豆かす再利用のコーヒーメーカーが気になる! ミル、ドリッパー、タンブラーなどがセットに
本来廃棄されるコーヒー豆かすを再利用したサステナブルグッズ「SUS coffee(サスコーヒー)」シリーズを展開するアイグッズ株式会社。これまで、コーヒーミルやドリッパーなどのコーヒー器具、マグカップやカラトリーなどの食器類を発表しました。
そしてこのたび、コーヒーミルやドリッパーなど挽きたてコーヒーを楽しむために必要な器具一式をセットにしたコーヒーメーカー「SUS coffeeオールインワンコーヒーメーカー」を発表。現在、Makuakeにてプロジェクトを実施しています。
これだけで挽きたてコーヒーを楽しめるセット
同製品は、ミル・ドリッパー・タンブラー・コップ2つがセットになり、すぐに挽きたてコーヒーを味わえるコーヒーメーカーです。タンブラーは保冷保温が可能なため、季節や気分に合った温度でコーヒーを楽しめそうです。なお、折りたたみ式のコップが2つセットになっているので、コーヒーをシェアするときも便利でしょう。
コーヒー豆かすを配合、独特の質感も魅力
同製品のタンブラー部分には、廃棄予定のコーヒー豆かすを配合。コーヒー豆かすならではの色味や質感がおしゃれだといいます。また、専用ケースの繊維にもコーヒー豆かすを練り込んだコーヒーかすファイバーを採用したサスティナブルな製品です。
使用済みのコーヒー豆かすは、温室効果の高いメタンガスを生成するため環境への影響が大きいとか。そんな豆かすを活用してコーヒーを楽しむための器具に生まれ変わらせるというアイデアと技術がすばらしいですね。
紙フィルター不要・丸洗い可能
このほか、紙フィルターを必要としない設計や丸洗い可能なミルなども特徴。使い勝手がよく、近年注目度の高いサスティナブルな製品なので、プレゼントにもいいかもしれません。
同製品は、記事執筆時点で5200円(税込)からの支援で1つ入手可能。8月14日(日)まで支援を受け付け、同月内に発送するとのことです。
Makuake
PR TIMES
「SUS coffee」公式ページ
(文・Higuchi)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。