“折り畳める”ケーブルに、モバイルバッテリーが一体化! 「IVYCable」で、かばんの中をスマートに


その両方を解決するアイテムがクラウドファンディングサイトKickstarterに登場しました。モバイルバッテリーとケーブルが一体化し、マグネットで折り畳める「IVYCable」です。
あらゆるデバイスで使える

ケーブルの両端にはコネクターが付いていて、入力はUSB-AあるいはUSB-C、出力はライトニング、Type-C、マイクロUSBとあらゆるデバイスで使うことができます。
ケーブルの長さを調整可

バッテリー容量は3200mAh。スマホをほぼフル充電でき、ちょっとした外出に持っていると安心できそうです。
また、IVYCableではデータの転送もできます。パソコンとスマホをIVYCableでつなげて、スマホからパソコンにデータを送りながら、パソコンのバッテリーでIVYCableのバッテリーを充電するということも。
IVYCableはKickstarterですでに資金調達目標額を達成し、本稿執筆時点の出資額は39ドル(約4400円)〜となっています。出資は11月30日まで受け付け、来年1月の発送が予定されています。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。