“スマート日めくり”ではじめる毎日の運動習慣。オンラインフィットネス「CALENDAR」
![](https://getnews.jp/extimage.php?f92f2f5af42aaad5d9cc3071a24cbb91/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fsub7.jpg)
株式会社CALENDARは、スマート日めくりカレンダーを通じて運動習慣をつくるオンラインフィットネスサービス「CALENDAR」の先行販売をMakuakeにてスタートしました。
ワンタッチでその日の運動スタート
![](https://getnews.jp/extimage.php?19dec029c59350533b7397dc1a1e47c4/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fsub4-6.png)
大きな特徴は、ワンタッチでその日の運動(3分~5分)を始められることでしょう。アプリを立ち上げたりメニューを選んだりしなくてよいというのが継続しやすいポイントです。また、スマートフォンのようにSNS通知などが来ないため、集中しやすいかもしれません。
“習慣デザインメソッド”と個人に合った運動
「CALENDAR」では、心理学や認知科学などに基づく習慣化のコツを体系的にまとめた“習慣デザインメソッド”を採用。個人に適したレベルの運動を決まったタイミングで行うなど、習慣化しやすい設計となっています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?167aedac4a3261d60f85d4992f29bdac/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fsub2-1-4.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?373dbbe1bcf49ce24cc1909e644f74d9/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fsub5-4.png)
時間があるときには、特別メニューも
毎日少しずつの運動で運動習慣を付けられる「CALENDAR」。一つひとつのメニューは短時間ですが、時間に余裕のある人へ向けた2つのエクストラメニュー(10分~15分程度)が用意されています。さらに余裕のある人は“ワークアウト一覧”から自分の好きなトレーニングを選んでチャレンジしてもいいかもしれません。
「CALENDAR」は、執筆時点では2万2300円(税込)の支援でAndroid端末とカバー、サービス利用券3ヶ月分が手に入ります。5月28日(土)まで支援を受け付け、7月末までに発送予定です。なお、3ヶ月利用後は月額2980円が必要になります。
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。