『ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール』リニューアル! さらに磨きをかけた爽やかな香りに感動

 

定番ビール「ザ・プレミアム・モルツ」シリーズのラインナップでも、爽やかでフルーティーな香りが楽しめると人気の『ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール』が、2021年12月の製造分からリニューアルされた。新たな「〈香る〉エール」をおためし!

 

プレモルシリーズで唯一の「エールビール」

2021年12月製造分からリニューアル新発売されたサントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」

2016年3月に発売され、翌年のリニューアル以降、定番としてラインナップされているサントリー(大阪府)『ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール』(350ml缶・参考価格 税込259円・2021年12月発売)が、実に5年半ぶりに生まれ変わった。

2016年3月に発売された初代「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」はパッケージが現行商品よりも濃いブルーが印象的だった

この「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」は、プレモルシリーズで唯一の“エールビール”。エールビールとは、一般的なラガービールと使われる酵母が異なり、上面発酵のエール酵母が使われている。

 

これで一般的なビールと何が変わるのかというと、フルーティーで豊かな香りと深い味わいが得られるという。日本国内で一般的に流通しているラガービールとは、香りや味わいがまったく異なるため、初めて飲んだ人は本当にビールなのかと驚くそうだ。

リニューアルされた「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」のパッケージデザイン

リニューアルされた「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」は、中身について醸造条件を細かく絞り込み、従来品の大きな特徴である“爽やかな香り”に、さらに磨きをかけたという。

 

また、パッケージデザインも新たにステムグラスをモチーフに採用し、プレモルシリーズとは異なるタイプの味わいを想起させるものになっている。プレモルシリーズのCMで使われるキャッチコピー「ちょっと高級なビールにしようか」というセリフがピッタリの、高級感あふれるデザインだ。

 

それでは、さっそくリニューアルされた「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」を飲んで、その香りや味をチェックしていこうと思う。

 

フルーティーな香りを贅沢に楽しむためにグラスで飲むのをおすすめ!

フルーティーな香りはグラスで楽しみたい!

「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」の爽やかでフルーティーな香りを楽しむためには、缶から直接飲むよりもグラスに注いで飲むのがおすすめ。しかも、グラスに注ぐことでプレモルこだわりの「神泡」も楽しむことができるのだ。

まさに「神泡」!きめ細かく、ふわっとしたビールの泡が視覚的に楽しめる!

プレモルシリーズは、本当に良い素材、丁寧な造り方といった条件が揃っているため、きめ細かくクリーミーな泡を生み出せるという。ひと口飲んでみると、きめ細かい泡のクリーミィーさとフルーティーな香りが口の中に広がり、本当に贅沢な気分になった。

ご褒美感満点の宅飲みにうってつけ

購入は全国のスーパーなどの量販店やコンビニエンスストア、ネットショップなどで可能だ。

 

 

関連記事リンク(外部サイト)

今だけの贅沢。希少ホップ『ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み』【飲み比べ】
強い&飲みづらいテキーラの印象をガラリと変える『サウザクーラー』を飲んで踊ろうテキーラブンブンダンス!
お家で簡単にスパークリングワイン気分を味わいたいときに!『サントリー こくしぼり プレミアム 白ぶどう』
SNSで人気の#大人のクリームソーダ(お酒)が本当に美味しいのか、『ほろよい〈メロンサワー〉』で確認!
よりドライに、よりオシャレに! すっきりした味わいが軽快な『上善如水 スパークリング』がリニューアル!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 『ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール』リニューアル! さらに磨きをかけた爽やかな香りに感動

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。