VR空間アプリ「バーチャルTGC(β版)」で東京ガールズコレクションを体験

株式会社IMAGICA EEXと、東京ガールズコレクション(以下、TGC)を運営する株式会社W TOKYOは、「バーチャルTGC(β版)」を共同開発したことを発表しました。
同アプリは、TGCの世界観を3Dバーチャル空間で再現。9月4日にオンライン開催予定の「第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER」(以下、マイナビ TGC 2021 A/W)にて実際に体験できるとのことです。
「バーチャルTGC」とは
自分の好きなアバターを選択し、同じくアバターとなった友達と一緒に楽しむことができる「バーチャルTGC」。
同サービス内は、「ロビーエリア」と「ステージエリア」という2つのエリアに分けられます。
ロビーエリアでは、様々なテーマのコラボブースやSNS映えスポットなどを用意。コラボブースでアトラクションを体験すると、シークレットアバターや応援アイテムを獲得できるとのことです。

ステージエリアでは、ランウェイを再現した光のステージや巨大スクリーンを設置。リアル会場の専用カメラで独自アングルの映像を撮影し、「バーチャルTGC」内でパブリックビューイングを実施予定といいます。

マイナビ TGC 2021 A/W開催の詳細
マイナビ TGC 2021 A/Wは、9月4日13:00~19:30(予定)にLINE LIVEにて生配信。翌日9月5日にはYouTubeにて再ライブ配信を行うことが決定しています。「バーチャルTGC」は両日ともにアプリを通して体験できます。
「バーチャルTGC」は、スマートフォン向けアプリ(iOS/Android)として、8月下旬から無料で配信予定とのこと。今後順次追加開発を進め、マイナビ TGC 2022 S/Sにて正規版のリリースを目指します。
(文・Saki Amano)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。