ブレインスリープの睡眠計測デバイス&アプリは、毎日の睡眠で商品と交換できるポイントが貯まる
![](https://getnews.jp/extimage.php?d411ceb910c017a6d205c31a785a5194/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fmain-10.jpg)
株式会社ブレインスリープは、毎日の睡眠が価値に変わる睡眠計測デバイス・アプリ「ブレインスリープ コイン」を開発。5月15日(日)~6月13日(月)の期間、Makuakeにてプロジェクトを実施します。
なお、一般販売価格は5500円(税込)ですが、Makuakeでは最大30%OFFで入手できるようです。
アプリとデバイスで睡眠を分析、入眠・起床もサポート
![](https://getnews.jp/extimage.php?9004a5991d05a8c272abfd0096dc3935/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fsub5-1-1.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?59a25248fe580c8d72ee9172a8c008ce/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fsub10-1-1.jpg)
さらに、アプリから雨音・たき火音などのヒーリングサウンドが流れ入眠をサポート。眠りの浅い時間を判別し、目覚めの良いタイミングでアラームを鳴らします。
毎日の睡眠でポイントが貯まる
デバイスとアプリで取得した情報から“スリープスコア”などを算出してアプリに表示。4段階の睡眠ステージ(覚醒・レム睡眠・浅い睡眠・深い睡眠)の移行状況や睡眠中のノイズなども確認可能です。
そんな毎日の睡眠スコアや質などによって“スリープ コイン”というポイントが貯まります。このポイントは、寝具などの商品やサービス、クーポンに交換可能。毎日の睡眠に新たな価値が生まれるといいます。
睡眠医学とIT技術で睡眠を変える
ブレインスリープは、スタンフォード大学による最先端の睡眠医学とIT技術で最高の睡眠を追求する企業。
睡眠の質を向上するアイテムを集めたオンラインストア「ズーランド」や、専門家・医師が監修する睡眠メディア「スリーペディア」、睡眠医学で企業の健康とエンゲージメントを高める「睡眠偏差値forBiz」などを展開しています。
また、共同研究にも注力。菌ケアサービスを展開する株式会社KINSと共に腸内環境と睡眠の関係性を研究したり、訪問鍼灸マッサージを手がける株式会社フレアス(以下、フレアス)と共に鍼灸マッサージが睡眠へ与える効果を研究したりしています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?399474f23ee3478cf380214e943d8644/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fmain-2-1-1.jpg)
PR TIMES(1)(2)(3)(4)
株式会社ブレインスリープ
Makuakeティザーサイト
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。