初めてのサイクルコンピューターに。機能十分・高コスパのサイコンがMakuakeに登場
![](https://getnews.jp/extimage.php?e5410c2bb17a2c7fd55aa3dbf78e2108/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fdetail_22748_16399794204248-e1642140564375-1.jpg)
以前、Makuakeにてプロジェクトを実行し、達成率10601%の大成功を収めた、低価格で高性能の薄型軽量サイクルコンピューター「trimmOne LITE」。
このたび、さらに期待に応え、「より多くのライダーのために」と新製品が登場しました。
自転車乗りは持っておきたいサイクルコンピューター
![](https://getnews.jp/extimage.php?34fa4ac62f75d8ba70e2fa434dbfe0d8/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fdetail_22748_16401438696305-e1642140801820.jpg)
機種によって機能は異なりますが、クロスバイクやロードバイク、マウンテンバイクなどを楽しむ上では、持っていると便利なアイテムでしょう。
一方で、サイクルコンピューターと聞くと、プロ向けで高額という印象を持っている人もいるかもしれません。そんなイメージを覆すサイクルコンピューター「trimm ROLLIN」がMakuakeに登場しました。
サイクルコンピューター初心者でも気軽に使うことができるtrimm ROLLINは、低価格なだけでなく、うれしい機能が満載です。
集中してライディングを楽しめる! trimm ROLLINの主な機能
trimm ROLLINの大きな特徴は、GPSナビゲーション機能でしょう。
アプリを通じてスマートフォンと連動しているので、使い慣れたスマホから経路設定が可能。出発地と目的地を設定し、自転車道路優先(ロードバイク)、最短距離、マウンテンバイクなどのオプションを選択すると、ルートを提案してくれます。
![](https://getnews.jp/extimage.php?332e3370f59fcaffca2f6334c6179183/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fdetail_22748_16401415571388-e1642140855112.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?93a70ef478594e470ba5d55f834b78b6/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fdetail_22748_16401586612027-e1642140942571.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?85bf6141bd49d23cfec6b736e617e807/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2Fdetail_22748_16397307023843-e1642140974111.jpg)
trimm ROLLINの価格は、記事執筆時点で1万1840円(税込)~。2月13日(日)まで応援購入を受け付け、4月末までに発送を予定しています。
サイクルコンピューターに興味がある方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
(文・Amuro)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。