武者震いするほどのウマさ! カップヌードル味噌を牛乳で作ったらコク深さがマリアナ海溝を超えた!

カップヌードルの「シーフードヌードル」や「カレーヌードル」を牛乳で作ると激ウマ化するというのはよく知られた話。特にシーフードと牛乳の組み合わせは最強で、冬になると「北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」が限定販売されるのもすっかりおなじみとなりました。
カップヌードル味噌を牛乳で作っても激ウマ!

近年はカップヌードルの新商品が次々と定番入りしていますが、もしかしたらその中にも牛乳で作ったら激ウマ化するものがあるのでは……?
そこでいろいろと検証を重ねてみたところ、2019年に登場した「カップヌードル味噌」と牛乳の相性が想像を遥かに超えてよかったのでご紹介させてください。

カップヌードル味噌は3種類の味噌をブレンドし、生姜やニンニクをきかせたスープが特徴。どちらかというとマイルドさを抑えた味に仕立てられています。これを熱湯ではなく牛乳で作ると、牛乳のまろやかさがガツンとブーストされ、信じられないほどコク深くてマイルドな味噌ラーメンに進化を遂げました。



焦げ付かないようにかき混ぜながら鍋で牛乳を沸騰させたらカップに注入。待ち時間3分で粉末スープはきれいに溶けましたし、麺もバッチリ柔らかくもどりました。



あまりにもコク深くなりすぎてビビる!
熱湯の代わりに牛乳を使うから味はとにかく濃厚で、まるでポタージュスープのような質感に。そしてバターをたっぷりとトッピングしたかのような、芳醇でマイルドな口当たりに。
だからといって甘ったるくはならず、牛乳の中でも生姜やニンニクが存在感を発揮。味の方向性こそ変わりますがバランスが崩れることは一切なく、とんでもないほどのコク深さが生まれているのです。これはちょっとありえないほどウマいぞ……!!

甘口な味噌ラーメンが好きな方や、味噌ラーメンにバターをトッピングして食べるのが好きな方なら絶対にドハマりする味ですよ。ぜひぜひお試しを!
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。