Jリーグプロサッカークラブ「アビスパ福岡」が「FiNANCiE」にて第2回アビスパトークンの販売と限定NFTの提供を開始
株式会社フィナンシェは同社が提供するブロックチェーン技術を利用した、クラウドファンディング2.0「FiNANCiE」を通じて、2022年2月3日(木)20:00(予定)より、Jリーグプロサッカークラブ「アビスパ福岡」の第2回トークン販売を開始することを発表しました。
アビスパトークン概要
– PR TIMES
アビスパ福岡は「FiNANCiE」にて、昨年8月にクラブトークンを発行しました。
初回トークン販売では約900万円以上のファンディングを達成、9月25日(土)におこなわれたサガン鳥栖戦では「Navy Flamesスペシャルマッチ」を実施しました。
新しい取り組みとして、このスペシャルマッチに関わるタイトル名や記念Tシャツのデザインを投票企画で決めるなど実施し、トークンコミュニティに力を入れています。
2022年2月3日(木)20:00(予定)より第2回のトークン販売が開始予定となっています。今回のトークン販売は、2022年5月7日(土)に開催を予定している第2回スペシャルマッチ実施に向け、2022年のクラブをより盛り上げるための取り組みの一環として開催されるとのことです。
アビスパ福岡とは?
アビスパ福岡は福岡市をホームタウンとするJリーグクラブで、ゲームソフトを多く手掛けていた福岡発祥IT企業の株式会社システムソフトが筆頭株主となっています。
暗号資産取引所のBYBITもスポンサーを務めるなど、ゲームやブロックチェーン、NFTなどと相性も良く積極的にクラブ活動にも取り入れています。
FiNANCiE(フィナンシェ)について
– FiNANCiE
株式会社フィナンシェは、元株式会社gumiの子会社で、gumiの元取締役会長で創業者の國光宏尚氏がCEOを務めています。
(株式会社フィナンシェの株式は國光氏に譲渡されています)
ブロックチェーン技術を活用した、NFT事業やクラウドファンディング2.0サービス「FiNANCiE」を展開しており、國光氏はブロックチェーン・暗号通貨・NFT関連に関する活動を積極的におこなっています。
「サポーターとつくるワンデーマッチ」とは
– PR TIMES
トークンホルダー・サポーターと、スポンサー冠試合に関する体験イベントや名称などを作り上げる、新しい取り組みになります。
前回はトークンホルダーと「Navy Flamesスペシャルマッチ」という名称を投票企画で決めました。
その他にもグッズのデザイン案などワンデーマッチを盛り上げる施策が行われました。
次回もタイトル名称や記念グッズのデザイン案などを、FiNANCiE内の投票機能やコミュニティ内にて募集されます。
追加トークン販売のメニューには、前回好評だった体験特典やグッズ特典のほか、ワンデーマッチを盛り上げる新たな販売メニューも用意されているとのことです。
サポーターとつくるワンデーマッチ2022 対象試合
対象試合
第12節 アビスパ福岡 VS 湘南ベルマーレ
開催日程
5月7日(土)17:00キックオフ
会場
ベスト電器スタジアム
販売詳細について
販売トークン総数
販売開始後、下記の販売ページにて表示されます。
販売ページ
https://financie.jp/users/Avispa_Fukuoka/cards
販売開始日時
2022年2月3日(木) 20:00(予定)
販売終了日時
2022年2月28日(月) 20:00
※販売終了日時以前に完売した場合、その時点でトークン販売終了となります。
※追加トークン販売に関する詳細はFiNANCiE公式noteを確認下さい。
ワンデーマッチ販売メニュー
オリジナルタオルマフラー
チアパフォーマンスを間近で見られる権利+チアメンバーとの記念写真+芝被りシートでのご観戦
大型ビジョンへのお名前とメッセージの掲載権利
VIP席観戦でのご観戦+グッズお土産付き
エスコートキッズ+集合写真参加権利+アビスパシートでのご観戦
スタジアム周回参加+勝利時の博多手一本参加+芝被りシートでのご観戦
オリジナルNFT販売メニュー
【限定1点】ジンクスを打ち破った記念 2021ユニフォームNFT(FP-1st半袖デザイン)
【限定1点】2022ユニフォームNFT(FP-1st半袖デザイン)
※NFTのお受け取りにはウォレットが必要となります。
※受け取り方法については、販売終了後に登録メールアドレスまたはサービス内からの個別連絡にて案内されます。
※トークンを購入するためにはFiNANCiEポイント(pt)が必要となります。FiNANCiEポイント(pt)とはFiNANCiEプラットフォーム上でのみ使用できるポイントのことです。1pt=1円で購入できます。
クラブトークンとは?
– PR TIMES
クラブトークンはクラブへの応援の「証明」となる役割を果たし、保有することで「アビスパ福岡」が開催する投票企画への参加が可能にあります。
またトークン保有者限定の特典への応募ができるなど、新しい体験ができるデジタルアイテムです。
クラブトークンは、ポイントのように数量を持つものですが、暗号通貨のようにニーズに応じて価格が上下します。
今後、トークンの保有者が増えるとトークンの価値が高まる可能性があります。
サポーターにとっても初期から応援しトークンを保有していると、サポートしている証明にもなり、継続的に応援するモチベーションにも繋がる新しい応援の形になるとのことです。
「サポーターとつくるワンデーマッチ2022」開催! #FiNANCiE (@financie_jp)にてアビスパトークン2次販売開始?
詳しくは▶️https://t.co/MkLmLFRSWT⚽️対象試合
5/7(土)第12節 湘南戦⚽️トークン販売期間
2/3(木)20時~2/28(月)20時【販売サイト】https://t.co/sCRc8RUCDW
— アビスパ福岡【公式】 (@AvispaF) February 1, 2022
© 2019 Financie, Inc.
関連記事リンク(外部サイト)
「リーグ・オブ・レジェンド」 159体目の新チャンピオン「ケミテック長者:レナータ・グラスク」がパッチ12.4にて実装!
コインチェックとThe Sandboxが2035年の近未来都市「Oasis TOKYO」を2022年春にメタバース上で公開予定!
KOF XVの有料DLC「Team Pass 1」で参戦する2チームが公開!配信時期も発表!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。