どんどん出没の京都ラーメンの名店! 実際に巡った「ヘビロテラーメン」4選

どうも、グルメライターの丸野裕行です。
前回は、京都市内ではなく京都府の「行列ができるラーメン店」をご紹介した、反響のある《京都ラーメンシリーズ》。今回は、ラーメンマニアが唸る何度も通いたくなるラーメン店を4軒ご紹介したいと思います!
連載:京都ラーメンシリーズ
https://getnews.jp/search/%E4%B8%B8%E9%87%8E%E3%80%80%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
ラーメンライター歴数十年の某氏から教えてもらったお店に筆者も直接足を運んで、食べて、リピーターになってしまった「ハマってしまう京都ラーメン」の数々、あなたも実際に食しに行ったという気持ちでご鑑賞ください!
ではスタートです!
中京区六角通東洞院 『ボクの麺処』

中京区六角は京都散策に非常にいい立地。ウロウロと歩いていると、東洞院に新しいお店ができていました。とりあえず暑いので、この日は冷やしにしてみました。

店内はコの字カウンター。その奥にはテーブル席もあります。一等地にありながら、結構広めのオオバコですね。

オーダーしたのは《冷やし塩鶏そば》。丼は10分足らずで到着しました。すだちがのっている見た目も非常に涼しげで、よろしいですね。油のくどさもなく、しっかりと清湯スープの旨味が濃縮されていてスルスルっと喉越しがいい。

麺は“ゆめちから”の麺を使用。小麦の風味が香ります。鶏むね、もも、豚肩の3種類のチャーシューがかなり柔らかく、食べごたえあり。旨い。人気の麺は《濃厚鶏そば》らしく、こちらもいただきに上がりました!
店名:『ボクの麺処』
住所:京都市中京区六角通東洞院御射山町260 ロイヤルプラザビル 1F
TEL: 080-8500-1880
営業時間:11:30~15:00/18:00~23:00
定休日:不明
下京区西七条 『麦の夜明け』

2022年オープンの今京都で注目のラーメン店です。丹波口近くに開店しているので、近いので出向いてみることにしました。平日の11時過ぎ。2~3人がすでに並んでいたので、そのあとに並びます。ここで頼むのは、《特製帆立と山椒の中華そば》。

ベテランラーメンライターからは「京都らしいラーメン」だと聞いていたので、期待度MAX! ほどなくして到着した丼は、帆立と山椒が香(かぐわ)しい。レンゲでスープをすくい、ひと口。帆立の甘みや山椒のピリッとした風味が効いていて、やはり京都らしいというのもわかる。

それよりなにより、店主が毎日炊く巨大なメンマがすごい! 麺は細い平麺でしっかりとスープをまとっています。なんと丼の底には鰹節。この風味も効いています。まるで割烹料理のような一杯でした。

店名:『麦の夜明け』
住所:京都市下京区西七条掛越町12-5
TEL:Twitterにて詳細があります
営業時間:【火〜土】11:30〜14:00/18:00〜20:30(L.O)【日】11:30〜14:00(L.O)
定休日:月曜日(祝日の場合営業、翌火曜日休業) 日曜日の夜
伏見区深草西浦町 『いぶくろ食堂』

こちらは京都伏見深草にあるラーメン店です。西浦町あたりは美味しいお店がたくさんあり、地元民だけでなく京都中の美食家も訪れると評判のエリア。このお店、二毛作で昼はラーメン店、夜は居酒屋さんを営んでいます。

メインのラーメンは、《テールラーメン》。種類としては、「こってり」や「あっさり」、「うま辛」の3種類。さらに3種盛りや5種盛りというトッピングもあり、自分なりにカスタマイズできます。

着席して、到着したラーメンは白濁スープのこってりラーメン。高く盛られた青ネギ、赤糸唐辛子、テール肉がたんまりと入っていて、インスタ映えします。

スープは獣臭さも多少感じられるワイルドな牛骨なので、韓国料理をも思わせる仕上がりです。クリーミーなスープが中細麺によく絡みます。旨い。これは伏見を訪れる価値のあるラーメンです。
店名:『いぶくろ食堂』
住所:京都府京都市伏見区深草西浦町7-67 ダイケン商事ビル 1F
TEL:075-286-4256
営業時間:《昼》11:00~14:00/《夜》居酒屋ダイニング18:00~24:00(L.O23:00)
定休日:木曜日
京都府木津川市木津 『麺屋 じすり』

京都府下木津川市にあるのが人気のラーメン店『麵屋じすり』です。日祝は休店日。しかも11時〜14時半までの営業時間なのでなかなかありつけないラーメンです。大型の駐車場完備で非常に便利ではあります。オープン15分前には、もうすでに10名ほどの待ち客が……。

カウンター4席、4人掛けのテーブル席がふたつ。こちらのお店、イマドキ珍しい券売機制ではありません。とにかくおすすめされた『海老しょうゆ』をいただきます。瞬く間に、丼が到着。柔らかい鶏白湯に濃厚な海老の旨味。

硬めの細ちぢれ平打ち麺にもよくスープが絡みます。トッピングとしては、チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ。炙られた分厚い巻きバラチャーシューは柔らかで非常に食べ応えがあり。

あと味は、搾りに搾りきった海老殻の香ばしさがほんのりと残ります。かなり旨かったですね。
店名:『麺屋 じすり』
住所:京都府木津川市木津神田6-48
TEL:非公開
営業時間:[月〜土]10:30〜14:30(L.O) 臨時休業有り
定休日:日曜日・祝日(大型連休は臨時営業有り)
(執筆者: 丸野裕行)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。