【2022年1月】セブンスイーツ月間ランキングTOP10!

こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は2021年12月末から2022年1月末までに人気を博したセブンスイーツをランキング形式でご紹介します。
変わり種シュークリームや濃厚レアチーズ系スイーツなど、様々な商品がランクインしていました!
さっそくチェックしていきましょう!
第10位:『セブン-イレブン もっちりクレープ 生スイートポテト&ホイップ』
発売日:2022/1/12
価格:168円
カロリー:233kcal

第10位には、『セブン-イレブン もっちりクレープ 生スイートポテト&ホイップ』がランクイン!
なめらかな食感のスイートポテトクリームとふんわり食感のホイップクリームをもちもち食感のクレープ皮で包みました。

もっちりクレープ生地にお芋感のあるスイートポテト甘さもほどよくて美味しかった出典:たまごとじさんのクチコミ
第9位:『セブン-イレブン ふわれあ』
発売日:2021/12/28
価格:230円
カロリー:219kcal

第9位には、『セブン-イレブン ふわれあ』が登場です。
ふんわり食感のレアチーズムースとベリーソースを組合わせました。
レアチーズムースは、クリームチーズとホイップクリームを合わせることで、軽やかな口どけに仕上がっているそうです♪

ガーゼに包まれたレアチーズ!滑らかなクリームのような感じ。やや油分がある生クリームのようなクリーミーなチーズは、ほんのり塩味がある。中には、甘酸っぱいベリーソースが入っている。ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーと3種類も入って、それぞれの酸味と甘味のバランスがいい。隠し味にレモン汁が加わり、濃厚な風味がさっぱり感を出して最高ガーゼに付いたチーズが勿体ないから、少しでも残さないように食べなくては(笑)
出典:久やんさんのクチコミ
第8位:『セブン-イレブン ピエール・エルメ シグネチャー エクレアキャラメルバニラ』
発売日:2022/1/18
価格:298円
カロリー:271kcal

ピエール・エルメとの新作コラボスイーツ、『セブン-イレブン ピエール・エルメ シグネチャー エクレアキャラメルバニラ』が第8位に。
濃厚なキャラメルカスタードクリームと、口どけの良いバニラホイップクリームを歯切れの良い生地で挟んだエクレアです!

しっとりして表面がちょっと香ばしい、上品なシュー生地。中のクリームもふわっとしてキャラメルのコクもひときわ上質な印象。ピエールエルメの名を冠するにふさわしいエクレアでした。
第7位:『セブン-イレブン いちごクリーム大福 ベリーソース入り』
発売日:2022/1/4
カロリー:163kcal

第7位は、『セブン-イレブン いちごクリーム大福 ベリーソース入り』!
いちごのホイップクリームと、甘酸っぱいいちごソースをやわらかい餅生地で包みました。
「食べ切りやすいサイズ感、程よい甘さ、甘酸っぱいので飽きがこない味や食感、お手頃価格なのでリピしたいです」とのクチコミも♪

こちらは気になっていた大福さんお餅も柔らかくてクリームも滑らかで美味しかったです♪新年スイーツ初めにぴったりです♪出典:wtasさんのクチコミ
第6位:『セブンプレミアム ラムレーズンサンド 袋60ml』
発売日:2021/12/27

第6位には、少し大人な気分が味わえる『セブンプレミアム ラムレーズンサンド 袋60ml』が登場です。
ラム酒の香りと味わいをしっかり感じるラムレーズンが入ったクリームを、北海道産バターを使用したしっとりビスケット生地でサンド。
濃厚な味わいを楽しめる食べ切りやすいサイズで、食後のデザートやちょっとした休憩時間にぴったりの大人向けのご褒美スイーツアイスです!※ラム酒使用:アルコール分0.5%未満

ラムレーズンサンド好きなので、楽しみにしていました♪一口目は期待以上のラム酒を感じ、テンションが上がります!パッケージには「しっとりビスケット」とありますが、端の方は特にサクサクで、これは嬉しい驚き♪ラムレーズンはパッケージほどの量が入っていない気がしますが、アイスのお味は大満足!冬のアイスという感じで良いですね︎
出典:わやさかさんのクチコミ
第5位:『セブン-イレブン スプーンで食べる くちどけわらび』
発売日:2022/1/5
カロリー:205kcal

第5位にランクインしたのは、『セブン-イレブン スプーンで食べる くちどけわらび』です!
くちどけの良い、とろとろ食感のわらび餅。
黒蜜が別添えになっているのが嬉しいポイントですね♪

セブン-イレブン スプーンで食べるくちどけわらびは、くちどけの良い、とろとろ食感のわらび餅です。黒蜜をかけてお召し上がりください。黒みつがちょうどいい甘さで、とろとろ食感がたまらないわらび餅です。スプーンで食べるわらび餅は斬新です。
第4位:『セブン-イレブン もっちりいちごレアチーズシュー』
発売日:2022/1/4
価格:151円
カロリー:226kcal

『セブン-イレブン もっちりいちごレアチーズシュー』が、第4位に!
もっちりとした食感の生地に、爽やかな味わいと食感を楽しめる苺果肉入りのいちごレアチーズクリームを詰めたシュークリームです。
いちご感たっぷりのピンク色のシュー部分も可愛い♪

美味しかったです。クリームがたっぷりです!でもいちごのレアチーズクリームはとてもさっぱりしていて最後までおいしく食べられました。
第3位:『セブン-イレブン 北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット』
発売日:2022/1/11
価格:268円
カロリー:386kcal

第3位にランクインしたのは、『セブン-イレブン 北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット』♪
ふんわりしっとりとした食感のスポンジ生地にチーズクリームとなめらかなチーズホイップを絞ったオムレットです!

セブン-イレブン 北海道産クリームチーズのレアチーズオムレットは、ふんわりしっとりとした食感のスポンジ生地にチーズクリームとなめらかなチーズホイップを絞ったオムレットです。おむれっとのきじはしっとりふわふわで、チーズクリームとチーズホイップがたっぷりでなめらかです。濃厚で美味しいです。
第2位:『セブン-イレブン もっちりクレープ クッキー&クリーム』
発売日:2022/1/11
価格:168円
カロリー:263kcal

『セブン-イレブン もっちりクレープ クッキー&クリーム』が第2位に登場です♪
クッキーとホワイトチョコの食感を楽しめるクレープ。
もっちり食感のココアクレープ生地でクッキークランチとホワイトチョコ、ミルククリームを包んでいるそうですよ!

クッキーとホワイトチョコの食感を楽しめるクレープです。もっちり食感のココアクレープ生地でクッキークランチとホワイトチョコ、ミルククリームを包みました。セブンさんのこのシリーズにはまっちゃいましたわ~もっちもちのクレープ生地最高ですね。クッキークランチのザクッとした食感も楽しめておいしく頂きました。次回どんなお味が出るのか楽しみです。268kcal
出典:やっぺさんのクチコミ
第1位:『セブン-イレブン ダブルクリームの近江抹茶シュー』
発売日:2021/12/29
価格:148円
カロリー:270kcal

第1位に輝いたのは、『セブン-イレブン ダブルクリームの近江抹茶シュー』です!
近江抹茶を使用した抹茶クリームと黒糖ホイップクリームを合わせたシュークリーム。
クチコミでは「抹茶が濃厚で風味も良く苦味もしっかり!」「歴代最高レベルでかなり好みな抹茶シューでした!」との声も寄せられていました♪

セブンイレブンダブルクリームの近江抹茶シューふわっとクシュっと食感のシュー生地の中にはとろっとろの抹茶と黒糖ホイップのダブルクリームがこれでもかとたっぷりシュー皮は、ふわっとクシュっとしていて 食べぽってりとろとろの抹茶クリームは、甘いけど抹茶の渋みや苦味もしっかり感じられて最高。黒糖ホイップクリームはふわとろクリーミーで まろやかな優しい味でこれまた美味しい
想像していたよりもたっぷりのクリーム量だし濃厚な抹茶クリームとなめらかでまろやかな黒糖ホイップクリームが最高によく合っていてめちゃくちゃ美味しく頂きました!!これは買わなきゃ損です。リピ決定です
出典:ハタケヤマさんのクチコミ
2022年1月セブンスイーツ月間ランキングはいかがでしたか?
今月のセブンスイーツ月間ランキングには、王道シュークリームから和風スイーツなど、バリエーション豊かな商品がランクインしていました。
みんなのクチコミを参考にしながら、色んなセブンスイーツを試してみてくださいね。
最新の情報は下記ボタンよりチェックしてみてください♪
関連記事リンク(外部サイト)
花柄の海鮮巻🌸海鮮ネタを25種使用🍣[PR]
「SPICY CURRY 魯珈」&「ナイルレストラン」監修絶品カレー🍛[PR]
【2021年12月】ファミマスイーツ人気ランキングTOP10!

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。