【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」

BiSHのアイナ・ジ・エンドが8月23⽇、25⽇、26⽇の3日間、東京国際フォーラムホールAで上演されるブロードウェイミュージカル『ジャニス』でジャニス・ジョプリン役を務めることが発表となった。『ジャニス』の概要や、ミュージカル初出演にして初主演への意気込みは、同時公開したオフィシャルインタビューでご紹介したとおり。主役抜擢に関しては総合プロデューサーである⻲⽥誠治からの熱烈オファーがあって実現したものだ。
◆アイナ・ジ・エンド 画像
BARKSオリジナルインタビューでは、BiSHの現在はもとより、自身が作詞作曲も手掛けるソロ活動、感情移入しすぎて「今は、“憑依!“みたいになっちゃっている」というジャニス・ジョプリンについて、じっくりと語ってもらった。以前のSUGIZO対談では「この人のポテンシャルは無限大だなと思った」と言わしめるなど、各方面から評価の高いアイナ・ジ・エンドのヴォーカルスタイルが浮かび上がったインタビューをお届けしたい。
   ◆   ◆   ◆
■みんなの共鳴が伝わってくれば安心
■生きていていいのかなって思える
──2023年をもってBiSHが解散することを2021年12月24日に発表しました。2022年に入って、12ヶ月連続シングルリリースを続けながら、ライブも精力的に行なっています。解散が決まっていることもあり、活動のひとつずつが宝物のように感じる瞬間の連続だと思うんです。7年の活動を経た今もなお、BiSHの強味や魅力を感じることも多いですか?
アイナ:ありますね。BiSHって結局、ただの女の子の集まりなんです。ほんとに、ただの女の子(笑)。例えば、全員が爆裂にスタイルがいいとか、何かがめちゃくちゃできる人達でもなくて。だからこそ、ガムシャラにやることで、清掃員の人達が共感してくれるというか。もしメンバー6人ともスタイル抜群で容姿端麗で、“息していれば明るい明日は来るんだし”とか言ってても、そんなに響かない気がして(笑)。BiSHにいろんな誉め言葉を言ってくださる方もいるんですけど、いやいや、違うんですって。ただの女の子の集まりで、一生懸命にやっているだけなんです、と思っています。今回の<COLONiZED TOUR>中も、それをすごく感じていて。それが強味なのかなと思ったりしますね、私は。
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
──今現在もアイナさん自身、BiSHに魅力を感じているわけですよね。解散を決めたとき、アイナさんはどんな気持ちだったんですか?
アイナ:2019年あたりに解散するっていう話が決まって、正直、私はその時期が一番辛かった。たぶんずっと受け止められなかったんです、解散ということを。自分にとってBiSHが生きがいすぎて。そのBiSHがなくなる未来は想像つかないし、解散が決まっているのに、それを発表してなかった時期に“これからもヨロシク”とか言うのは、嘘を言っているみたいで。だからライブのMC中も泣きそうになっちゃたりしてたんです。だけど、お客さんからしたら意味が分からないじゃないですか、私がステージ上で泣いていたって。一生懸命に学校や仕事を頑張って、お金を貯めて、ライブにせっかく来てくれたんだから、涙より歌をちゃんと聴きたいだろうなって。だから、ライブ中に私はすごく耐えていて…。それから日に日に解散を受け止められるようになって、“ステージに立つ=しっかり歌うこと”だって分かって、“泣くんじゃない”と。それで、ようやく泣かなくなってきたところで、去年12月の解散宣言を迎えたんです。“やっとこれから清掃員に嘘をつかなくていいんだ、今後は全部、正直に言えるんだ”って。そういう安心がちょっとありました。
──情緒不安定な2〜3年を過ごしていたわけですか…。
アイナ:でも、コロナ禍で1年近く清掃員の前でライブできなかった時期があったので、3年よりも短い期間だったんですけど。確かに情緒不安定でした。
──その期間にアイナさんはソロ活動もスタートさせました。2021年にアイナ・ジ・エンドとしてソロ活動を本格化したことで、ご自身の気持ちに新たなものが芽生えたり、別の視界が切り開かれた感じもありました?
アイナ:めちゃめちゃありました。最初のソロツアー<THE END>のときはヤバかったです。興奮しすぎて、ずーっと眠れなかったです。リハーサルのときも、バンドメンバーが鳴らしてくれる音が、自分が曲を作っていたときに鳴らしたかったベースより100億倍カッコ良かったり。こんなふうに歪んだギターが鳴ったらいいなって頭で妄想していたものが、ゴジラの鳴き声のように想像以上に素敵に響いたり。楽しすぎて、音楽が。その中に自分が溺れていく感覚があったんです。BiSHでは自分の作った音楽をやるわけではないので。ソロでは、こんなに音の海が押し寄せてきて、その中で自由に踊れる。どんな衣装を着てもいいし、どんなメイクをしてもいいし、どんな発言をしてもいい、みたいな。すごく解き放たれた感じはしました。
──でもアイナさんがソロで綴っている歌詞は、人が必ず抱えているであろう闇や暗い部分にスポットを当てていると感じるんです。あまり表に出したくない自分の素と向き合う行為に近いんじゃないかと思ったんです。
アイナ:ああ、そうですよね。…なんか、以前そういう話をしましたっけ?
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
──2021年2月リリースの1stソロアルバム『THE END』取材のときに、歌詞の話とか、歌詞にまつわる友人との出来事とか、いろいろと。
アイナ:そうですよね。アルバム『THE END』は、それまで自分で曲を作ることに慣れていなかったんで、作っているときがずっと苦しくて。自然に、辛いって気持ちで書いちゃったんですよね。そうすると“辛い引き出し”からいっぱい出て来るんですよ。それを歌詞や曲に落とし込んでいったら浄化されていく感じになって。例えば私が“世界は美しい。みんな、生きていこう”みたいな歌を突然歌っても、誰にも響かないと思うんです。自分はこんなに気持ち悪い人間なんだっていうことを歌詞にしたためて、世に出すというか。自分を一回飲み込んで、“こんな自分でも生きていきたい”って言うほうが伝わるって思ったので。だから1stソロアルバムは絶望的なものに近い曲を生み出さなきゃいけないって、自然な流れで思っちゃいました。
──どん底に落ちたとき、上を見るしかない。絶望の中に見えるちょっとした光みたいな感覚ですか。
アイナ:そうですね。
──2ndソロアルバム『THE ZOMBIE』を2021年11月に発表しました。1stアルバムでは自分自身をとことん見つめた曲が多かったのに対して、2ndアルバムでは多くの人達が視界に入ってきたように感じたんですよ。
アイナ:確かに。でもどうなんだろう…。あと何年歌っていくか分からないけど、もしこの先、10年歌えて、何作品も出せるんだったら、“2ndアルバムはブレてたな”って言うと思う。でも、あと2作ぐらいしか出さずに終わるんだったら、“あの作品は見てくれる人達が増えたから、ああいう曲達ができたんだね”って思うだろうし。どんなアルバムになったのか、自分では今はまだ客観的に見れなくて。ソロの曲作りって、まだ分かっていないところがあるんですよね。
──ソロライブでご自身の綴った歌詞や曲を響かせたとき、ファンや観客の表情を見て、ソロの音楽を生み落として良かったなと安心することもありますか?
アイナ:あります。でも私は、そんなにカッコいい人間じゃないって、それはずーっと思っていることで。BiSHはただの女の子って発言もそこから来てるんです。自分は天才とかヒーローやヒロインでもない。だからこそ劣等感で必死に歌詞を書いたり。上を向きたいって気持ちも人一倍強くて、ガムシャラに曲も作るし。なので、人に認めてもらわないと意味がなくて、ライブでみんなが共鳴してくれるのが波動で伝わってくれば安心できるし。ただの安心とかじゃないかもしれない。生きていていいのかなって思えるぐらい、すっごい安心する。
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
──今回、ブロードウェイミュージカル作品『ジャニス』で、アイナさんがジャニス・ジョプリン役を務めることを知ったとき、ものすごくピッタリだと思ったんですよ。
アイナ:本当ですか!?
──ジャニスは幼少期に劣等感を抱えていて、でも自分が歌うことで生きる意味や自分の価値観も見つけて、自分らしく生きようとしていったわけですよね。でも一方で、常に孤独感を抱えていることもあったり。アイナさんもソロライブのときにMCで言っていたじゃないですか。BiSH加入前、歌うために上京したものの、歌で認められない日々を過ごしていて、孤独感と自暴自棄にさいなまれたこともあったって。夕方5時の学校のチャイムが鳴るまで、部屋で一人、寂しく過ごしていたんですよね。
アイナ:そうです、中野でね。
──中野の安いアパートで。心も気持ちも擦り切れまくった何年間かがあったわけですよ。
アイナ:うん…。
◆インタビュー【2】へ
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
■全身全霊でみんながジャニスを愛している
■最高だな、本当に自由だなって思う
──でもその後、BiSHに入って。BiSHは挑戦し続けるのが宿命のようなグループですよ。アイナさんも挑戦し続けることで、自分というものを見つけていったと思うんです。いろいろ重なるものを感じたんですよ。
アイナ:ジャニスと?
──そう。だからピッタリだと思ったんです。
アイナ:嬉しい。毎晩、ジャニスのことを考えているんですよ。私もジャニスと似ていると思うところがあって。もはや似ているというか、ジャニスの本を読んだり、インタビュー動画とかを観たりして、一緒やなと思うぐらい考え方が似ていると感じることもあるんです。でももう死んでいるから。なんで27歳で死んじゃったんだろう?って、すごく辛くなって、悲しいことしか考えられなくなるんです。こんなに毎日、夜になってジャニスのことを考えていたら、“あれ、私も死んじゃうんじゃないか”って思うぐらい悲しくなっちゃって。だから、似てるってあんまり思い過ぎないようにしないと(笑)。でもジャニスみたいに孤高の天才とかじゃないから、死ぬとかはあり得ないけど。ただ毎日ずっと、家にいても“ジャニスタイム”が自分の中で来るんで。
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
──ジャニスのことを考える“ジャニスタイム”というのが。それをするのがアイナさんらしい。松隈ケンタさんが作ったBiSHの曲でも、アイナさんはご自身の感情をガンガンに注入していくじゃないですか。
アイナ:それで怒られるんですよね(笑)。
──いや、そういうことでもなくて。感情移入することで完全に自分たちの曲にしていくと思うんです。特にアイナさんは、エモーションや自分の生き方まで、一種病的とも言えるぐらいの投影のさせ方をしていると思います。
アイナ:病的(笑)。でもそうですよね。
──映画『SING/シング:ネクストステージ』では声優に挑戦し、劇中にアリシア・キーズの「GIRL ON FIRE」も披露して、あれもすごかったですよ。そして今度はジャニスの曲です。ご自身の感情をどう注入していくか、すごく楽しみなんです。
アイナ:でも怖いですね、ちょっと。今日、別のインタビューで何度か聞かれて困っちゃったんですけど、私は女優業をやりたくて『ジャニス』をやるわけでは、全然なくて。私は歌が好きで、ジャニスも歌が好きで。ジャニスも寂しがり屋で、私も寂しがり屋で。芝居をしに行くんじゃないから。演じるとかじゃないと思っているから、一心同体で行くしかないと思ってて。ってなると、本当に言われたとおりで、感情の落とし込み方をしっかり考えないと、ですね。今後のBiSHのライブもめっちゃジャニスでやっちゃいそうだし(笑)。そこにはちょっと今、悩んでいて。実際にBiSHの青森公演(2022年5月8日(日)@リンクステーションホール青森)では、「プロミスザスター」後半のロングトーンで、ジャニスみたいに“プロミスチャ〜ウッ!”っていうシャウトになって(笑)。その瞬間、自分も「ミスった! やらかした!!」みたいになりましたね(笑)。今はたぶん、ジャニスと一心同体になっていく過渡期。ゆっくり考えて、ゆっくり咀嚼して、しっかり身体にジャニスを入れていきたい期間ですね。
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
──アイナさんならではのジャニスがステージでは生まれる感じが?
アイナ:う〜ん、でも、そんなの分かんない。今は、“憑依!“みたいになっちゃってきていて、“自分、キモッ!”と思ってる(笑)。“何やってんだよ”って自分で自分に引いてる(笑)。
──ミュージカル開催の何ヵ月も前から憑依し始めているのは、ジャニスに失礼のないようにって、真剣に思っているからでしょう。
アイナ:そうですね。あとネットで調べたりすると、全身全霊でみんながジャニスのことを愛しているじゃないですか。動画で見たんですけど、ジャニスに呼ばれてステージに上がったお客さんの男女が、ジャニスの生歌で一心不乱に踊っているんですよ。普通、ステージに呼ばれたら“キャーッ!ジャニス!”ってなるじゃないですか。そうじゃなくて、ステージに上げられても、男女は愛し合っていて、そこにジャニスが歌う生の音楽がある。今、そんなステージってないと思うんですよね。最高だな、本当に自由だなって思う。
──ジャニスの音楽との距離もそれだけ近いわけですよね。
アイナ:そうなんですよ。魂で共鳴し合っているぐらいの。ってなると、生半可な気持ちではできない。そういう思いでやらなきゃいけないから、今、キモくなっているのかもしれない(笑)。
──『ジャニス』の総合プロデューサー亀田誠治さんが、「アイナ・ジ・エンドがピッタリ」だと推薦して決まったということですから、亀田さんはアイナさんのジャニスがどうなるのか、イメージできているんでしょうね。
アイナ:亀田さんは絶対に否定しない人っていうイメージ。ソロアルバムのレコーディング中も、どんな提案も「一回やってみよう」って言ってくださったんですよ。意味の分からないコーラスワークを私が持って行ったことがあって、誰が聴いても変なコーラスメロディなのに、一回録ってくれるんです。録った上で「ちょっとこうしようか」とかアドバイスをくれたんですね。だからきっと、私なりに一生懸命考えたジャニスを持っていけば、亀田さんは一回しっかり受け止めてくれると思うんです。その上で味付けしてくれたり、引き算してくれたりするから、とにかく今、私は亀田さんに全身全霊でぶつかっていけるように頑張るしかないと思っています。
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
──ジャニスの曲や歌詞から浮かび上がるイメージや景色などは、アイナさんの中でだいぶフィットし始めてきていますか?
アイナ:そうですね。ジャニスの生きていた時代って、カラッとしたイメージもあるんです。ヘアスタイルもメイクも服装も。今みたいに重ね着でかわいくするというよりも、わりとラフな。
──ヒッピー文化の華やかな時代でしたからね。
アイナ:そういう時代で、ドキュメントとかでもカラッとしたようなことを言っているのに、私はジャニスにすごく“雨”を感じるんです。雨とか火の匂いとか。私の中の解釈のジャニスには、そういうところが少しあるから、あけ晒しのハッピーなジャニスじゃなくて、ちょっとジメッとした部分もあるジャニスを、日本版ブロードウェイ・ミュージカル作品『ジャニス』では表現したい。そのほうが、今、生きている人達にも響く気がすると勝手に思ってます。
──闇を抱えているアイナさんが…。
アイナ:いやいや、もう抱えてないですよ。今は普通です(笑)。
──失礼しました(笑)。でも人が抱えるちょっとしたネガティビティも見過ごせないアイナさんだから、ジャニスのそういった部分にも気づくんでしょうね。
アイナ:お家でジャニスの曲を歌ったとき、キー的にも声的にも、一生懸命歌えば自分の想像するラインに持って行けるとは思ったんです。でも、それでは面白味がなくて。ブロードウェイの『ジャニス・ジョプリン』で演じたメアリー・ブリジット・デイヴィスみたいなパワフルでカッコいいジャニスは、自分にはできないかもしれない。たぶん自分は明るいジャニスじゃないんだなと思うんです。私は少し人の痛みとかにも寄り添える…、それは別に言葉にしなくても、歌で寄り添えるぐらいの感じでもいいから、そっち方面に寄せたジャニスをやりたいなと。そうじゃないと、アイナ・ジ・エンドである意味がないのかも、と最近思ってきたところです。
──ソロの曲や、映画『SING/シング:ネクストステージ』の曲で、こんなに魂を震わせてくれる女性シンガーなのかって感じた方も多いんですよ。そういった方々にも注目してほしいミュージカルになりそうですね。
アイナ:もう毎日、観に来ていただきたいですね。
取材・文◎長谷川幸信
撮影◎LESLIE KEE (メインビジュアル)/Maho Korogi

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」

■アイナ・ジ・エンド 直筆サイン入りチェキ プレゼントキャンペーン概要

【応募資格】
・日本国内にお住まいの方
・Twitterアカウントをお持ちの方
・BARKS編集部 Twitterアカウントから投稿される応募用のツイートをキャンペーン期間内にリツイートした方
※必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
※ダイレクトメッセージを受信拒否設定している場合、参加とみなされません。
【賞品名・当選人数】
・アイナ・ジ・エンド 直筆サイン入りチェキ
・2名様
【応募方法】
1. BARKS編集部 Twitterアカウント「@barks_news 」をフォローしてください。
2. BARKS編集部 Twitterアカウントから下記キャンペーン期間中に投稿されるキャンペーン応募用の投稿をリツイートしてください。
3. 上記で応募は完了となります。
※フォローを外すと応募権利がなくなりますのでご注意下さい。
【応募期間】
2022年5月26日(木)~2022年6月26日(日)23:59まで
※上記期間内にされたリツイートが応募対象です。
【当選発表】
・Twitter DMにて当選のご連絡と専用フォームのURLをお送り致します。
・専用フォームで必要事項を入力ください。
【賞品発送】
・配送は国内のみ、賞品は2022年7月中旬に発送予定です。
※やむを得ない事情により賞品の発送が若干遅れる場合がありますので予めご了承ください。
※ 以下のような場合には、ご当選の権利を無効とさせていただきます。
1. ご住所入力の不備により、賞品がお届けできない場合。
2. ご不在などにより、運送会社での保有期間を超えて賞品をお届けできなかった場合。
【ご注意事項】
・転売 (不特定多数への転売、オークションなどを含む)目的でのご応募は、ご遠慮願います。
【個人情報取扱い】
・お客様からいただいた個人情報は、賞品の発送及び、サービスの開発や、個人を特定しない統計資料、当該プレゼント/モニタにおける商品の発送、及びそれにまつわるサポートのために利用いたします。上記以外の目的で個人情報を利用する場合は、予めその目的を明示し、お客様の同意を頂いた場合のみ、個人情報を利用いたします。
※詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」

■ブロードウェイミュージカル『ジャニス』

8⽉23⽇(⽕) 東京国際フォーラムホールA
8⽉25⽇(⽊) 東京国際フォーラムホールA
8⽉26⽇(⾦) 東京国際フォーラムホールA
open18:00 / start19:00 (各⽇共通)
▼出演
ジャニス・ジョプリン:アイナ・ジ・エンド
アレサ・フランクリン:UA
ニーナ・シモン/ブルース・シンガー/ジョプリナーズ:浦嶋りんこ
オデッタ/ベッシー・スミス:藤原さくら
エタ・ジェイムス:⻑屋晴⼦(緑⻩⾊社会)
ブルース・ウーマン/ジョプリナーズ/ザ・シャンテルズ:MARU
ジョプリナーズ/ザ・シャンテルズ:多和⽥えみ
ジョプリナーズ/ザ・シャンテルズ:菅⾕真理恵
▼バンド
⻲⽥誠治(B)、河村”カースケ”智康(Dr)、⼩倉博和(G)、名越由貴夫(G)、斎藤有太(Key)、⼭本拓夫(Sax)、⻄村浩⼆(Tp)、半⽥信英(Tb)
▼チケット
・SS席16,000 円(前⽅席保証)
・S席11,000円
・U-25席5,000円
※全席税込価格
【最速先⾏チケット】
受付期間:5/26(⽊)10:00〜6/5(⽇)23:59
・WOWOW WEB会員先⾏:https://www.wowow.co.jp/ticket/janisjoplin_login.html
・イープラス最速プレオーダー先⾏:https://eplus.jp/a-night-with-janis-joplin/
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲UA

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲浦嶋りんこ

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲藤原さくら

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲⻑屋晴⼦(緑⻩⾊社会)

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲MARU

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲多和⽥えみ

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲菅⾕真理恵

【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
▲⻲⽥誠治

▼STAFF
総合プロデューサー:⻲⽥誠治
演出:藤倉梓 訳詞:森雪之丞 翻訳:丸⼭京⼦ 振付:菅⾕真理恵
歌唱指導:森⼤輔 演出助⼿/振付助⼿:柴崎咲⼦
ヘアメイク:⼭⽥信之介 ⾐装:⾦澤⾒映 宣伝:JOIND
ビジュアル撮影:レスリー・キー
脚本/オリジナル演出:ランディ・ジョンソン
オリジナル振付:パトリシア・ウィルコックス
主催:WOWOW/DISK GARAGE/ワイズコネクション/産経新聞社
企画・制作:WOWOW
Official Airline :United Airlines
(問)DISK GARAGE 050-5533-0888
【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
◆インタビュー【1】へ戻る

関連記事リンク(外部サイト)

アイナ・ジ・エンド、ジャニス・ジョプリン役でミュージカル初主演「精⼀杯やりきりたい」
美空ひばり「東京キッド」を大胆にサンプリング、DJ TATSUKI「TOKYO KIDS」リリース
BTSとロッテ「キシリトール」の「Smile to Smile Project」2年目へ、キービジュアル公開

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【インタビュー】アイナ・ジ・エンド、BiSHとソロの尽きない挑戦が導いた『ジャニス』「演じるとかじゃない、一心同体で行くしかない」
BARKS

BARKS

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。

ウェブサイト: https://www.barks.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。