田舎の空をドローンが行く! 八頭未来の田舎プロジェクト、鳥取県初ドローン配送実験
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?e995577b6cd03dc20d963bda45f4a798/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2Fa9aea25d9ff0e4c95839919275473b61.png)
鳥取県八頭町のコミュニティ複合施設「隼Lab.(はやぶさラボ)」を運営する株式会社シーセブンハヤブサは、2021年10月25日、八頭町および株式会社鳥取銀行と連携協定を締結。同時に、企業が持つアイデアや技術で地域の課題を解決し、持続可能な田舎づくりを目指すプロジェクト「八頭未来の田舎プロジェクト」を始動しました。
そして2021年11月25日、同プロジェクトの第1弾となる実証実験として、災害支援・買い物難民などの地域課題を解決すべく、鳥取県初となる、行政と企業が共同で行うドローン配送の実証実験を実施します。
テクノロジー×コミュニティで地域課題解決へ
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?945fecb500ec7ccc1bc07dfe34f77071/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F120038dae45949f9ffa75e10cb392f71.png)
同プロジェクトのテーマは、暮らし・産業・災害・環境・健康など大きく9つ。今回の実証実験は、そのテーマのうち、暮らし・災害・健康といった課題の解決に資するものとなるでしょう。なお、同プロジェクトは、初の実証実験の実施を前にティザーサイトをリリースしています。
災害支援物資や弁当を配送
同実験には、隼Lab.の入居企業で、ドローン操縦士の養成やドローンを用いた調査・映像制作などを手がける株式会社skyerが参画。同社のドローンを活用し、災害支援・過疎地域への宅配や配食サービスを想定したドローン配送実験を実施します。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?a9a86feaa95f134a73896f76dbb74e68/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F8752cfa57750cca0d020433659680129.png)
同実験を通じ、災害などの緊急時の物資搬送や捜索活動、中山間地域への配食サービスなどの技術的事項や体制構築の検討を進めるとともに、住民理解の促進を図ります。
PR TIMES(1)(2)
八頭未来の田舎プロジェクト
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。