紙に書いた内容をそのままデジタル化! LAMY社のスマートペンが日本上陸

1930年の創業以来、グローバル筆記具市場を牽引してきたドイツのLAMY社と、スマートペン市場トップのNeoLAB株式会社が初のタッグ。LAMY社を代表するロングセラーモデル「LAMY safari」から、NeoLABの技術「Ncode™ 」を搭載したスマートペン「LAMY safari all black ncode」が誕生し、2021年10月1日より国内での販売がスタートしました。
アナログとデジタルの利点を融合

使用可能なアプリはNEO STUDIO、PaperTube、Grida Boardの3つ。ペンとアプリが常に接続していなくても、ノートに書いた内容はA4約30ページ分までペンに保存し、あとからアプリに送信することができます。アプリでは、編集や共有の他、デジタル化した筆記のページ単位でのテキスト変換、キーワード検索、カレンダーアプリ連動などが可能です。
オンライン・オフラインで販売中

現在、Neo smartpen公式オンラインストア、Amazon.jp、au PAY マーケットにて販売中。また、実店舗では二子玉川 蔦屋家電にて販売しており、実際に体験して購入することができます。今後は、蔦屋オンライン販売および蔦屋書店の代官山店、六本松店(福岡市)、梅田店といった実店舗でも販売される見込みです。
PR TIMES(1)(2)
LAMY smartpen JAPAN特設サイト
(文・Higuchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。