池袋・中華フードコート友誼食府の本店『香辣妹子』が激ウマ

東京・池袋の雑居ビルに突如としてオープンした中華フードコート『友誼食府』(東京都豊島区西池袋1-28-6 4F)は、噂がどんどん広まり、日本中から本格中華料理を求めてグルメな人たちが集まる飲食店となった。
四川料理も台湾料理もある『友誼食府』
『友誼食府』は複数の飲食店の集合体で、四川料理から台湾料理まで、あらゆる中華グルメが堪能できる。しかも価格はリーズナブルで、店員さんはみんな優しい。そりゃ人気が出るよね。ダメな理由が見当たらない。



超絶コスパが良いのに超絶うまい
そんな『友誼食府』のなかにテナントとして入っている飲食店があるのだが、その本店が激しく絶品なのである。絶品すぎるだけでなく、格安。超絶コスパが良いのに超絶うまい。間違いない中華の神髄がそこにある。
池袋『友誼食府』のなかにある『香辣妹子』
その飲食店の名は『香辣妹子』(東京都北区滝野川5-18-2)。最寄り駅は板橋駅、新板橋駅、西巣鴨駅などで、どこからも徒歩で約8~9分ほど。住宅街にポツンとある小さな店舗、そこが『香辣妹子』。池袋『友誼食府』のなかでも特に人気がある四川料理の本店だ。



本場中国の食堂的雰囲気すげえ
店内はぶっちゃけ狭い。だがそれがいい! 広ければ良いわけではない。この家庭的かつ本場中国の食堂的雰囲気がいいんじゃあないか。換気扇も裏口もあるので換気は十分。
おつまみ料理どれも280円
メニューを見てみると、すっげー安い。安すぎて安い。安さが安い。安いが安い! おつまみ料理どれも280円! ありえない。しかし、ここにありえてる。リアル。ヴァーチャルじゃあない。マジリアル。リアルすぎるリアル。それ以外の料理も350円とか激安なものが多い。この店で800円とかする料理はチョー高級料理よ。贅沢!!



だいたいの料理が食べ放題!
でもやっぱり最強コスパは「食べ放題飲み放題2980円」。お店のだいたいの料理が食べ放題! だいたいのドリンクが飲み放題! ビールから紹興酒までいろいろあるよ。グビグビいこうぜ。いろいろやろうぜ!
自分の味覚で味わって
もうね、全部うまいから。「辛味が爽やか」とか「酸味がきいててコクもある」とか「まったりしていて旨味たっぷり」とかいちいち言わないから。自分の味覚で味わってよ。全部が「うまい」だから。ここにはうまいしかないから。










回鍋肉が本格的すぎた
なかでも絶対に食べて欲しいのが、回鍋肉(ホイコーロー)ね。これ、本場四川省の回鍋肉そのものなのよ。筆者は実際に四川省で回鍋肉食ってきたから間違いない。
食ったら瞬時に飛ぶ『香辣妹子』回鍋肉の
キャベツ不使用。にんにくの芽と脂身多めの皮付き豚肉使ってるの。これ、ハマるよ。食ったら瞬時に飛ぶから。



『香辣妹子』のもつサンラーフンは神
もつサンラーフン(肥腸酸辣粉)は絶対に食べて欲しい。辛口のもつ入り麺料理。もつが苦手な人じゃあないかぎり、きっとハマるはず。
キュキュッと食感が心地良いだけでなく、噛めば噛むほど、どんどん旨味が溢れるのよ。スルメみたいに旨味溢れるのよ。「だったらスルメ食えばいいじゃん」とか言うのナシな。それ反抗期の疑いありだから。スルメはたとえ話だから。『香辣妹子』のもつサンラーフンは神、いわゆるゴッド。
まずは『友誼食府』のなかにある『香辣妹子』で味を確かめてから行ってもよいと思う。JR池袋駅前にあるから行きやすいしね。でもね、その味、知ったら最後、絶対本店に行きたくなるから。たまんねーなオイ!

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。