“焙煎したて”のコーヒー豆を自宅へ。ネスレの通販サービスが始まりました
![](https://getnews.jp/extimage.php?98ec981b7be2a1543ff330d889a4cf99/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fsub2-3.jpg)
ネスレ日本株式会社(以下、ネスレ)は、旗艦店「ROASTELIER by NESCAFÉ(ローステリア バイ ネスカフェ) 三宮」で“焙煎したて”のプレミアムなコーヒーを提供中。
そして、そのプレミアムなコーヒーを自宅へ届ける「ROASTELIER by NESCAFÉ」通販サービスを3月2日(水)より開始しました。
焙煎後12時間以内に出荷、淹れ方は動画で公開
![](https://getnews.jp/extimage.php?c233630b2344ed166f3ca845b87fdd1f/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fmain-6.jpg)
取り扱うのは、ブラジル・コロンビア・エチオピアシダモ・チャンピオンブレンドの4種類。コーヒー抽出の世界大会「World Brewers Cup(2016)」チャンピオンの粕谷哲氏監修のもと、厳選したコーヒー豆です。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ff57a9adafbd720e89093f0df96ccbfd/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fsub3-1-1.jpg)
どうやら、淹れ方を“数値化”することで、誰でもおいしいコーヒーが淹れられるようですよ。
外食店に焙煎機などを提供するサービス
今回の通販サービス開始のきっかけとも言えるのが、ネスレが2021年3月23日に開始した外食店向けプレミアムコーヒーの新サービス「ROASTELIER by NESCAFÉ」 です。
このサービスは、焙煎機・コーヒー豆・販売サポートをパッケージ化し、外食店が焙煎したてのコーヒー“Freshly Roasted Coffee”を手軽に提供できるというもの。
従来の業務用焙煎機は、コストや設置スペース確保、コーヒー豆を自家焙煎する技術習得といったハードルがありました。しかしこのサービスで提供する焙煎機は、リーズナブルなリース費用とコンパクトな本体を実現。タッチパネル操作によって専用コーヒー豆の産地ごとに用意された焙煎レシピ(最大6通り)を選択すれば、誰でも自家焙煎できるといいます。
旗艦店「ROASTELIER by NESCAFÉ 三宮」
そんな「ROASTELIER by NESCAFÉ」の世界観を体験できる旗艦店として、2021年3月27日にオープンしたのが「ROASTELIER by NESCAFÉ 三宮」。
3時間以内に焙煎したコーヒー豆のみを使用した“Ultimate Freshly Roasted Coffee”をはじめとする個性豊かなコーヒーメニューなどをゆったりとした店内で楽しむことができます。また、焙煎したてのコーヒー豆のテイクアウトもあるようです。なお、すべてのコーヒーメニューのレシピは、粕谷氏とラテアートの世界大会チャンピオンの下山修正氏が監修しています。
この店舗で提供されるプレミアムなコーヒーを自宅に届けようと始まったのが、「ROASTELIER by NESCAFÉ」通販サービスです。
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。