メタバース上に東京をイメージした複合リゾート施設を建設へ! 開発プロジェクト発足
![](https://getnews.jp/extimage.php?592a1a347fa294f52a820afd355c9c68/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub1-8.jpg)
ピクセルカンパニーズ株式会社(以下、ピクセルカンパニーズ)は、VRプラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」に複合リゾート施設などを建設する「メタ・リゾートTOKYO(仮称)」開発プロジェクトを発足しました。
「メタ・リゾートTOKYO(仮称)」とは
![](https://getnews.jp/extimage.php?39a98ae194cc4ecfe2babc3d0ded79fa/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub2-4.jpg)
「メタ・リゾートTOKYO(仮称)」では、国際会議場や映画館、ショッピングモール、劇場、アミューズメント、eスポーツなど、さまざまな機能を持つ施設を多くの人々が行き交います。コロナ禍で訪問できなかった東京の観光や、メタバース上でもう一つの「人生」を楽しむことができるといいます。
本プロジェクトは、“アミューズメントパーク「メタ・リゾートPIXELタワー(仮称)」”の建設から始まる予定。ピクセルカンパニーズの代表取締役 吉田弘明氏は、自身のTwitterで、同タワーについて「複数階から成り立っていて、フロアごとに、おもしろコンテンツが入る予定です。来年お楽しみに」と述べています。
メタバース領域の事業展開に期待
ピクセルカンパニーズグループはこれまでも、NFT資産管理用ウォレットやNFT専用マーケットなど、NFT・ブロックチェーン技術を活用した商材や関連サービスの企画・開発に取り組みながら、その発展形としてメタバース空間でのNFTゲームにも着目してきました。
今回、「Decentraland」上のメタバース空間に事業開発の場を展開することで、技術発展とエコシステム作りの両面を検証できるように。また、今後は新人エンジニアの育成の場としても活用したいとのこと。
なお、「メタ・リゾートTOKYO(仮称)」開発プロジェクトは、ピクセルカンパニーズのグループ会社、ピクセルソリューションズ株式会社を中心に発足しています。
(文・和泉ゆかり)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。