他にはないサクッと感『ミニクロラスクSOU(ソウ)』はミニクロワッサンの層がおいしさのポイント
(株)リノ(岡山県)のお菓子ブランド「蔵家」から、サクッとひとくちで食べやすい『ミニクロラスクSOU(ソウ)』が登場。ミニクロワッサンをラスクにしたこのお菓子は、クロワッサンの「層」を潰さずにそのままラスクにしているのがポイント。独自の製法で生まれたやみつきになるこの食感を味わってみよう。
独自製法のミニクロラスク
(株)リノ(岡山県)は、菓子の製造販売を手がけている会社。人気商品のひとつ『ミニクロラスクSOU(ソウ)』は、ミニクロワッサンをラスクにした焼菓子で、商品名の「SOU」は「層」という意味。
独自の製法により、クロワッサンの「層」を潰さずにそのまま生かして作られているのが特徴だ。このこだわりが、他にはないサクッと感を生み出しているんだとか。
どの味にする!?
『ミニクロラスクSOU(ソウ)』(60g・全4種9袋セット 税込2,200円・発売中)
-
- シュガーバター
- キャラメル
- チョコ(9月~2月期間限定)
- レモン風味(3月~8月期間限定)
60gは手土産などちょっとした差し入れにもおすすめのサイズで、定番のフレーバーはシュガーバターとキャラメル。その他に、期間限定のチョコとレモン風味がある。シーンや季節によって味を組み合わせて差し入れをすれば、珍しいお菓子として話題にもなりそうだ。
パクッとひとくちサイズだから食べやすい
ミニクロワッサンをカットしているので、どれもひとくちサイズ。パクッと食べられるので、ポロポロとこぼれたりせずに食べやすい。
層になっている部分は軽くてサクッとした食感。元々、柔らかでサクサクとした食感のあるクロワッサンが、さらに軽くなったような感じだ。一口で本格的なクロワッサンとラスクを味わえる。
シュガーバターの濃厚なコクと、まぶしてあるグラニュー糖のシャリっとした食感。甘い香りがたまらないキャラメルは、コーヒーや紅茶のお供におすすめ。秋冬限定(9月~2月)のチョコは、チョコがけをしたものではなく、クロワッサン生地からチョコを練り込んでいる。
期間限定のレモン風味をお皿に開けてみる。ボリュームたっぷりで、サクッとした食感とレモン風味の爽やかな味わいが口の中に広がる。ホームパーティーやちょっとしたおもてなしに大活躍すること間違いなし。
食べきりやすい小袋サイズもあり
『ミニクロラスクSOU(ソウ)』(30g 全3種9袋セット 税込1,680円・発売中)
- シュガーバター
- キャラメル
- ガーリック
30gは小腹がすいた時に手に取りやすいサイズ。パッケージ裏面にはオリジナルキャラクターが描かれていて可愛らしい。
かばんに忍ばせておけば、仕事の休憩時間にパクっと食べられる。
封を開けても食べきりやすいサイズなので、ちょっと甘いものが食べたい時のおやつにぴったりだ。
ガーリックがあるのは30gだけ。程よいガーリックの風味と塩加減は、ビールやワインなどのおつまみにもおすすめだ。
クロワッサンが好きな人も、ラスクが好きな人も
『ミニクロラスクSOU(ソウ)』は全国のコンビニ、ドラッグストア、スーパー、公式オンラインショップ「REON」にて。
直営店「つながるスイーツBaton」でも購入できる。
〒700-0976 岡山県岡山市北区辰巳42-101
TEL:080-8989-7696
関連記事リンク(外部サイト)
本物の「パインアメ」を使った焼き菓子が誕生!『パインアメラスク』のクオリティはいかに!?
遊び心いっぱいの可愛いパッケージ『ふくやラスク めんたい味2箱セット』がおやつやおつまみに最高だった!
「雪の宿シリーズ」から2種の抹茶味が新登場! 春限定『雪の宿 濃い抹茶味/雪の宿ミルクかりんとう まろやか抹茶味』はタイプの違う味わい
【期間限定】プチギフトにも! 文明堂の『おやつカステラ チョコレート』はバレンタインにぴったり
和スイーツに舌つづみ! 老舗和菓子店「亀屋万年堂」の『ふん和り』シリーズから『ふん和り チョコあん』が新登場!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。