1億800万画素カメラ搭載で薄型軽量のプレミアムデザインを採用 モトローラが5Gスマートフォン「motorola edge 20」を発売

モトローラ・モビリティ・ジャパンは10月19日、SIMフリーの5Gスマートフォン新製品「motorola edge 20」を発表。10月22日から販売を開始します。

最薄部6.99mm、重量約163gと薄型・軽量のプレミアムデザインを採用しながら、直販サイトで5万4800円(税込)と手ごろな価格帯で手に入るミドルハイレンジのスマートフォン。

1億800万画素のメインカメラに、1600万画素超広角/マクロカメラ、800万画素光学式3倍ズームカメラから構成する三眼カメラを採用。メインカメラは複数の画素を1画素として処理するウルトラピクセルテクノロジーにより、光感度が9倍向上。暗い場所でも明るく鮮明に撮影できます。インカメラは3200万画素で、自動で露出を補正して肌のトーンを滑らかに表現します。

6.7インチ FHD+(2400×1080)のOLEDディスプレイはHDR10+に対応し、10億色の色彩表現が可能。リフレッシュレートは144Hzで、動画の視聴やゲームが快適に楽しめます。

OSはAndroid 11。CPUはQualcomm Snapdragon 778 5G、6GB RAMと128GBストレージを搭載し、バッテリー容量は4000mAh。側面に指紋認証センサーを搭載し、顔認証にも対応します。Wi-Fi 6に対応。

本体カラーはフロストオニキス。直販サイト「MOTO STORE」、Amazon、e-TREND、ひかり TV ショッピング、murauchi.com、楽天市場などECの他、エディオン、ケーズデンキ、ジョーシン、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラなどの家電量販店で取り扱います。MVNOではIIJmio、イオン暮ばいる、QTmobile、goo Simseller、NifMo、Fiimoが取扱いを予定。

3眼のメインカメラに1億800万画素カメラを搭載し、90Hzの6.7インチ FHD+OLEDディスプレイ、CPUにMediaTek D800U、6GB RAMと128GBストレージ、5000mAhバッテリーを搭載する5Gスマートフォン「motorola edge 20 FUSION」も同時に発売。直販サイトでの販売価格は4万3800円(税込)です。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。