なりたいイメージに合わせて選べる! 『nico メイク用綿棒シリーズ』が登場

 

アイメイクやリップメイクにぴったりの『nico メイク用綿棒シリーズ』が新登場! やわらかな触感でアイシャドウやアイラインのぼかしにおすすめな「nico soft」と、尖ったかための触感でアイラインの修正などキリッとした目元を作るのにおすすめな「nico hard」の2タイプがラインナップ。用途やなりたいイメージに合わせて好みの感触を選べる。それぞれどう違うのか、2種の綿棒を実際にメイクに使っておためししてみた!

 

メイクに重宝する『nico メイク用綿棒シリーズ』2タイプが新登場!

1967年の創業以来、綿棒の製造・販売一筋の会社、山洋(大阪府)。一般的な綿棒だけでなく、手術用綿棒や工業用綿棒、耳かき風綿棒、メイク用綿棒などさまざまな種類の綿棒を開発している、綿棒を知り尽くしたプロフェッショナルだ。そんな山洋から今回ピックアップするのは、「nico メイク用綿棒シリーズ」の『nico soft』と『nico hard』。

『nico soft メイク用綿棒(ソフト)』(100本入り・希望小売価格 税込298円・2022年3月22日発売)は、やわらかな触感が特長のメイク用綿棒。肌に優しい触感で、メイクオフやアイシャドウ、アイラインのぼかしなどに使用するのにぴったり。やわらかなニュアンスを演出したいときに便利だ。

『nico hard メイク用綿棒(ハード)』(130本入り・希望小売価格 税込298円・2022年3月22日発売)は、既存品の『CHAO! メイク綿棒 130本』のパッケージリニューアル品で、尖ったかための触感が特長。アイラインの修正やアイブロウの修正、リップの修正、ネイルアートなどに使用するのにぴったり。キリッとした印象に仕上げたいときに重宝する。

 

ソフトとハードの2種類展開となっており、メイク時の用途やなりたい雰囲気に合わせて、好きなほうを選べるのが嬉しい。

 

2種類のメイク用綿棒それぞれの使い心地と仕上がりをおためし!

それではさっそく『nico メイク用綿棒シリーズ』を使ってみよう。

まずは『nico soft メイク用綿棒(ソフト)』からおためし。パッケージは白地に黒で草花や鳥が描かれており、モノトーンでおしゃれなデザイン。

綿棒は一方がトンガリ型、もう一方がエッグ形状で少し大きめとなっており、用途や使う場所によって使い分けできるのが便利。

トンガリ型を指で触ってみると、見た目よりやわらかな感触だ。

『nico soft』のトンガリ型の方を使って、アイシャドウを塗布してみる。アイシャドウは気持ち多めにとるのがおすすめだ。

まぶたに塗ってみると、綿ならではのやわらかな肌触りで肌に優しい感触。広い部分は面を使ってぼかすように塗り、目頭や目尻といった細かい部分は先端を使って塗ると塗りやすい。

チップで塗ったときよりもふんわりとした発色で、やわらかい印象に仕上がった。女性らしいふんわりしたフェミニンな印象を演出したいときやナチュラルな印象にしたいときにぴったり!

続いて、濃い色を取ってアイラインを引いてみる。綿棒にアイラインカラーのアイシャドウをとるときは、たっぷりめに取るのがおすすめ。

目のキワへアイラインを引いていく。色がしっかりのり、細い線がキレイに描ける。

『nico soft』でふんわり愛されアイメイクの完成♪

続いて『nico hard メイク用綿棒(ハード)』をおためし! こちらは黒地に白で草花や鳥のイラストが描かれており、ソフトと同様モノトーンのデザインがおしゃれ。

綿棒は一方が尖ったトンガリ型で、もう一方は定番の形状となっている。

トンガリ型の先端を指で触ってみると、ソフトよりも尖っており、かたい感触だ。

まずはアイラインの修正をしてみよう。綿棒の先端でアイラインを整えていく。先端がかたく尖っているため、目のキワに引いた細いアイラインも簡単に修正できる。強めに擦ってしまうと若干痛いため、綿棒に化粧水や乳液をつけて使うのがおすすめ。化粧水や乳液を含ませて使うと、力を入れなくてもはみ出た部分など細かいところまでキレイに修正できる。

アイラインを微調整し、キリッとした印象の目元に仕上がった。アイラインを失敗してしまったときに指やティッシュで慌てて擦ってしまい、さらに汚くしてしまった…なんて経験も多い記者だが、これならキレイに細かい部分まで修正・調整ができて便利だ!

遠目で見てもアイラインがばっちり決まって、キリッとした印象の目元になっている。

『nico soft』でアイシャドウ、『nico hard』でアイラインを引いてアイメイクが完成! 綿棒なのにしっかりアイメイクができていることに感動! 修正に使うだけでなく、こんなふうにメイク自体ができるというのも便利だ。先端が尖った綿棒を使えば、指やチップなどを使ってメイクするより狙ったところにきっちりキレイにアイシャドウをのせることができるため、左右対称の美しいアイメイクができる。

また、『nico hard』でリップラインを修正してみた。先端の尖り部分で細かな修正ができ、とっても便利! リップをアバウトに塗っても、後から綿棒を使えばキレイに修正できる。

 

一度使えば便利さを実感! メイク時の新定番アイテムになりそう!

『nico メイク用綿棒シリーズ』は、メイクの修正、メイクオフ、アイシャドウ、アイラインのぼかし、ネイルアートなど幅広く活用できてとっても便利! やわらかな感触で肌触りを重視したい方、やわらかい印象のニュアンスメイクをしたい方には『nico soft』、メイクへの使用感を重視したい方、キリッとした印象を演出したい方には『nico hard』がおすすめ。

 

『nico メイク用綿棒シリーズ』は、Amazonや楽天などのオンラインショップ、全国のドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどから購入できる。

 

関連記事リンク(外部サイト)

旅行先でも出張先でも! 『至福の360度耳かき綿棒』に黒の個包装タイプが新登場! 新採用「でこぼこヘッド」の使い心地は?
癒しメッセージつき! フエキくんの中身が綿棒になった『フエキくん綿棒』新発売!
個包装で衛生的!持ち運びにも便利な綿棒『国産良品シリーズ』でお気に入りの1本を見つけよう!
綿棒一筋54年! 山洋の『こだわり綿棒シリーズ』の極上の使用感を確かめてみた!
なにこれ、ほっそ! 耳が小さい大人用の綿棒『HOSSO大人のほそい綿棒』を発見!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. なりたいイメージに合わせて選べる! 『nico メイク用綿棒シリーズ』が登場

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング