収納量を増やしたい人必見!ベッド下収納のDIYでおすすめのアイデアは?
「寝室に収納を増やしたい。」そんな時は、ベッド下を収納スペースに変えてみませんか?ベッド下に収納スペースを作るなら、コストを抑えられるDIYがおすすめです。DIY初心者でもできる、おすすめのベッド下収納アイデアをご紹介します。
ベッドそのものを収納付きにDIY
ちょうどベッドを買い替えようと思っているのなら、新しいベッドは収納付きにしたいものです。そこでおすすめなのが、ベッドそのものをDIYすること。DIY初心者でもできるアイデアもご紹介します。
木箱で収納付きベッドをDIY
まずは丈夫で適度な高さのある木箱を用意します。用意する木箱の深さは、マットレスの幅と同じか、2列で並べた時に同じになる程度がおすすめです。個数もマットレスの下に敷き詰められる数を用意しましょう。
木箱の用意が終わったら、口が手前にくるように横に並べます。続けて木箱の固定とベッドの天板を兼ねて、板材を木箱の上に敷き詰めるように並べ、クギやビスなどを使って木箱の縁に留めてください。木箱の口に収納ケースを差し込めば、収納付きベッドの完成です。
収納付きベッドをDIYする時は、ベッドは上に人がのるものなので、使う木箱は丈夫なものを選ぶ必要があります。また、天板代わりの板も、それなりの厚さがある丈夫なものを選びましょう。
天板用の板はホームセンターで購入できます。しかし、DIY初心者で木の扱いに慣れていないという方は、板の長さを正確に測って切るのは難しいかもしれません。そんな時にはホームセンターで切ってもらいましょう。お店によっては無料で切ってもらえるので、確認してみてください。
カラーボックスで収納付きベッドをDIY
大きめで丈夫なカラーボックスを用意して横に寝かせるだけ。それだけでも収納付きベッドを作れます。カラーボックスの奥行きはマットレスの半分くらいにして、2つ並べてちょうど位の方が耐久性を考えても安心です。
カラーボックスの棚の部分に引き出し代わりの収納ケースを入れれば、DIY初心者でも簡単に収納付きベッドをDIYできます。使用するカラーボックスは、それなりに重量のあるものの方が安定性があり、耐久性も高いので参考にしてください。
カラーボックスを使ってベッドを作る時には、その色や柄にも注意しましょう。部屋の雰囲気に合うものを選ばないと、統一感のない部屋になってしまいます。好みの色や柄のものが見つからない時は、リメイクシートを使って統一感を出すのもおすすめです。
ベッド下に収まる収納ケースをDIY
ベッド下にはデッドスペースとなっている隙間が多いものです。そこで、その隙間にピッタリの収納ケースをDIYしましょう。おすすめのアイデアをご紹介します。
DIY初心者向きのベッド下収納ケース
ホームセンターなどで売っている収納ケースに、ベッド下から引き出しやすいよう取っ手をつけるだけ。これだけでベッド下の収納ケースを取り出しやすくなります。さらに収納ケースの底にキャスターをつければ、より手軽に扱える収納ケースの完成です。
透明で中が丸見えの収納ケースだったり、部屋の雰囲気に合わなかったりした時は、リメイクシートを貼るだけで別物に変えることもできます。リメイクシートは種類が豊富なだけでなく、塗装するより手間もかからないため、DIY初心者にもピッタリのアイテムです。
ただし、ベッド下の収納ケースにキャスターを取り付ける時には、作業前に注意したいことがあります。DIY初心者がやりがちなことに、キャスター分の高さを考えずに収納ケースを買ってしまうことです。
底にキャスターをつければ、その分だけ収納ケースも高くなります。ベッド下のスペースにピッタリの高さの収納ケースを買ってきた場合、キャスターをつけた途端に収まらなくなってしまうのです。くれぐれもキャスターのことを忘れずに、収納ケースを購入しましょう。
手軽にDIYできるベッド下収納ケース
工具を使うことに抵抗がないなら、木箱をDIYしてから底にキャスターを取り付けるなどして、ベッド下の収納ケースを作ってもよいでしょう。DIYなら収納したいものに合わせて、さまざまなサイズの収納ケースを作れます。
もちろん、引き出しそのものを作るのもおすすめです。同じ大きさの木枠を2つ作り、木枠をつなぐように中に厚手の板を張るだけでも立派な引出しになります。もちろん引き出しにもキャスターをつけるのがおすすめ。奥の方まで楽に引き出せるようになります。
DIY初心者でも簡単なのは、出来合いの木箱の底にキャスターを、手前にベッド下の高さよりもやや大きめの板を取り付けて、仕上げに板に好みのリメイクシートを貼るだけというもの。板が引っかかって、ベッド下の奥まで収納ケースが入ってしまうのを防いでくれます。
すのこを使ったお手軽ベッド下収納
すのこのよさは通気性が高いことです。そのため、湿気が溜まりやすいベッド下の収納ケースの材料としても、DIYしやすい素材としても人気のあるアイテムといえます。
DIY初心者におすすめのすのこの使い方は、ただ板を固定する角材がついている側に、キャスターを取り付けるだけです。これだけで収納ケースや、ベッド近くに置いておきたいアイテムをのせて、ベッド下のスペースにしまっておける収納グッズになります。
普段ベッド下に衣装ケースを置いているという方は、このすのこ収納グッズに衣装ケースをのせておき、衣替えの時には衣装ケースを交換するだけ、といった使い方もできるのでおすすめです。ベッド下に置くものをよく変えるという方は、作ってみてはいかがでしょうか?
もちろん、すのこで収納ケースも作れます。幅を半分にして枠を作り、底として同じすのこを取り付けるだけです。すのこは幅の調節もしやすいので、ベッド下が狭くても収納スペースにできます。ベッド下の隙間がわずかしかない場合にピッタリです。
ベッド下収納ケースを見せる収納にDIY
ベッド下といえど部屋の一部。せっかくなら見た目にもこだわりたいものです。収納ケースをベッド下に収めた状態で目につくのは、収納ケースの前面部分になります。収納ケースの前面部分を、おしゃれな見た目にDIYするポイントとは何でしょうか?
ベッド下収納ケースの取っ手にこだわる
収納ケースをベッド下から引き出しやすくするには、取っ手を取り付けるのがおすすめです。この取っ手をどのようなデザインのものにするかでも、収納ケースの見た目が大きく変わります。
収納ケースの本体も中身も軽いものなら、スマホリングを取っ手代わりにしてもおしゃれです。種類も豊富なので、好みのものが見つかりやすいのも魅力です。
しかし、収納ケースや中身がそれなりの重量になってくると、耐荷重も求められます。そんな時は、取っ手の耐荷重を確認してから購入して取り付けましょう。耐荷重の高い取っ手はホームセンターなどで購入できます。
ベッド下収納ケースの見た目にこだわる
ベッドの素材をはじめとした寝室全体のコーディネートに、収納ケースの見た目を合わせることも大切です。収納ケースの色や柄も、寝室の雰囲気に大きな影響を与えるため無視できません。そのため収納ケースを購入する時点で、素材や見た目にこだわることが大切です。
それでも「実際にベッドに合わせたらイメージと違った」ということも珍しくありません。その場合にはDIYで部屋に合った収納ケースに変えましょう。
注意したい点は収納ケースの素材です。木箱などのナチュラルな素材の場合は、そのまま手を加えずに長く使うことで部屋になじむこともあります。ただし、それには相応の時間がかかるので、その収納ケースは別の場所で使うことを検討してもよいでしょう。
しかし、色や素材のテイストを変えたいという時には、作業者がどれくらいDIYに慣れているかでも手段も変わります。DIY上級者の中には「塗装がよい」という方もいるでしょう。同じようにDIY慣れしていても、「リメイクシートがよい」という方もいます。
DIY初心者の場合はリメイクシートがおすすめです。塗装のように慣れや技術がなくても、好みのリメイクシートを選ぶのに時間がかかる程度で、作業そのものは誰でもできる難易度ですみます。見た目も精巧なので、満足できる仕上がりになるはずです。
ベッド下の収納にはこんな注意点がある
「ベッド下は収納場所としては向かない」という方もいるように、いくつか注意したい点があります。ベッド下に収納する時の注意点をまとめてみました。
湿気対策
ベッドは人が寝る場所です。人の体は寝ている時にも水分を放出しています。人の体から出た水分は布団に染み込み、布団から放出された水分は空気よりも重い性質を持つことから、ベッド下に溜まる性質があるのです。
そのベッド下に収納ケースを置くということは、収納ケースが湿気にさらされるということになります。蓋付きのプラスチック製なら、そうそう中にまで湿気が溜まることはないでしょう。しかし、蓋のない引き出しや木箱などを収納ケースにしていると、話は変わってきます。
上から降りてきた湿気が引き出しや収納ケースの中に溜まりやすく、虫がわいたりカビが生えたりする原因になることもあるのです。そのため、ベッド下の収納では湿気対策が欠かせません。
おすすめは除湿剤を置くことです。マット下に除湿シートを敷くのもよい対策ですが、収納ケース内に入れて使うものの中には、調湿性能を持ったものも売られています。湿度が上がれば吸湿し、乾燥すれば放湿して、適度な湿度を保ってくれるのです。
また、最近では見た目にもこだわった、置物のような除湿剤も売られています。ベッド下の除湿剤としてだけではなくインテリアとしても使えるなど、さまざまな除湿剤が売られているのでチェックしてみるとよいでしょう。
ホコリ対策
ベッド下はもちろん、そこに置かれた収納ケースの上や間などには、部屋で出たホコリが溜まりやすいものです。収納ケースに蓋をつけたり覆いをしたりするだけでなく、掃除をする時に取り出しやすいように、キャスターを取り付けるようにしましょう。
特にすのこで作った収納ケースは、もともとある隙間からホコリが入りやすい欠点があります。湿気対策には優れているのですが、ホコリ対策では難があるのです。すのこの収納ケースに入れるものは、ホコリをかぶっても洗いやすいもの限定にするのもよいでしょう。
おわりに
ベッド下は湿気やホコリといった難点はあるものの、しっかり対策さえすれば優秀な収納スペースです。ベッドから収納ケースまで、DIYでさまざまなタイプを用意できます。デッドスペースになりがちなベッド下を、アイデアを駆使してぜひ有効活用してください。
おすすめ記事
「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。