肌寒くなってきた今の時期はホッと温まりたい。毎日使うのが楽しみになるおしゃれな「タンブラー」4選
風が冷たくなり、日暮れも早くなってきた今日この頃。だんだんと、本格的に秋を感じるようになってきましたよね。
そんな時に欲しくなるのが、温かいドリンクをしっかり保温してくれる“タンブラー”。しかし、「どのブランドのものにしようか迷う…」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「毎日使うのが楽しくなるおしゃれなタンブラー4選」をご紹介します。
安定にかわいすぎる「スターバックス」
![肌寒くなってきた今の時期はホッと温まりたい。毎日使うのが楽しみになるおしゃれな「タンブラー」4選](https://getnews.jp/extimage.php?4d706c7c810c494b1084ecb4f6d0146a/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fmedia_043218758bac75d9e227fc6bf923d7b8d207e66f.jpg)
@chocolate_sk / Instagram
まず1つ目にご紹介するのは、安定にかわいいスターバックスの「ステンレスTOGOカップタンブラー 355ml(税込3740円)」。こちらは、オンラインストアでは再入荷待ちとなっているほどの人気商品で、SNSでも「かわいすぎる!」とたくさんの写真がアップされているんですよ。
カラーは、ベージュ / マットネイビー / マットホワイト / マットブラックの4色展開。スタバはタンブラー利用でドリンクが20円引きになるため、店舗をよく訪れるという方は、せっかくならスタバのものをゲットしてみては?
スタバで販売されているくすみカラーのタンブラーをまとめた記事もあるので、気になる方はぜひチェックしてみて。
折りたためるデザインが魅力「stojo」
![肌寒くなってきた今の時期はホッと温まりたい。毎日使うのが楽しみになるおしゃれな「タンブラー」4選](https://getnews.jp/extimage.php?df4f0b01257d89938855cd9cf3643031/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fmedia_e8914af423227b03966a4356f2ab01f8d2dcd1d1.jpg)
2つ目にご紹介するのは、以前isutaでもご紹介した、stojo(ストージョ)のタンブラー。
2014年にアメリカで誕生したこちらのブランドは、創設者が現地で大量に捨てられているコーヒーカップの山を見て「子どもたちに誇れる未来を取り戻したい!」と考えたことがきっかけで、何度も使用できるコーヒーカップを開発したんだそう。
![肌寒くなってきた今の時期はホッと温まりたい。毎日使うのが楽しみになるおしゃれな「タンブラー」4選](https://getnews.jp/extimage.php?0743226aa7029ac0acf76084a1f96445/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fmedia_d8239380a2a135604a86313a000d170b6b250884.jpg)
stojoのエコボトルは、ショートサイズの「MINI(240ml / 税抜1400円)」、トールサイズの「POCKET CUP(355ml / 税抜1500円)」、グランデサイズの「BIGGIE(470ml / 税抜2100円)」、ベンティサイズの「BOTTLE(590ml / 税抜2800円)」の4種類から選ぶことができます。
使わない時は、写真のようにコンパクトにしまうこともできるため、持ち運びにもとっても便利ですよ。
スタイリッシュなデザインに一目ぼれ「ecoffeecup」
![肌寒くなってきた今の時期はホッと温まりたい。毎日使うのが楽しみになるおしゃれな「タンブラー」4選](https://getnews.jp/extimage.php?a222c763ae1004b412f3f8af016bd0af/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fmedia_092a83719501039562aee0bd541ef2f75139e135.jpg)
3つ目にご紹介するのは、「使い捨てのカップをなくしたい」という想いから、繰り返し使用可能なコーヒーカップを提供するブランド「ecoffeecup(エコーヒーカップ)」のもの。
こちらの画像に写っているのは、南アフリカ共和国にある世界有数の鳥獣保護区をテーマとした「KRUGER(クルーガー) 400ml(14oz) エマ・J・シプリー(税込2530円)」です。独特なデザインは多くの人の目を惹くこと間違いなし。
強く素敵な思いのもと作られた商品だからこそ、コーヒーをよく飲む方に、心からおすすめしたいタンブラーです。
韓国のおしゃれデザイン「atelier pomul」
![肌寒くなってきた今の時期はホッと温まりたい。毎日使うのが楽しみになるおしゃれな「タンブラー」4選](https://getnews.jp/extimage.php?61d7cb3774bfe05fb125fe192673466c/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fmedia_3ed346df5c865a844eb3362ccfeaf6c89b49987b.jpg)
最後にご紹介するのは、韓国インテリアブランド「amytable」のタンブラー。クリームカラーの本体にプリントされた、ネイビーの英文字ロゴがキュートなタンブラーです。
蓋部分は、珍しいクリアデザインになっており、、日本にはない洗練されたデザインは、周りと差がつくこと間違いなし。
保冷・保温効果もバッチリなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
この子が相方なら毎日頑張れそう
![肌寒くなってきた今の時期はホッと温まりたい。毎日使うのが楽しみになるおしゃれな「タンブラー」4選](https://getnews.jp/extimage.php?8a6e80b4338cd5f7449f72ebfa129249/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2Fmedia_65dd5707c41443f4f06ebd7f0bfe822b049eb0c1.jpg)
今回ご紹介した、「毎日使うのが楽しくなるおしゃれなタンブラー4選」はいかがでしたか?
毎日使うものだからこそ、お気に入りのデザインのものをGETして、QOLを上げてみるのもいいかもしれません。
気になるデザインのものがあった方はぜひ、商品詳細をチェックしてみてくださいね。
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。