【鎌倉・朝活旅】海沿いサイクリングに写経。心身をデトックス!
こんにちは! 歴史旅大好きモデルの加治まやです!!
今秋に入ってからようやく日常が戻ってきたような感じがしますね。そろそろ旅に出たいな。だけど人混みは避けたいな。なんて思っている人も多いのでは?
そんな方にぴったり、東京からもすぐに行ける神奈川県・鎌倉へサイクリング&朝活旅に行ってきましたよ!
東京駅
鎌倉で、初めての自転車旅
鎌倉へは、JR東京駅から横須賀線に乗ってなんと約1時間! 気軽に行けちゃう距離。
横須賀線は地上を走っているイメージだけれども、東京駅では地下にホームがあるんだね。
都会の街と山々を越え、トンネルを抜けるとそこは鎌倉! 何度も来ているけれど、今日はサイクリング。新しい鎌倉が見つけられそうな予感……。
鎌倉は坂も多いので、駅前の「レンタサイクル鎌倉駅前店」で電動自転車を借りることに。(※)
※編集部注:利用料金 税込2,450円/1日(4時間以上)、江ノ島駅での乗り捨て料金込み
さっそく、相棒(レンタサイクル)に跨り出発! 目指すは江の島!!!
若宮大路に出て、普段は真っ先に向かう鶴岡八幡宮の鳥居を背に走り出しますよ。
10分ほど走ると目の前には大海原が!! 天気も良くてとっても気持ちいい。無意識に深呼吸。いつもは車で通り過ぎてしまう海沿いも、全身で風を切ると全くの別物です!
成就院
自転車で小道を散策。成就院へ
海を感じつつ、こんな横道にも入ることができる。サイクリングのイイ所発見。
小路探索をしながら発見したのはこちらのお寺。
1219年、北条泰時が弘法大師ゆかりのこの地に創建した「成就院」。
階段を上ると山門が現れます。
境内には御本尊の不動明王の御分身が建てられていて、縁結びのパワースポットとして有名なんだとか。携帯の待ち受けにこの不動明王を設定すると、恋愛、仕事、友達、どんな縁にもご利益があるといわれています。
御朱印もいただいたので、私にもバッチリご利益があるはず! 楽しみだな〜笑
境内からはこんな素敵な景色も望むことができます。
稲村ガ崎近辺
海沿いをひたすら走る!
大通りに戻ってまたひたすら海沿いを走ります。
奥に見えるのが次の目的地、稲村ガ崎。
ずっと平坦だった道は、この辺りから次第に上り坂に。ついに電動自転車の性能を発揮させる時が来たか!! とスイッチを入れたら、思った以上のアシストにびっくり。
しばらくすると「鎌倉海浜公園稲村ガ崎地区」が現れます。
歴史好きにとって、稲村ガ崎といえば新田義貞だよね〜。ここから上陸した新田義貞が鎌倉へと攻め入るシーンが目に浮かびます。(どこから上陸したんだろうってくらい崖だけど……)
崖の下の海沿いまで下りることもできるこの公園。調子に乗って波打ち際ギリギリまで行くと、岩に当たって砕けた波に飲み込まれそうになるので十分に注意が必要ですよ!笑
公園内にはテーブルやベンチがあってランチをしているグループもちらほら。そんな光景を見ていたら私のお腹も自然と音がなってきた……。
モアナマカイ珊瑚礁
有名店のカレーをいただく
さて、お腹ペコペコの私がやってきたのが七里ガ浜の海沿いにある「モアナマカイ珊瑚礁」。
こちらのレトルトカレーがデパートなどで売られているのを見たことがある方も多いのでは?
店内は海外リゾートに来たような雰囲気で気分も上がります。
さっそく、野菜カレー(税込1,450円)とシーフードサラダ(税込1,900円)、キゥイジュース(税込850円)を注文。
色とりどりの野菜とシーフードに窓からの景色もあいまって贅沢な気分〜! 映えますね!
魚介類がたっぷり入ったサラダは、食べ応え抜群。湘南にくるとつい海鮮丼を食べがちだけど、こういう魚介の楽しみ方もあるんだね。キゥイジュースは、キゥイをそのままぎゅっと凝縮したみたいに甘酸っぱくて、疲れた身体にしみます〜。
カレーは欧風カレーにしては珍しく、舌で何種類ものスパイスを感じられるくらいスパイシー! かつコクもしっかり! 素揚げされた野菜は、素材の味を感じます。「にんにくが効いているな〜」と思っていたら、ゴロッとそのまま入っていて嬉しかった。カレーにはうるさい私も大満足の一品でした。
江の島
いざ江の島!
お腹もいっぱいになったところで、あとはひたすら江の島を目指すことに。
稲村ヶ崎駅から腰越駅間は湘南名物の江ノ電が海沿いを走るので、この辺りもなかなかエモい景色が続きます。
15分ほど海沿いを行くと、今日の最終目的地・江の島に到着!!
名勝に指定されている江の島。江島神社を参詣したかったけど、返却の時間が迫っていたので自転車を返しに行きます。今回利用したレンタサイクルは、プラス300円で江ノ島駅での乗り捨てができるんです。
直前までは、楽しくて「鎌倉まで自転車で戻れるんじゃない?」と余裕の私でしたが、江ノ島で自転車を降りると足にどっと疲れが。ありがたいシステムだ。
江ノ島駅から江ノ電に乗って鎌倉駅へ戻ります。駅近辺のホテルにチェックインして、1日目は無事終了。
鎌倉駅近辺
2日目は朝活day
鎌倉に宿泊したのは、実は初めて。ということで、2日目は早起きをして、早朝だからこそできることをしたい!
まずは腹ごしらえ。鎌倉駅から徒歩5分ほどの 「朝食屋COBAKABA(コバカバ)」へ。
普段は朝にあまりお腹が空かないのだけれど、前日に疲れ切って早く寝たからか、お腹ペコペコ!
先払いで注文をして待っている間にもどんどんお客さんが。お仕事前のサラリーマンと思われる方や親子連れもいて、平日なのに7時半にはほぼ満席。人気のお店なんだね。
私が選んだのは、焼き鮭定食(税込1,100円)。どれも優しい味がして、起き抜けの身体に染み渡ります。
なかでも感動したのがお味噌汁。鹿児島でつくられたという味噌は甘みがあって、具材もシャキシャキ、調理しすぎていない感じがとても美味しい。あと、ゴマってお味噌汁に合うんだ! という発見も。今度お家でやってみよう。
鎌倉 長谷寺
鎌倉 長谷寺で朝活
朝食でパワーチャージして元気になったら、次は鎌倉ならではの朝活を。
鎌倉駅から江ノ電に揺られて5分ほど、辿り着いたのは長谷駅。
駅名の由来にもなっている「鎌倉 長谷寺」へ行くことに。
本堂で、ご本尊の十一面観世音菩薩様にご挨拶。坐像の仏様はいくつか見たことがあるけれど、立像でこんなに大きな仏像ってなかなかない気がする。
こちらの観音様、なんと2021年で造立1,300年を迎えるということで、例年は年1回しか機会のない「御足参り(観音様の御足に触れるお参り)」が毎日実施されているのだとか。今がチャンスだ!(※)
※編集部注:特別参拝は2022年12月8日まで実施予定。詳しくはこちら
さて、ご挨拶が済んだら、今日一番楽しみにしていた写経を。心を鎮めて一文字一文字丁寧に書いていきます。
私が書いたのは延命十句観音経というものだったのだけれど、他にも般若心経や写仏もあって今度来た時にチャレンジしたくなっちゃった。(写仏は3時間かかることもあるんだって!)
朝から心も身体もデトックスできた気分!
帰りがけに、境内で弁天窟という場所を発見。
なんだか少し怖い感じがするけど、思い切って入ってみよう……。
こんな風に洞窟の壁面一帯に弁天様と十六童子が彫ってあってびっくり! 誰もいない洞窟は外界と遮断されていてちょっとした冒険気分。写経をするために境内の奥まで来なかったら、ここを発見することもなかったかと思うと、さっそくご利益があったのかも。
鎌倉市農協連即売所
お土産は朝市で
江ノ電で再び鎌倉駅へ戻り、次は、お土産に鎌倉野菜をゲットしたい!
というのも、駅から徒歩5分ほどにある「鎌倉市農協連即売所」では、周辺の農家さんで採れた野菜を毎日売っているんだって。朝8時頃から販売しているので朝活にもぴったり。
隣接する「鎌倉中央食品市場」には、雑貨屋さんやパン屋さんも入っていて、焼きたてのパンを買うこともできたりします。
即売所は、いくつもの農家さんが集まって、自分の畑で採れたお野菜を売っています。
お店の方々は皆フレンドリーで「こっちよりこっちのがいいよ」と声をかけてくれたり、調理の仕方を教えてくれて嬉しい。カラフルな野菜たちに目移りしちゃう……。
悩んで私が買ったのはこちら!
なんとこれで税込550円!!! にんじんは不思議な形をしていて、売っていた方が「今年は形が悪いのよう」なんていっていたけれど、私からするとこの形が愛おしすぎて即買いでした。
お家に帰ってから、みんなサラダにして食べたのだけれど、どれも、下手に調理するより生の方が美味しかった!
心も身体もデトックスできて、お家に帰ってからも美味しい野菜で体を整えられて最高な1泊2日の鎌倉列車旅でした!
東京駅
掲載情報は2022年1月6日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
旅するメディア「びゅうたび」は、ライターが現地を取材し、どんな旅をしたのかをモデルコースとともにお届け。個性たっぷりのライター陣が、独自の視点で書く新鮮な情報を、臨場感たっぷりにご紹介します。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。