「堤監督の作品でしか出来ない役」前田敦子が語る堤幸彦作品ならではの撮影現場とは?ドラマ「死神さん」インタビュー

9月17日よりオンライン動画配信サービスHuluにて独占配信がスタートした、主演・田中圭×メイン監督・堤幸彦の最強タッグで贈るドラマ、Huluオリジナル「死神さん」に出演している前田敦子さんの撮り下ろしインタビューをお届けします!
本作は、大倉崇裕氏の同名小説「死神さん」(幻冬舎文庫)を原作にした痛快ミステリードラマ。“死神”と呼ばれる再捜査専門のクセモノ刑事・儀藤堅忍(ぎどう・けんにん/田中圭)が、事件ごとに相棒を替えながら冤罪事件を再捜査し、徹底的かつ真摯に真実を明らかにしていく姿を描いていきます。
前田敦子さんが演じるのは、儀藤の連絡係でもある、警視庁広報課所属の巡査の南川メイ。儀藤が担当する事件において“自分なり”のバックアップを行い陰ながら捜査をサポートする存在です。

前田さんに、演じた役柄についてや、堤監督の現場ならではだと感じる部分など、お話を伺いました。
「メイのように年齢不詳な役はこれまでなかった」
――南川メイの登場シーンは、かなりテンションが高く、癖の強い人物ですよね。
前田:メイに関しては、堤監督がテンポを大事にされていたので、そのスピードに追いつくために毎回焦ってやっていました。すごく客観的な役であまり背景も描かれていないので、「これからどうなっていくのかなぁ、続編があったらいいな」と思いながら。メイの心情なども全然出てこないので、楽しくやれる役だなとは思いました。
――演じるにあたって心がけたことや受けたディレクションは?
前田:今回、監督から「ここでこれをやって」と言われることが結構あって、「こうやってください、はい、どうぞ!」みたいな、無茶振りに近い演出が多かったです(笑)。だから、勢いが大事なんだろうな、と。本当にキャラクター重視の立ち位置でもあったと思います。全体を通してみると暗くなってしまう物語のところに、イイ感じの箸休めの存在になったらいいなと思いながら演じていました。
作品概要
Huluオリジナル「死神さん」
Huluで独占配信中 ※毎週金曜、1エピソードずつ配信(全6話)各話約50分
【出演】田中圭 前田敦子
ゲスト:小手伸也 蓮佛美沙子 りんたろー。 長谷川京子 竹中直人 他
【原作】大倉崇裕「死神さん」(幻冬舎文庫)
【演出】堤幸彦(第壱話・第弐話・最終話)、藤原知之(第参話・第肆話)、稲留武(第伍話)
【脚本】渡辺雄介
【主題歌】宮本浩次「浮世小路のblues」(ユニバーサル シグマ)
【エグゼクティブプロデューサー】長澤一史
【チーフプロデューサー】茶ノ前香
【プロデューサー】大野哲哉 中沢晋
【制作プロダクション】オフィスクレッシェンド
【製作著作】HJホールディングス
(C)HJホールディングス
公式サイト :https://www.hulu.jp/static/shinigamisan[リンク]

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。