『ファミリーマート・今週の新商品』”Bean to Bar”チョコレート「エクアドル・スペシャル」使用『ショコラピスタチオ』8種など
『ファミリーマート・今週の新商品』から注目フードをピックアップ。2021年10月5日(火)から順次発売される商品には、ファミマ40周年「40のいいこと!?」の1つ「もっと美味しく」から、エクアドル産チョコスイーツが一挙8種類登場! さらに、「ファミマの中華まん」シリーズ新作『てりやき肉まん(マヨ入り)』も!
ごちむすび とりめし 198円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
■商品概要
「さつま若しゃも」や「はかた地どり」などのブランド地鶏を使用した、鶏の旨みを感じるとりめしおむすび。
ホイップメープルシフォン 138円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
※東北地方の一部、宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし。
■商品概要
なめらかな口当たりのミルクホイップクリームをしぼった、メープルシロップ配合のシフォンケーキ。
たっぷりホイップパン 150円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
■商品概要
カステラ生地をかけて焼き上げたしっとりとしたパンに、ミルクの味わいが引き立つホイップをたっぷりサンド。
チーズタッカルビ風サラダ 298円
■販売地域
東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし。
■商品概要
まぜるとまるでチーズタッカルビ風になるサラダ。
てりやき肉まん(マヨ入り) 150円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
[数量限定]
■商品概要
てりやき×肉×マヨという人気の組み合わせの味付け。甘辛ソースとマヨの組み合わせがやみつきになる味わい。中身を割るととろーり溢れる甘辛ソースと具材中約半分豚肉を入れることで食べごたえのある商品。
ダブルクリームサンド(ホイップ&カスタード) 149円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
■商品概要
スポンジ生地にホイップクリームとカスタードクリームをサンド。
喫茶店のレトロプリン 162円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
[ファミリーマート限定]
■商品概要
昔懐かしいレトロな喫茶店にあるプリンをイメージしたかため食感のプリン。底にはほろ苦いカラメルソース入り。
濃厚ショコラエクレール 178円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
■商品概要
カカオの香り豊かなファミリーマートオリジナルチョコをクリームに使用した濃厚ショコラエクレール。
ショコラピスタチオ 320円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
■商品概要
華やかな香りが特徴のファミリーマートオリジナルチョコと相性のいいピスタチオの組み合わせ。中にピスタチオムースを忍ばせ、風味も見た目も楽しいケーキ。
カカオケーキ 168円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
※東日本エリアでは9月28日(火)より発売中
■商品概要
カカオポットの形をイメージしたケーキ。しっとりと焼き上げた生地の上に、カカオ香るチョコレートをひとつひとつ手で丁寧にコーティングした一品。
ショコラオレ 213円
■販売地域
北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
[ファミリーマート限定・数量限定]
■商品概要
エクアドル産チョコレートを使用したチョコの華やかな香りにこだわった本格的なチョコレート飲料。
※価格はすべて税込価格です。
関連記事リンク(外部サイト)
『ファミリーマート・今週の新商品』大好評につき再販決定!「ファミチキ(チーズタッカルビ味)」250万食限定発売
『ファミリーマート・今週の新商品』「スフレ・プリン」リニューアル記念!新スイーツ「スフレ・プリン ティラミスカフェ」発売
『ファミリーマート・今週の新商品』今年も登場!牛バラ肉と肩ロースがたっぷり入った「とろたま牛すきまん」など
『ファミリーマート・今週の新商品』「塔の上のラプンツェル」公開10周年記念商品「ヘーゼルナッツのパウンドケーキ」4種発売ほか
『ファミリーマート・今週の新商品』マスカルポーネの配合UP!『スフレ・プリン ティラミスカフェ』ほか新発売
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。