のゆとり第一世代。 目標は「象を一撃で倒す文章の書き方」を習得することです。

TwitterID: stamina_taro

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。