「雀魂」×「アカギ」コラボが10月28日から開始!雀士としてアカギと鷲巣が、特殊ルールとして〝鷲巣麻雀〟と〝闇麻〟が登場!
株式会社Yostarが運営する麻雀ゲーム「雀魂」にて、2021年10月28日(木)より、麻雀漫画「アカギ~闇に降り立った天才~(以下、アカギ)」とのコラボイベントが開催されることが雀魂公式番組「社務所通信」にて発表された。
雀士として赤木しげる、鷲巣巌が登場するほか、期間限定特殊ルールとして“鷲巣麻雀”と「闇麻のマミヤ」より“闇麻”が登場!
「アカギ」で死闘を繰り広げた二人が雀士として登場!
「赤木 しげる」CV:萩原聖人
赤木 しげる – 雀魂
赤木 しげる -契約衣装- – 雀魂
赤木 しげる -着せ替え- – 雀魂
「鷲巣 巌」CV:津嘉山正種
鷲巣 巌 – 雀魂
鷲巣 巌 -契約衣装- – 雀魂
鷲巣 巌 -着せ替え- – 雀魂
期間限定特殊ルールが2種登場!
明鏡の戦(鷲巣麻雀)
鷲巣麻雀 ルール – 雀魂公式番組「社務所通信」
「アカギ」コラボの「明鏡の戦(鷲巣麻雀)」は、各種4枚の牌のうち3枚が対局相手に見えるガラス仕様!相手の手配を見透かして待ちを読み切り、相手に見えない黒牌を駆使して点数を奪い取れ!
鷲巣麻雀 ゲーム画面 – 雀魂公式番組「社務所通信」
※点数を支払っても血液を抜く必要はありません。
闇夜の戦(闇麻)
闇麻 ルール – 雀魂公式番組「社務所通信」
現在、近代麻雀で連載中の「アカギ」のスピンオフ「闇麻のマミヤ」から「闇夜の戦(闇麻)」も登場!
1000点払って捨て牌を伏せて切れる「闇斬り(闇牌)」、2000点払って闇牌を開けられる「闇返し(照射)」、4000点払って闇返しされた闇牌を伏せたままにできる「完闇(闇維持)」
攻撃や防御、ブラフに使うなど、闇牌の使い方は未知数!闇切りなどで使われた点棒は全て供託、つまり次に和了したプレイヤーの総取り!ドキドキのルールをぜひ体験してみてください!
闇麻 ゲーム画面 – 雀魂公式番組「社務所通信」
※闇牌をロンする「闇ロン」は実装されていません。
©2019 Soul Games, Inc.
©2019 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©福本伸行/竹書房 All Rights Reserved.
©ANYCOLOR, Inc.
関連記事リンク(外部サイト)
FF7を舞台にしたスマホ向けバトロワゲーム「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」が事前登録受付開始!
株式会社GameWithがプロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」を運営する株式会社DetonatioNの子会社化を発表
ピクミンたちと一緒に街に花を咲かせよう!「Pikmin Bloom」正式発表!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。