初心者も覚えれば簡単!タープの張り方はコツが重要

初心者も覚えれば簡単!タープの張り方はコツが重要

タープはコツをつかめば、簡単にピンと張れます。張り方のコツや、注意したいポイントを紹介しています。また、タープの種類や違いについても触れているので、どんなタープを選ぼうか悩んでいる方も参考にしてください。

 

タープの種類

 

 

キャンプにおいて、タープは屋根の代わりです。雨や日差しを防ぎ、混雑時には目隠しになります。タープの種類は大きくわけて「オープンタープ」「スクリーンタープ」「ワンタッチタープ」の三種類です。それぞれの特徴を紹介します。

 

張り方のアレンジが豊富なオープンタープ!

キャンプ用のタープでイメージするのが、2本のポールとロープで張ったオープンタープではないでしょうか。オープンタープはいろいろな形があり、長方形のレクタタープや六角形のヘキサタープなど、好みや用途によって選択肢が豊富です。

 

ポールの本数を増やしたり、木やフェンスなどを使ったりして、いろいろな形にできるのも魅力です。コンパクトになるので荷物が多くなるキャンプで人気があります。

 

スクリーンタープは雨にも虫にも強い!

スクリーンタープはテントのような見た目ですが、床部分がありません。網戸もついているので、フルクローズにすれば、虫の侵入をおさえられます。雨が降っても快適に過ごせるのが魅力です。

 

中で作業できるように、大きく、高さがあるものが一般的で、高価な商品が多くなります。

 

お手軽で簡単なワンタッチタープ!

ワンタッチタープはタープとポールが一体になっているものが多く、広げるだけなので、初心者でも簡単に設置できます。ホームセンターなどで、手軽に購入できるのも魅力です。

 

BBQなどでは使っている方を見ますが、キャンプ場ではあまり使われていない印象がありませんか?理由はいくつか考えられますが、一番の理由は大きさだと思います。

 

簡単に設置できて便利ですが、たたんでもコンパクトにならないため、荷物が多くなるキャンプではオープンタープに軍配が上がります。荷物に余裕があり、準備を簡単に済ませたい方は、候補に入れるのもよいと思います。

 

 

オープンタープは難しい?コツがわかれば簡単に張れる!

 

タープは張る向きが大切!

タープを張るときに、気を付けたいのが風向きです。メインポールを風上から風下に設置すれば、風が抜けるので、影響を受けにくくなります。風が強くなってきたらポールを低くすることで、影響をおさえることができます。

 

タープは風の影響を受けやすいので、強い風が吹くようになったら片付ける判断も大切です。日差しを遮ることもタープの役割です。タープを張るときに、日の傾きも意識しておくと長い時間快適に過ごせます。

 

午後になったら、タープの中まで日が差し込んでまぶしい…なんてことも。サイド部分を東西に向けておくと日差しを調整しやすくなります。風の向きはそのときの天候で変わってしまいますが、風がないときは東西を意識しておくとよいでしょう。

 

ポール2本を使った、基本の張り方

1.タープを広げる

タープを張る場所に広げます。風で飛ばされないように、一カ所ペグで仮止めおくと作業しやすくなります。

2.メインポールを置く

タープの中心線と2本のポールが一直線になるように、両端のハトメの部分にメインポールを置きます。このとき、タープがたわんだり、ゆがんだりしないようにきれいにしておきましょう。

3.タープの位置がわかるように目印をつける

タープのハトメの位置(メインポールを置いたところ)に、目印になるようにペグを打っておきます。(目印なので軽く打っておけば大丈夫です。)

4.ロープを広げる

メインポールを支えるためのロープを、ポールの先端に置き、ポールから30度〜45度くらいの角度で広げ、ポールエンドまで伸ばします。(反対側も同様)

5.ペグを打ってロープを固定する

4.で置いたロープを地面に固定するため、ペグを打ちます。ペグを打つ位置は、ポールエンドとロープが交わっているところです。(片側2カ所、計4カ所)

6.ポールにタープとロープをセットする

メインポールの先端に、タープをセットし、その上にロープをセットします。風にあおられてタープがポールから外れてしまうことがあります。上にロープがくるようにセットすることで、外れにくくなるので「タープの上にロープをかける」の順番は大切です。

7.ポールを立ち上げる

ポールを立ち上げるときに、ロープが短いままだと立ち上がりません。ロープを左右同じ長さになるように緩めてから立ち上げます。ロープをおさえながら立ち上げるとポールからタープなどが抜けなくなります。
立てたポールは3.の目印よりも外側(ロープ側)になるようにするとタープの重さとロープの引っ張りで自立します。軽くロープのテンションをかけてから、反対側も同じ要領でポールを立ち上げます。

8.メインポールの位置を直し、ロープを締めてテンションをかける

メインポールの位置を3.の目印よりも少し内側(タープ側)に入れ、ロープにテンションをかけてピンと張ります。このとき、一カ所を一気に締めてしまうとゆがみの原因になります。4本のロープを同じ力加減で徐々に締め、均等にテンションがかかるようにしましょう。

9.サイドのロープを張る

サイドのハトメについたロープを伸ばし、タープを広げます。このとき、メインポールの近くにペグを打つと角度のある屋根になり、狭くなってしまいますが、雨が吹き込むときには有効です。
四角いタープ(レクタタープ)なら、3.の目印の延長線上にペグを打ち、ロープを固定するときれいに張れます。一般的な六角形のタープ(ヘキサタープ)の場合は、タープの中心線の真ん中からサイドのハトメを結んだ延長線上にロープを固定するときれいに張れます。(他の3カ所も同様)

10.全体のロープにテンションをかけてピンと張る

サイドのロープも8.と同じように、均等にテンションがかかるようにロープを締めていきます。サイドができたら、ゆるみがないか全体を確認します。

11.ペグがぐらついているところがないか確認する

最後に、ペグがしっかり刺さっているか確認し、3.の目印を抜き完成です。

 

タープをきれいに張るコツは、中心線をまっすぐにすることです。立ち上げたときに、ポールの位置がずれてしまうことが多いので、目印をつけておくと便利です。また、同じ力加減でテンションをかけることでシワがなく、ピンと張ることができます。

 

 

おわりに

最初は2人以上で作業したほうがよいと思いますが、慣れてしまえば一人でも10分〜20分ほどでできるようになります。

 

タープにシワが寄ってしまう場合は、テンションのかけ具合やロープの方向に注意してみてください。オープンタープはテントより簡単に設置できるので、初心者の方も挑戦してみてはいかがでしょうか。

初心者も覚えれば簡単!タープの張り方はコツが重要
おすすめ記事
  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 初心者も覚えれば簡単!タープの張り方はコツが重要
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。