“お金と投資”の本要約配信アプリ「Bibro」リリース、1日1冊パーソナライズした本を紹介
![](https://getnews.jp/extimage.php?b134aeaed6c0b7a4b852d15717b727ea/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2Fmain-2.png)
最近メディアで多く取り上げられているお金の話題。
2022年4月からは、高校の家庭科の授業で「金融教育」が導入されるなど、お金の知識を身につけることの重要性が高まっています。これからの時代は、いかに自分で資産形成をしていくかを考えることが求められているのでしょう。
そのようななか、インヴァスト株式会社は、パーソナライズしたお金と投資に関する本の要約アプリ「Bibro(ビブロ)」をリリース。一人ひとりが必要な知識を身につけ、自分に合った投資手段を見つけられるようサポートをします。
5000字程度の要約、1冊5分程度で読了可能
![](https://getnews.jp/extimage.php?9cdb31c998fc555eaa86ea70d57a199f/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F03%2FAdobeStock_459370727-2.jpeg)
コンテンツの内容は、お金や投資にまつわる書籍の要約(出版社/著者の許可を得て作成)。信頼性が高く中立性のある本を厳選しています。5000字程度の要約なので、1冊5分程度で読むことが可能です。
利用者の投資経験や理解度でパーソナライズ
Bibroで配信される本は、利用者の投資経験や理解度でパーソナライズされます。今の自分に必要な本の要約を読むことで、お金や投資に関する理解を着実に深めていくことができるでしょう。
わからないことがあれば、チャットで専門スタッフに質問できるので、知識や経験にあまり自信がない人でも安心して利用できます。
今後は、コンテンツの定期配信や資産運用をより多面的にサポートしていくためのサービスの拡充を視野に入れ、開発を進める予定だといいます。
実際にアプリを入れてみた!
アカウントを作成したあとは、初期診断を実施します。
現在の資産額や年収、年齢、投資状況などを入力すると、その日から自分に合った本を7日間紹介してもらえます。明日はどんな本が紹介され、何を学べるのだろうと楽しみになるはずです。
本の要約を読んで、全部読みたいと思えば、そのまま購入することも可能。最終日にはピッタリの投資対象や実践的なアドバイスを提供し、次の一歩を応援してくれるようです。
最近は、お金や投資に関する情報がたくさんあり、どれを参考にしていいかわからないという人も多いでしょう。自分に合った情報や投資方法を知りたい人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
(文・和泉ゆかり)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。