リモートワーカー注目! 「ディスプレイモニタの多い喫茶店」が横浜にオープン
![](https://getnews.jp/extimage.php?cb5a2cd9f2a8de5c8de1e0a6d20fba75/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fmain-15-e1640226716459.jpg)
リモートワークの普及により、定住拠点を持たない多拠点生活やワーケーションなど働く場所の自由度が高まっています。
ワーケーションまではいかなくても、カフェで仕事をする人もいるのではないでしょうか。一方で、出先では画面が小さいノートPCしか使えないため、仕事がはかどらないという人もいるでしょう。
そんなお悩みを解決してくれそうなカフェが、横浜・みなとみらい駅直結のマークイズにオープンしました。その名も「ディスプレイモニタの多い喫茶店」。
クリエイターをはじめ、大きい画面が必要な人たちが作業がしやすい場所を目指しています。
ケーブルやキーボードなどレンタル可能
![](https://getnews.jp/extimage.php?8c47bc6bc589b27f081511bf7ac63b86/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub15-1024x683.jpg)
普通の喫茶店と違うのは、店の多くの席に27インチのモニタが備えつけられていること。机にはモニタとPCをつなぐケーブルや、充電用のUSB-Cケーブルがついていて、Mac・Windows用のキーボードやマウスも借りることもできます。
加えて、隣の席に人がいても気にならない高さ、作業するための充分な広さを確保するなど、快適な作業環境が整っています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ff77969645b241981bc00c1248c73cde/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub18-1024x720.jpg)
店舗に行く前に空席を確認したり、貸出備品の追加リクエストをしたりできるほか、常連のクリエイター同士がつながる場所など、クリエイターが集まる喫茶店だからできるサロンの形を目指しています。
「ビジネス感のあるコワーキングオフィス」にはしない
![](https://getnews.jp/extimage.php?361d561352736cb18b33bfbe740c4897/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F12%2Fsub19-1024x683.jpg)
いつもと少し気分を変えて仕事がしたい、がっつりクリエイティブ作業がしたい、というときにいかがでしょうか。
(文・和泉ゆかり)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。