牛乳でホイップクリーム?料理研究家が1年がかりで完成させた究極の牛乳ホイップの作り方はコレだ!

美味しいけれどカロリーが気になるホイップクリーム。
甘党の方にとっては、なんとも悩ましい問題ですよね。
しかし嬉しいことに、罪悪感とは無縁の「牛乳ホイップクリーム」なるものが存在するのです!
料理研究家である料理教室のBonちゃんさんが1年かけて完成させた、究極のレシピをご紹介します。
以前のレシピも大好評!
料理教室のBonちゃんさんが生み出した牛乳ホイップクリームとは、その名の通り牛乳で作るホイップクリームのこと。
こちらは、FUNDOでも取り上げさせていただいた以前のレシピです。
こちらも大好評でしたが、研究を重ねてさらに進化したレシピが完成したそうです。
進化した牛乳ホイップクリームのレシピ
それでは、さっそくレシピを見ていきましょう
材料
材料がこちら。
出典:YouTube
・牛乳 200ml
・油 大さじ1(無味無臭のものならなんでもOK)
・砂糖 大さじ1~2
・粉寒天 小さじ1.5(デコレーション用でない緩めのクリームの場合、寒天は小さじ1強でOK。その方が滑らかに仕上がるそうです)
・あればバニラエッセンス
作り方
次に作り方です。

出典:YouTube
鍋に牛乳を投入し、砂糖と粉寒天を加えたら、中火で加熱しながら混ぜる。

出典:YouTube
沸騰したら弱火にし、さらに30秒~1分加熱を続ける。

出典:YouTube
火を止めて粗熱をとったら、油とバニラエッセンスを加える。
※寒天は常温でも固まるため、温度の下げ過ぎには注意。

出典:YouTube
中身をボウルに移す。
※熱伝導率が悪いプラスチックボウルがおすすめ。

出典:YouTube
ホイッパーで混ぜながら空気を含ませて固める。

出典:YouTube
クリーム状になったら完成!
絞り袋に入れて絞ってみると・・・

出典:YouTube
綺麗なホイップクリームになっています!
牛乳なので低カロリー、しかもハンドミキサー不要。
そのうえ寒天で固めているので常温で溶けることがなく、お菓子をデコレーションする際も扱いやすくていいですね~!!
動画はこちら
今回ご紹介したレシピは、こちらの動画からご覧いただけます。
あらゆる希望を叶えた、まさに究極の牛乳ホイップクリーム。
ぜひ作ってみてくださいね!
関連記事リンク(外部サイト)
将来は天才漫画家?小学生の教科書の落書きと母のツッコミが最高に面白い!
「そっぽを向く」の意味やあらわす感情は?その語源や類義語は?
大きな違いがある事を意味する「月とすっぽん」、なぜこのふたつを比較しているの?

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。