すっげぇ色っぽい鶏がデザインされた「徹底的にニワトリに徹した駅弁」を食べた結果

駅弁のなかでも特に鶏肉を使用した、いわゆる「鶏弁」(とりべん)、おいしいですよね。鶏肉メインの駅弁は日本各地にありますが、もし本当に鶏肉が大好きならば、東武日光駅で買える『いっこく野州どり弁』(税込850円)を強くオススメします。
東武日光駅で買える『いっこく野州どり弁』
この『いっこく野州どり弁』ですが、とにかく、とことん、鶏由来の食材で具を構成することを徹底している、ニワトリ三昧な内容。


税込850円という良心的価格
駅弁の価格が1000円ごえが当たり前な時代になっていますが、『いっこく野州どり弁』はボリューミーで「こだわり具材」な内容であるにもかかわらず、税込850円という良心的価格。
すっげぇ色っぽい目つきの鶏
まず最初に気になるのが、『いっこく野州どり弁』のパッケージデザイン。すっげぇ色っぽい目つきをした、豊満なボディの鶏がドドーンと描かれています。







生産者がエサと飼育環境にこだわる
この『いっこく野州どり弁』に使用されている鶏は、その弁当の名にもなっている『いっこく野州どり』。生産者がエサと飼育環境にこだわって育てたらしく、肉質が良いのだとか。
本当に鶏要素満載
パッケージを買い増えすると、茶飯に鶏そぼろがのってます。さらに肉厚で香ばしく焼かれた鶏の照り焼き、玉子のそぼろ、まるごと1個の煮卵、そして鶏肉つくねが盛られています。やばい。本当に鶏要素満載。
鶏の照り焼きと煮卵を交互に食べれば絶品
パッケージデザインはあまりにも奇抜すぎますが、その内容は大ボリューム。特に煮卵がまるまる1個入っているのは贅沢の極み。鶏の照り焼きと煮卵を交互に食べれば絶品です。


(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。