2022年9月23日の開業まであと3週間! 長崎と武雄温泉を結ぶ西九州新幹線「嬉野温泉駅」の様子は……

まもなく開業の日を迎える、「西九州新幹線」。
2022年9月23日に西九州新幹線が開業します!|JR九州
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/[リンク]
長崎と武雄温泉を結ぶ今回の路線、間には「諫早」「新大村」「嬉野温泉」の3つの駅が。
未だに、武雄温泉から先の佐賀・新鳥栖方面の全面開業の目処がたっていないので少々盛り上がりに欠けている感も……。
とはいえ、長崎在住の方から話を伺うに、これまで公共交通機関では1時間以上かけてバスでしか行くことのできなかった嬉野温泉に、新幹線一本25分で行くことができるのはそれなりに魅力的とのこと。約3週間後に開業を控えた嬉野温泉駅、ちょっと様子を見に行って参りました。

高速バスの降車場である嬉野バスセンターから、バスで10分足らず。徒歩だと25分程度。

温泉街でも一押しはやはり新幹線開業といったところでしょうか。「弱虫ペダル」の作者・渡辺航先生が長崎出身とのことで、コラボが行われております。

でっかい独立行政法人国立病院機構・嬉野医療センターのすぐそばにある嬉野温泉駅。

駅舎の周り、いよいよ開業までカウントダウンということで周辺施設とともに準備が進められているようです。今後、開業日が近づくにつれてもっと盛り上がって行くのか? それとも……。
嬉野温泉といえば、7年ほど前にはこんなイベントで訪れていたことも……。
プレミアムでラグジュアリーすぎる! 『DINING OUT ARITA with LEXUS』に行ってきた(前編)
https://getnews.jp/archives/1200700[リンク]
ここ2年半ほど、コロナ禍で大変だったであろう温泉街。新幹線開業で、多少なりとも盛り上がることを期待したいです。
※画像(4点)が表示されない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/3334615[リンク]
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。