経営視点を持つネイリストを育成し、美容業界の発展と女性のキャリアアップを支援
北九州市を拠点とする株式会社FreeStyleは、ネイル、アイラッシュ、エステサロンを運営し、美容業界の発展に貢献している。ネイリストの地位向上を目指し、サロン価格の水準を引き上げる取り組みを実施。さらに、女性のキャリアアップ支援にも力を入れており、サロンオーナー向けのネイルスクールや経営セミナーを通じて、技術と経営の両面で情報を発信。短時間勤務で高い生産性を実現できる経営モデルを推進している。

短時間で生産性を高めるビジネスモデルを提案
ネイルをはじめ、アイラッシュやエステの技術を提供するサロン運営、ネイリストの育成、経営セミナー、コンサルティングを行っています。私が最も注力しているのは、技術者としてのスキルだけでなく、サロン経営を成功させるための戦略を伝えることです。個人経営のサロンオーナーが安定した収益を確保できるよう、集客やブランディング、価格設定のノウハウを惜しみなく提供しています。美容業界の厳しい競争環境の中、「良い技術を持っているのに経営がうまくいかない」と悩むネイリストを減らし、職業としての地位向上に貢献したいと考えています。
弊社の従業員は、20代後半から30代半ばの子育て世代が中心で、仕事と育児の両立に悩む人も多くいます。「時短勤務ができない」「子どもが病気の時に休めない」などの理由で、自宅サロンを開業するネイリストもいますが、集客が難しく、趣味程度の収入にとどまるケースが少なくありません。

そこで弊社では、短時間勤務でも確実に収入を得られるよう、体系的な研修プログラムを整えています。2025年2月にオープンした店舗では、全施術を1時間で完了できるよう効率化。さらに、アイラッシュとエステを組み合わせたセットメニューを導入することで、6時間勤務でも月100万円の売上を目指せる環境を整えました。従業員は経営視点を持ち、自主的に考えて行動し、収入を増やせる仕組みづくりに取り組んでいます。
技術だけではネイリストとして成功できない

私は、ネイリストの地位向上に取り組んでいます。大手美容室チェーンで働いていた時、ネイル部門は美容部門に比べて立場が弱く、売上にも大きな差がありました。状況を変えるために営業活動と物販販売に力を入れた結果、美容師と同等の売上を達成。「努力次第で差を埋められる」と実感し、自信につながりました。
転機となったのは、大阪の有名ネイルサロンで月収100万円以上を稼ぐネイリストとの出会いです。そのネイリストの施術料金は1回15,000円と相場より高額でしたが、技術も接客も圧倒的でした。ネイルの技術を磨くだけでなく、ビジネスとして成功させるには経営とマーケティングが不可欠だと気付き、学び始めました。その後、福岡のネイルサロンで勤務した後、27歳で独立し「salon de WAKA」をオープン。2017年11月には「株式会社FreeStyle」として法人化し、サロン運営にとどまらない多角的な事業を展開できるまでに成長しました。
「salon de WAKA」では、基本料金12,000円で自爪育成とネイルケアを提供しています。一般的なネイルサロンの基本料金は約6,000円ですが、お客様からは「料金が安くても時間がかかるなら、同じ料金で早く終わる店を選びたい」「サービスの質と内容を考えると妥当な価格」との声をいただいています。「高くても仕上がりの良い店を選びたい」というニーズが増えているのを実感しています。
「好きなことを仕事にしたい」を実現するために事業のフランチャイズ展開を進めたい
株式会社FreeStyleでは、経営セミナーを年間で実施しており、毎月約12本の動画を作成しています。セミナーの内容は、従業員教育にも活用されており、特に重視しているのは、全従業員が経営者目線を持ち、「雇われ」意識から脱却できるように育成することです。成果主義を採用し、実績に応じた評価を行っています。採用時には、応募者の思いや目標を重視します。技術力も評価の一つですが、「ネイリストとして技術を学びたいだけ」の人ではなく、人間的成長を望み、具体的な目標を持つ意欲的な人材を求めています。月例ミーティングでは、互いに褒め合うことで、従業員の自信を高めています。
今は、男女が協力して生活を築いていく時代です。女性も自立のために努力が必要であり、子育てにおいても協力し合うことが大切です。私は、「好きなことを仕事にして生活できる」人が増えてほしいと望んでいます。「趣味では生活できない」という声を聞きますが、それはビジネスの仕組みを構築できていないからこそ、収入を得られないのだと考えています。
今後、株式会社FreeStyleはアイラッシュサロンのフランチャイズ展開を進めていく予定です。事業をフランチャイズ化することで、美容に興味がある人はもちろん、仕事と育児を両立したい子育て世代もサポートできると考えています。好きな仕事で十分な収入を得られる環境づくりを進め、美容業界全体の発展に貢献していきます。

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!
ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。