HTCが2画面スライド型スマートフォンの特許を米国で取得

HTCが、2画面スライド型スマートフォンの特許を米国で取得していたことが判明しました。京セラが2011年に発売したEchoのように、ディスプレイを備えた2つの本体がスライドして閉じたり開いたりする構造となっています。HTCは2011年11月にこのような構造のスマートフォンの特許を出願しています。今のところHTCからこのような形の機種は発売されておらず、また、発売に関する情報や噂も出ていません。今回の特許はおそらくこのような技術を抑えることを目的に取得したものであって、具体的な製品化の予定は立ててないと予想されます(出てくる可能性もありますが・・・)。Source : USPTO
●(juggly.cn)記事関連リンク
イーモバイル、「STREAM X GL07S」にソフトウェアアップデートを提供開始、タッチパネル高感度モード設定を追加
シャープ、Miracastやスマホスクリーン機能を搭載したAQUOS液晶テレビ「スマホライフAQUOS”MXシリーズ”」を発表
インクリメントP、スマートフォン向け「MapFan」サイトに「お出かけ情報」コーナーを新設

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。